| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:攻略法と技術介入の違い

おっと一 (2012年01月15日 02時19分)
遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則
(昭和六十年二月十二日国家公安委員会規則第四号)

最終改正:平成二〇年八月一日国家公安委員会規則第一六号

 ホ 遊技くぎ等の構造に関する規格は、次のとおりとする。
  (イ) 遊技くぎ等の配置は、遊技球の落下を著しく不規則にするものでないこと。
  (ロ) 遊技くぎ及び風車は、遊技板におおむね垂直に打ち込まれているものであること。

あとは自分の目で確認してください。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F30301000004.html

■ 164件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【29】

RE:攻略法と技術介入の違い  評価

賭博破戒録アカギ (2012年01月15日 09時55分)

 それって、認定・検定の規則っしょ?
 遊技機の規格に関する条文じゃないの?

>(イ) 遊技くぎ等の配置は、遊技球の落下を著しく不規則にするものでないこと。
 著しく不規則にしなければいいんでしょ?

>(ロ) 遊技くぎ及び風車は、遊技板におおむね垂直に打ち込まれているものであること。
 概ね垂直なら多少は垂直じゃなくて良いんでしょ?

 こういう解釈が出来る。当たり前…
 メーカーが台を製作して、検定に持ち込む時の規則なんだから…
 その自由度が無いと、全機種・全釘の傾きは規格上統一されてるって話になっちゃう。
 実際は統一されてなくて大丈夫。

 ここで、この規則って意味無くねぇかな?
 これをパチ屋の釘調整に持ってこられると、釘調整はある程度大丈夫ですよって言ってる事になる。
 パチ屋の釘調整に向けての規則じゃねぇでしょ…
【25】

RE:攻略法と技術介入の違い  評価

きょうらく虎 (2012年01月15日 07時56分)

 おっとーさんご親切にどうもです。著しく不規則じゃない釘調整は全く何の問題もないということですね。釘調整どんどんやっちゃっていいってことですよね。よーくわかりました。
 これから釘調整違反の書き込みみたらこれもち出して釘調整全く問題ないってこと胸はって言えます

あと普通の他の機種のデンサポ中の止め打ちと平次のひねり+左右打ちとはここでは分けて考えたほうがいいと思います。一般客の普通のデンサポ中の止めうちまで禁止してる店はまれです
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら