| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【217】

RE:法令を順守?

hanamizuki (2009年03月31日 18時42分)
釘調整の問題が多く語られてますが、問題をもっと掘り下げて考えたのですが、例えば釘の材質を「形状記憶合金」を使うのはどうでしょうか?素朴な考えですが・・・一度記憶させた釘は一定の角度以上曲げると釘の色が変わるとか?折れて使えなくなるとか?コストが掛かりすぎますか?単純な考えですみません^^;

■ 260件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【222】

RE:法令を順守?  評価

もりーゆo (2009年04月01日 04時48分)

釘単体で対処しても、そもそも釘を打ち込む精度が十分に高いとは言えない点が問題になるように思います。

以下自分の思うところですが

一定の範囲内での『釘調整』を可とするためには
その土台になる遊技機自体の生産精度が十分に高くないと、
個々の台によって正常な状態の釘の幅や角度が異なってしまうことになるから
数値基準自体が定められない。

逆に言えばメーカー納品状態の精度を確認して全ての台で0.1ミリ単位で一致することを示さなければ
数値的基準を作ったところで意味を成さない。

メーカーが精度を保障し、警察がそれを認めることが前提になる訳で、
認めるためには警察が台の精度まで確認する
(確認して問題ないと認めたとする)必要がある

公的に認めるからにはそこから逸脱していた場合には、そのチェック漏れの責任も負う必要が出てくるわけで・・・

明確な基準を求めるのは無理でしょうね。
【219】

RE:法令を順守?  評価

眠り猫 (2009年04月01日 01時11分)

形状記憶合金って元に戻す際に温度変化や何かしらのきっかけが必要だったと思うんだけど、そういったものをどうするかと言うのが問題な気もしますね^^;

それと、法律の言うように元の状態へ戻すという事ならそれで解決するかもしれませんが、パチンコという遊戯という意味では元にもどるだけでは意味がないんですよね^^;

後ろに書かれてるように一定角度以上に変化したら色が変わるというのなら、今後の法改正があった時にこの色までなら〜ってできそうな気もするが・・・そもそも曲げると色が変わる金属なんてあったっけ??
【218】

RE:法令を順守?  評価

賭博無頼アカギ (2009年03月31日 18時56分)

★その提案の根にあるのは、釘調整をさせない為って事で良いんでしょうか。

現行機の台では、釘調整は無くてはならない物です。
そこをキッチリ管理するならば、他の装置を認めなければなりません。
一番てっとり早いのは設定です。

メーカー出荷時に完全なるゲージ(規定出玉率の範疇)を作り上げ、それを設定で管理しなければ営業不可能です。
営業出来ないのであれば法は意味を成さなくなります。

ただ、規定にキッチリ合わした状態ならば現ユーザーの客離れ増は否定出来ないでしょうね。
冗談抜きで遊技出来る代物では無いのだから…(体感としてそう感じる人が多いと踏んでの発言です。


★読み直し、別角度からも考えました。(こっちが主だったんでしょうか?

>一度記憶させた釘は一定の角度以上曲げると釘の色が変わるとか?

この一定の角度以上と言う部分を利用して、規定の範囲に収まる事の証明が出来るのかな?
そうなれば、釘調整の幅(規定の範囲内)を制限する事が可能になり、釘調整を認めされる事も可能性として見えてきますね。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら