| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【61】

RE:遠隔をどう考えるか

もりーゆo (2007年10月14日 02時56分)
> あ、私のホルコン認識がちょっと間違っているならば、正しい知識をお願いします。

えーっと、まず私の言っている「ホールコンピュータ」は、少なくとも
【遊戯台を如何なる意味においても操作する機能は持たない】ものです。
大当りを差し込んだり取り消したりは勿論、大当り確率や出玉率などの調整・変更する
といった操作も不可能です。
そもそも、【そう言った操作を外部から受け付ける遊戯台】自体
設置しての営業が禁じられています。

実在するかは知りませんが、先に述べたように確率を操作することが可能な裏ROMが
摘発された事例や、神奈川の某店等の遠隔操作事例が有ることから
rararaさんの仰るような
管理コンピュータの制御により時間帯によって大当り確率を更する事が可能なシステムを
構築する事は、技術的に十分可能だと思います。

■ 506件の投稿があります。
51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【64】

RE:遠隔をどう考えるか  評価

rarara (2007年10月14日 03時09分)

>えーっと、まず私の言っている「ホールコンピュータ」は、少なくとも
>【遊戯台を如何なる意味においても操作する機能は持たない】ものです。

 私としては、ホルコンは、ひとたび何かこういう結果になるようにと入力した後、その結果まで行き着くまでは人為的に操作はできないものであるのが前提です。そして、ホルコン自体は、入力した結果まで全て同一の動きを再現できないのではないか、と思っています。パソコンでも遊技機でもそうですが、すべてが全く同じ動きはしないのでは。
 それは、スロットで言うならば、レバーを押すタイミングが違っていれば演出も隣同士で違うし、パソコンで言えば、操作方法が違っていれば結果は同じでも出てくる経過は違う。

 同じプログラム製品があったとしても、人為的に何か入力しなければいけない操作方法が存在するならば、その結果まで行き着くまでの経過は、店それぞれで変わってくるのではないか、と思っています。
51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら