| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【62】

>お笑いマンガ道場さん

アイカランバ (2007年05月08日 18時39分)
>お笑いマンガ道場さん
あなたの書き込みは、
P-WORLD掲示板の利用規約(4)禁止事項すれすれです。ひょっとするとNGかも。
挑発的な書き込みがあると、削除される場合がありますので、気をつけた方がいいと思います。

でも、放っておくのもなんなので、返信がないとかわいそうかとも思いますので、
お答えします。

>だったら何でギャンブルの文化は認めないの?
ギャンブルは文化ですよ〜(^^ 
否定したようなくだりがありました? あれば、それは訂正します。

>こちらも風俗と同様に長い歴史があるし、戦後の社会成長とともに発展してるんだから
>似たような側面じゃないの?胴元のイカサマなんてのも昔から存在する事だしね。
>もっと明確な違いを教えてくれないかな?

胴元の「テラ銭」に関しては、これがないと、場が成り立たないので
あってもいいというか、ないと成立しないので今回は置いておきます。

で、「イカサマ」は昔からギャンブルの敵であり、これは重い罪です。詐欺です。
ルールを守って遊ぼうとする中に、イカサマする奴はパチンコ屋の遠隔操作と同じような
詐欺的な罪だと思います。

簡単に説明すると、売春の場合、客もそれを知っている訳だし、お店側も知っています。
「だまされたー!ここでは本番するのか〜。」というようなお客が"もしも"いたとしても、
お客は特別損をしません。ヘルスと思って行ったらソープだったら店の前で帰ればいいだけです。
電車で行ってたら電車賃くらいでしょうし、下調べがつきますし、そもそもそんなミスはないでしょう。
あっても確認を怠った客側のミス。

しかし、ギャンブルのイカサマの場合、客はそれを知りません。
ただ、一方的に騙されて終わりです。
この差が、「大きい〜小さい」ではなく、「オンかオフ」なのです。
それが、ギャンブルのイカサマです。客が「オフ=知らない」状態が詐欺られている状態なのです。
これは立派な罪であり、テラ戦や売春とは全然違います。
文化であっても「ギャンブルの文化の一部」ではなく、「犯罪の文化の一部」なのです。
犯罪の文化というか、犯罪のやり口や、テクニックですね。

ちなみに、ギャンブルは文化として個人的には重要な歴史だと思っていますよ。
そもそも、面白いゲームに金銭ゲームを追加したものが多いのですから、
そりゃ面白いと思います。


>尊重できるって事かな?すごい人間がいたモンだねw
ん〜。
世の中には、AVに出た人や風俗で働いた事を知っていて結婚している夫婦もいますし、
あまりそういう事書いちゃうと、そういう人に嫌がられますよ。
そりゃイヤに思う事もあるかもしれませんが、
世の中、未経験者同士が結婚している夫婦や恋人ばかりじゃないし、
ちょっと、その意見は人間的に書いちゃだめなんじゃないかなぁ。

もっと、業界にやさしい投稿者を擁護したいなら、
誰が見ても人権面や正義感ある文章書いてこなくちゃダメだと思いますよ。
いやがらせ書くだけじゃ、業界の人間をより汚く見せる事になりますよ。

ちなみに、しばらく都合により書き込めないので、返信できないかもしれません。
ごめんなさい。

もし、追加で色々私にゴチャゴチャ言いたいならば、
パチンコと関連づけた新しいトピックをお立てになってください。
参加できる場合は、必ず参加します。
パチンコに関連した話題でどうせならそれ専門のトピックで楽しく
色んな人も交えて語り合った方が面白いと思いますし、
それだと、削除の対象になったり、PWに迷惑かからないと思います。

それでは〜。みんな仲良くしましょうよ。

■ 142件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【63】

RE:>お笑いマンガ道場さん  評価

さよおうなら〜 (2007年05月08日 21時29分)

まあ結論から言えば「お金目当てでしょっちゅうパチンコ屋に向かう奴はろくでなし」って事でいいですよね・・・
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら