| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【54】

RE:攻略法と技術介入の違い

賭博破戒録アカギ (2012年01月18日 16時31分)
 天和通りの快男児ってのは俺ですよ。自宅からのHNです。
 俺の意見をまとめると。。。
 
 遊技機の一部(釘)を変更するには変更承認申請を出す必要があるが…
 例え変更承認申請を出した所で、遊技機の出玉性能を変える変更では営業許可はおりないっつぅ事です。

> Apophisさんは警察が勝手にいってるだけ。
 少なくとも俺が言ってるのは、警察が言ってる事じゃないっす。
 決まり事に沿うとって話です。


 検定時に、釘の角度・向きは完全に決められてます。
 この状態だと、この出玉になります。
 規定の範囲内の出玉性能ですから、検定通して下さい。お願いします。
 ってメーカーが持ち込む訳ですよ。

 この規定の範囲内の出玉性能を勝手に店がいじるのは、そりゃ検定を通したのとは別の台って事になっちゃいます。
 だから、警察は許可が出せません。

■ 164件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【55】

RE:攻略法と技術介入の違い  評価

きょうらく虎 (2012年01月18日 20時26分)

アカギさん=天和通りの快男児さんそうだったんですか。福本作品かなりお好きなようですね

> 遊技機の一部(釘)を変更するには変更承認申請を出す必要があるが…
 例え変更承認申請を出した所で、遊技機の出玉性能を変える変更では営業許可はおりないっつぅ事です>>なんすか・・これ?矛盾っていうか無意味っていうか。まさに絵に描いた餅でしゅ。

 規定の範囲内の出玉性能を勝手に店がいじるのは、そりゃ検定を通したのとは別の台って事になっちゃいます>>実際この文面通りならある意味パチンコの営業そのものを否定するものですよねえ(釘いじらなければ経営戦略がたてられないですから)

 遊技機の一部を釘も含めるとしたのがそもそも変な話で、釘そのもの法律を作るとか・・・・しないと何の意味もないですね

 Apophisさん・・まあ警察に対しては警察は法的根拠なければなにも出来ないですから法律がないのに警察が勝手にいうっていうのも変な話ですしまったくただの浮浪者が言ってるのとなんら変わらないことですしね。聞く必要もまったくないってことですよ。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら