| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 522件の投稿があります。
<  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  【8】  7  6  5  4  3  2  1  >
【72】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

眠り猫 (2009年05月19日 10時36分)

まあ、あの方々のチェック方法なんで、ホール側からどうこう言えるわけではないけど・・・

全国の担当官にテスターの使用方法やチェックのしかたを教えてあると言ったようなことを聞いたことがあるので、後は担当官のやる気次第なのかな??

ちなみに、ROMチェッカーは分かっているけでも4段階はランクアップしているので、それなりに効果があると思いますよ^^;
【71】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

眠り猫 (2009年05月19日 10時26分)

>昔のアンフェノールタイプがCRサンドとの間に有って

サンド側が、端子が違うものってのは確かに存在しますが、アンフェノールタイプではなかったですよ^^;
台側は昔からD-Sub25ピンの形状ですね^^

ただ、挙げられているようにケーブルはきれいにカバーがあるものではなくフラットケーブルになってます^^;

>台の右上から情報出力用のコネクタ
>これはスピーカーのワンタッチ端子に似てた様な

こっちは、メーカーによってまちまちです^^;
三洋・西陣・高尾?は言われるような、ワンタッチ端子ですね^^

ほかはコネクター型ですね^^
京楽と平和は独自の統合端子になってます。

メイン基板からだけではなく、他のところへつなぐケーブルでも通常と違う物は怪しいですね^^;
【70】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

眠り猫 (2009年05月19日 10時01分)

>・台にエラーが出て復旧した時(ホッパーエラー等)店員さんがリモコンのようなもので最後に信号を送っている店があるんですがあれは何をしているんでしょうか?
>大きさで言うとライターより少し大きいくらいのものです。

うちのホールには設置されていないが、大きさから考えると呼び出しランプのリモコンかな?
だとすると、台の開閉用操作だと思います^^;
開ける時にもリモコンで操作してませんでした?
台のカギだけでは不安と思っているホールが、つけるものですが、ワイヤーで台の中から引っ張る感じで固定しておき、呼び出しランプ経由の信号で解除されるものがあります。
これの、再固定を行ったのでは?

>・5号機時代はやはり新台に設定を入れて古くなって
>きた機種は低設定で回してるんですか?

ここら辺は、店の考え方次第かな?
この台は大事に使えば今後長期間使えると思えば無理な抜き方はしないだろうし、逆にすぐに使えなくなるだろうと思えばすぐ抜いてしまう可能性がある^^;
(稼働がなくなると抜くに抜けないからね^^;)
古い機種も、もう購入費は稼いだから後はそんなに抜かなくていいや^^ってホールと、ほかの新台を入れるためにも抜かなくちゃ〜ってホール、中には、こんな古い台は誰も座らないんだから低設定でいいやってホールもありますね^^;
【69】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

時愚ジグラー (2009年05月19日 06時26分)

私は、ほとんどが裏物は使っていると思っていますよ。
特に、ジャグラー。BIGとREGの確率おかしくないですか。やたらとREG多いし。MHの回数を数えてみてください。BIG回数とREG回数の差は、おそらく僅差かですよ。

どう考えても、BIGを引く確率が高いのに(低設定メイン)この差・・・おかしい。
【68】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

ainkslke (2009年05月19日 00時42分)

>某ビデオ内でテスター?見たいなので正規版と不正版と2つ並べて確かめるシーンを見ましたが

たしかこれって相当おつむの悪いROMしか引っかからないやつだったかと・・・
現状の警察のチェックって裏のシールが剥がされているかどうかしか見てないですよ。(全国的に見たら分からないけど、少なくとも自分が担当している地域はシールのチェックだけ)
【67】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

ディスカバリー (2009年05月19日 00時41分)

>台の配線ってのは、大当たり・確変・スタート・セーフの4つが2本ずつ(ケーブル内は銅線一本)とCRのケーブルとして、きしめん?状のケーブルが一本のみです。(両端がRS-232Cのような形をしている)

これの右側に似てなかったっけ?
http://www2.elecom.co.jp/cable/printer/cpc-eco/index.asp
昔のアンフェノールタイプがCRサンドとの間に有って
台の右上から情報出力用のコネクタ
これはスピーカーのワンタッチ端子に似てた様な
後は警報用ぐらい?

だからメイン基板から変な線が出てると怪しいとか?
間違ってますか?
【66】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

hanamizuki (2009年05月18日 23時06分)

>某ビデオ内でテスター?見たいなので正規版と不正版と2つ並べて確かめるシーンを見ましたが


何時頃の話ですか?相当以前に登場した「ROMチエッカー」の事でしょうね・・・・・^^;
正規のロムを検査機に差し込み、スイッチを入れると、ロムの中身を読み取り、青ランプが点灯・・・^^;

不正なロムだと、赤ランプが点灯して・・・再度、X線の判定で行政処分・・・^^;

この時代は、大手チエーン店の数社は摘発、行政処分を受けてましたね^^;色々な事件が有りましたよ・・・^^;

「マッチポンプ」の時代ですね・・・・・^^;
検査機は行政側からの依頼で某メーカーが製作し、基準変更改良版○○○台を行政側に納品・・・都道府県警へ配布されてましたね・・・^^;


しかし、不思議な事に誰が流すのか?^^;同じ検査機が闇市場に出回る・・・^^;
いわゆる、B物、カ○ン屋、○屋サン達が活躍?した時代ですね^^;


メーカーの開発より優秀な?○屋さんは、「ROMチエッカー」に引っ掛からない、ゲーム性豊かなB・ROMを開発・・・^^;


この構図の繰り返し・・・「マッチポンプの時代」が・・・B物導入店が時々、運悪く?摘発される店は、裏情報を掴めなかった店か、改良版に変えてなかったか・・・^^;


5号機以降は、こうしたB物、カ○ン屋さんの大物は姿を消してますね^^;もう業界(店側)も危ない物には手を付けないでしょうから^^;商売にならない^^;
【65】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

hezjfysbfjgurjke (2009年05月18日 22時33分)

俺の予想は平均で5軒に1軒の20%かな。
【64】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

バン法典 (2009年05月18日 22時21分)

>眠り猫さんこんばんわ。

2つ質問させて下さい。
・台にエラーが出て復旧した時(ホッパーエラー等)店員さんがリモコンのようなもので最後に信号を送っている店があるんですがあれは何をしているんでしょうか?
大きさで言うとライターより少し大きいくらいのものです。

・5号機時代はやはり新台に設定を入れて古くなって
きた機種は低設定で回してるんですか?
新台じゃないと勝てない時代ですか?
次回入替候補の機種から抜くのはわかります。
しかし、最近は新台以外は閑古鳥の店ばかりです。
【63】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

眠り猫 (2009年05月18日 21時45分)

>某ビデオ内でテスター?見たいなので正規版と不正版と2つ並べて確かめるシーンを見ましたが本来はメーカーのプログラマーかそれに順ずるレベルの人が確かめないと私などは台の後ろを開けて見てもいわゆるホルコンをさわらせて(見ても)もらえても違法なのかどうかなんて分かりません(^^;)。

あのテスターみたいなのはROMチェッカーですね^^
チェック中にいろんな表示が出ますが、最終的に出るのはOKかNGだけです。
もちろん素人でも分かります^^;
NGが出たら本格的に専門家を呼ぶなりX線調査をするなりと言った流れになりますね^^;

ROMはもちろんぶら下がり(基盤同士のケーブルに何か基盤を入れるもの)や遠隔なども感知できるとか・・・
もっともイタチゴッコでチェッカーが上がれば裏基盤が探知できなく作る、探知できない物があるとすぐにチェッカーのバージョンが上がるってな感じらしいですが^^;

ホールコンピューターを直接触って遠隔があるか分かると言う人はそのホールコンピューターの開発した人だけじゃないかな?
でも遠隔装置を見つけるのはもっと簡単^^;
どんなに装置を隠そうと、台の大当たりの確率や大当たりそのものを制御するためのケーブルが必要です^^;
(ちなみに、無線LANの類はノイズが出すぎてほぼアウト^^;)
台の配線ってのは、大当たり・確変・スタート・セーフの4つが2本ずつ(ケーブル内は銅線一本)とCRのケーブルとして、きしめん?状のケーブルが一本のみです。(両端がRS-232Cのような形をしている)
(アウトは台の外にある箱についているカウンターから)
なので、配線のことを知っている人が見れば通常とは違うケーブルがまったく関係ない位置に接続されているのですぐ分かるんです。

台のトラブルなのに、台を空けないように手を突っ込んでもぞもぞしてるホールがあったら怪しいですね^^;

ちなみに、ホール向け販売のROMチェッカー
http://www.ap-soken.com/goods/item25.html
警察が使うのとはちょっと違うようで、警察が持っている物は販売されていないらしい^^;
<  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  【8】  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら