| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【109】

RE:ボダ+○回転

むっちょん (2007年01月26日 23時21分)
BLUEさんはじめまして

>とはいえ現実問題としてボーダーライン+5回の条件で打ち続ければ
>現存するどんな機種でもトータル負けようが無いと思うのですが。

長く遊技すれば、おそらくおっしゃるとおりだと思います。

ガオガオ〜さんはじめまして

>>例として
>>1/300 確変確率50% 時短100回 1回分の出玉15R9>カウント払い出し14個
>と言う台を遊戯したとして
>と仮定してらっしゃるので・・・無意味くないですか?

無意味なことを、書いたのかもしれません。失礼しました。

>それより気になったのが、通常時で電サポ依存度が50%@1hな機種って、
>どんな機種ですか?純粋に興味あります。

あくまでも、大げさに例示したまでです。電サポ依存度が10%なら収支も10%ダウンですが、50%のほうがイメージが分かりやすいと思いました。

ちなみに、僕は月3日程度×5時間程度を宝くじと同じ感覚でパチンコと付き合う負け組みパチンカーです。よろしくです。

■ 156件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【112】

RE:ボダ+○回転  評価

凸クレーンマン (2007年01月27日 00時41分)

むっちょんさんどうもです

書き方がまずかったようで・・
趣旨としては、ガオガオ〜さんが先にカキコしていただいたように

誤解があるといけないので例の機種及び等価交換を条件したのですが、

むちょんさんの指摘の件は、台スペック特性と実践での出玉増減(電柱サポート中含む)・時間効率を加味した期待値計算の事でいいんでしょうか?

ボダはじくのは台スペックと実際の1回分の出玉 時短確変中の出玉増減及び換金ギャップがある場合の持玉比率があれば十分だと思うので

少し質問ですが(雨さん 関係ないことですいませんが)

>あくまでも、大げさに例示したまでです。電サポ依存度が10%なら収支も10%ダウンですが

↑どう言う事でしょうか?
通常時総回転内の時短回転数の比率により期待値計算が変わる?時間効率の関係?ですか

私は期待値計算は時短回転数ぬきの通常時回転数で算出してるので、電チューサポートの時間あたりの割合なんて考えたことないのでよく分かりません

どう言う計算のしかたなのですか?


ガオガオ〜さん どうも

カキコの意味はガオガオ〜さんのご指摘どうりです。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら