| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【149】

RE:業界動向

FAUST (2014年08月13日 21時56分)
※続き

>『大半の人が70%未満の継続率になる』のでユーザーに不利益になるという点で

理論値込みで実際に約70%で継続する機種のPVや小冊子に『継続率約70%〜』と表示してあって、何の不利益が生じるのでしょう?

『継続テーブルが約70%〜だと思ったから打ったんだ。そうじゃないなら打たなかった!』
とでも言いたいのでしょうか?

『継続テーブルが約70%〜って事は、自力継続入れたら71%以上の継続率じゃん!』と
『継続率約70%〜』と【明記されているにも関わらず】
勝手に【どこにも書いてもいない】自分に都合の良い解釈を行って遊技しただけの話でしょう。
そんなものを不利益とするのは、いくら何でも我儘ですよ。

>『初めての人【特に年配のお方】は高い勉強代を払わなければいけなくなりますヨ。』

何故ですか?

初心者だろうと、お年寄りだろうと、知識豊富な熟練のパチプロだろうと、皆が公平に同じ昇格抽選を受けているはずですが・・・。
(例え小役を取りこぼしても昇格抽選はされているはずですし、目押し力の差による小役の取りこぼしは、別に蒼天に限った事ではありません。)

継続率の仕組みを良く知っているパチプロと比べて、初心者やお年寄りが、高い勉強代を払わなければいけない程の知識の差による損は「どこから」「どういうもの」が生まれるんですか?

貴殿の言う『不利益』『高い勉強代』とは【具体的】に何を指しているのか?
これは是非ともお聞きかせ下さい。



>『モラルを問うて欲しいんですヨ!』

最初からそのような意図であるならば、やんうぇんりーさんが仰られた様に、『今回の件、コンプライアンス違反と言うより企業倫理の欠如によるものでしょう』とでも書けばいいじゃないですか。

すみませんが、どう見ても私の目には、

>コンプライアンスに引っかかりそうですよネ?
>『コンプライアンスに引っかかん無いのかな』

の発言から、『コンプライアンス』を問うている様にしか見えないんですが・・・。

フルセット・コンプライアンス論と言う、コンプライアンスにモラルも含む理論も提唱されているみたいですが、あくまで一般的に浸透している言葉の用法としては『コンプライアンス』とは『法令遵守』という意味合いの解釈なのではないかと私は思うんですが。
(発言内容から鑑みるに、やんうぇんりーさんも私と同じ様に、『コンプライアンス』とは『法令遵守』であると解釈されていると思われます。)

私が書いた景品表示法の優良誤認には当たらないであろう解釈についても、
>そうだと思います。
とアッサリ返答されていますが、
仮に貴殿の思う『コンプライアンス』が私と同じ『法令遵守』という解釈なのであれば、法に違反しているであろうと思われる合理的な理由も根拠もないのに、一法人に対して『法的に問題あるんじゃないの?』とあらぬ疑いをかけ、それを不特定多数が閲覧する掲示板に書いたと言う事になりますね。

そうだとすれば、それは大変危険な行為ですし、今回のサミーの表記より、よっぽどモラルに欠けた発言だと思います。

貴殿の中で『コンプライアンスにモラルを含む』というお考えであったとしても、それをこちらが知る由もないんですから、今回のサミーの表記より、よっぽど誤解を招く発言だと思いますよ。

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【152】

RE:業界動向  評価

タッツン (2014年08月14日 19時27分)

追記です。(^^)

結論として『継続率は約70%〜89%』という表記によって
FAUSTさんの『継続率の定義』の【理論値込みで実際に約70%(前述のB⇒Hに辿り着ける確率)】は否定されますよネ。

ではこの数値から考えられる 『継続率の定義』は

1.C:レバーを叩き昇格パート開始時、【最低】約70%〜【最高】89%から継続率が選択される。
2.H:バトルパート終了後、レバーを叩く前の【最終】継続率が【最低】約70%〜【最高】89%となる。

この2択しか私には考えられないんですが?(^^;)
もう一度言いますが『ユーザーはテーブルの存在を知らないんですから。』

1.又は2.のどちらの場合でも最低継続率62%は存在していないので、ユーザーは不利益を被ってませんか?

『【最低】継続率が約70%〜だと思ったから打ったんだ。そうじゃないなら打たなかった!』
とユーザーは言いたいのです。(^^)

2の場合であれば『漏れ【れば】』70%で、引け【れば】89%という認識となります。

『継続率の定義は理論値』というのは否定されたのですから。(^^)

【最低】継続率62%なのに【最低】継続率約70%としか認識出来ない表記をしているので

『コンプライアンスに引っかかり【そう】ですよネ?』
『コンプライアンスに引っかかん無いの【かな】』

【そう】【かな】と付けて断定していないのは『景表法』に詳しくないので解らないからです。
『継続率は約70%〜89%』という表記、虚偽と取られても不思議では無いと思いますが?

<ここまで大手のメーカーならば【法的】に問題あるかどうかのチェック位はしているのでは?

そうなんですヨ!

だからguri-ndayさんも仰っていますが『悪意を感じざるを得ない。』です。

っで『こんな虚偽と取られても不思議では無い言い回しはアカンでしょ!』
コンプライアンスに引っかかん無いのであれば、
『話をもっともっと大きくして企業倫理をくすぐっていくしかないのかな』
という考えです。

いちユーザーとしてこんな言い回しは許せないからです。
例えは悪いですが『理論値【約80%】和牛ミンチです。』と同じなんですから

という事です。

まだ書きたい事が有るのですが一旦切りますネ(^^)
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら