| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 229件の投稿があります。
<  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【109】

RE:業界動向  評価

真瞳術マン (2014年08月11日 16時16分)

カジノについて、最初の間口は狭いだろうね。
他所でも
日本人が利用できるようになったら
と書いてるし将来的にはそうなるだろう。
ラスベガスは外国人しか入れないかい?
日本もいずれはカジノで日本人入れるようになるでしょう。

摘発=追徴ではないよ

摘発=追徴課税があるなら何でいつも上位なのかな?

脱税やってもどうせ摘発されて上乗せで納税しなきゃいけないなら脱税しないでしょw

貴方はほんと業界擁護ばかりw

在日特権の後ろ楯があるからやるんですよ。
【108】

RE:業界動向  評価

真瞳術マン (2014年08月11日 16時05分)

そりゃ一人で億単位の送金は珍しいだろうw

私は高額所得者だけとは限ってないよ。
勝手にこじつけないように。

貴方は扶養控除制度知ってる?
日本人は兄弟や親戚、被ることはない。
それぞれ家庭があるしそれぞれで扶養している。
でも在日は本国にいる全てを記載することが出来、
年収1000万くらいまでは扶養控除で事実上納税額を0に出来る。

つまり、一人当たり数百万浮いてくるわけさ。

新聞にも載ったことある事実だからちゃんと調べたらどうだい?

何でもかんでも擁護は見苦しいよ?
控除で浮いた金を祖国に送金したら…
【107】

RE:業界動向  評価

真瞳術マン (2014年08月11日 15時52分)

表向きの話と実際は違う。

今年ニュースになった韓国人男女2人が5年で100億送金してた事実がある。

1年で20億
5億じゃ済まないよw
こんな在日が何人も居ますからね。

嫌いとかじゃなく事実だから。


脱税も事実だし。

扶養控除の悪用による税金逃れも役所の人が話してるし、新聞にも載った。

業界関係者でもないのに事実を歪曲しないように。
【106】

RE:業界動向  評価

やんうぇんりー (2014年08月11日 16時22分)

横から失礼します。


>スロメーカーに自社製品の解析の全容を告知する法的な義務はない


景品表示法の優良誤認に抵触すれば法的義務の有無に関係なくアウトです。

その場合、表記の違法性の有無が問題になってくるわけですが、こればっかりは監督官庁が判断すべき問題ですね。



ただ誰が見ても紛らわしい表記であった事は明白かと。

現に貴殿も【103】では30行以上に亘って説明しておられる、そうまでしないと理解を得られないと判断されたからでしょう。

実際多くの消費者(遊技者)から疑問の声が上がっているこの現実を 企業側は粛々と受け止めるべきです。

「誤解を生まない表現は他に無かったのか?」 常に企業は自問自答すべきなんですよ。



今回の件、コンプライアンス違反と言うより企業倫理の欠如によるものでしょう。

まあパチ企業にモラルを問うなんて不毛なんでしょうねぇ(笑)
【105】

RE:業界動向  評価

まうすぴーす (2014年08月11日 14時03分)

蒼天2の継続率の件ですが、明らかにメーカーが消費者に誤解を与える表記をしていますね。

何故なら過去に同じメーカーから出している機種で「継続率タイプ」と言えば、
引き戻し等の確率を含んでいないからです。

例えば”世紀末救世主伝説”では、ART継続率が50%〜89%でしたが
非継続時の7揃いや敗北後のRTの引き戻し確率などは含めていません。

別ブランドで出している新鬼武者や、4号機時代に出していた北斗なども同様です。
(もっと言えば、他の会社の継続率タイプも同様だと思います。)

それを「継続率タイプ」と謳っておきながら、
詳しい説明も一切無く、内部的には引き戻し等も含んだ確率に解釈を変更していたなら
消費者が「遊びやすい機種」と誤解しても致し方ありません。

正直、今回の表記についてはネット等でも大きく問題視されています。

同じメーカー内で機種によって都合の良い表記にする様な事を繰り返していたら
ソーシャルゲーム業界の件でも有るように、いずれ景品表示法で指摘されると思います。

景品表示法では「不当表示については、商品・サービスを実際よりも優良にみせかける優良誤認表示、販売価格などの取引条件を実際よりも安く感じさせるなど、有利にみせかける有利誤認表示などを禁じている」となっていますので。

自分は「確率であれば、どんな事でも起こりえると」都合の良い表記を繰り返してきたメーカーに、反省の意味も込めて、一度、消費者が奮起して、消費者庁等に問い合わせるなどして指摘して貰えばよいと思います。
【104】

RE:業界動向  評価

FAUST (2014年08月11日 12時48分)

さぎーのいいわけさん
はじめまして。

>最低でも10回に7回は継続する確率という解釈がふつうだよね〜

実際10回に7回は継続する確率になるんじゃないですか?
62%テーブルであっても昇格する場合もある訳だし。

>総体的にみれば何%なるとか、そんなもんメーカーサイドの言い訳に過ぎないよ(笑

総体的に70%ならば、それを表記しても問題ないでしょう。

>実際誤解していたという報告が多数上がってるんだから「この表記」に問題があったこと事自体否定しようがない

継続率62%〜100%と表記しても誤解は生みます。

>誤解を与えるような表現が含まれているか否か、企業コンプライアンス上事前にチェックするのは常識

内情はよくわかりませんが、ここまで大手のメーカーならば【法的】に問題あるかどうかのチェック位はしているのでは?

まぁ、今回はたまたまサミーだっただけで、
サミー自体を擁護するつもりもないですけどね。
むしろ個人的にはエウレカ2以降位から嫌いなメーカーNo1ですし。
【103】

RE:業界動向  評価

FAUST (2014年08月11日 13時40分)

タッツンさん
お返事ありがとうございます。

蒼天はあまり詳しくないので確認ですが、

・『継続率【平均】約70%〜【平均】89%』
・『継続【テーブル】は約70%〜89%』

とはメーカーは言ってないんですよね?

ATを簡単にフロー化すると、
(継続確定の1セット目を除く)

A:(前セット)バトルパート終了
B:バトルパート終了後、レバーを叩く前
C:レバーを叩き昇格パート開始
D:昇格パート終了
E:昇格パート終了後、レバーを叩く前
F:レバーを叩きバトルパート開始
G:バトルパート終了【引き分けならHへ、勝利なら上海経由でHへ】
H:バトルパート終了後、レバーを叩く前
I:レバーを叩き昇格パート開始
以下ループ

って感じだと思いますが、
継続率とは、B⇒Hへ辿りつける確率です。

そして継続テーブルが最低の62%が選択されていた場合、
【Bの時点で(ここ重要)】
62%+α=約70%
(α=C〜Gでの昇格抽選の当選の【理論値】)
なので、この約70%と言う答えは単一のものであり、
継続すると言う結果を生み出したか否かの平均値、及び継続の判定を行った際の継続率の平均値ではありません。

もちろん継続テーブルが最高の85%が選択されていた場合、
85%+α=約89%
これも同じく単一の数値です。

『約』という表記は平均値を算出した際に少数点が発生した場合にのみ使用される文言ではありません。
理論値(α)の部分に少数点が発生しており、簡素に表現する意味で使用していると考えても不自然ではありません。

従って、
継続率(B⇒Hへ辿り着く確率)は、
約70%(62%テーブル選択時)〜89%(85%テーブル選択時)
という表記に虚偽はありません。

法規も性質も異なる住宅ローンを持ち出して、『住宅ローンでは、そんな理論通らないから、パチスロも同じ様にそんな理論は通らない!』とか言われても・・・。
住宅ローンには重要事項の説明義務があっても、別にスロメーカーに自社製品の解析の全容の説明義務はありませんし・・・。(虚偽はマズいでしょうが。)

・【Bの時点で】継続率約70%〜89%という表記に虚偽はない
・スロメーカーに自社製品の解析の全容を告知する法的な義務はない

上記2点から、【誤解を生む表記かどうかの話ではなく】コンプライアンス上の問題を問えるような表記かどうか?と問われれば否と考えられます。

>最低62%〜100%の変動を正

昇格パートがまだ始まっていないBの時点では、振れ幅は存在しません。
継続100%の赤・虹オーラも存在しませんし、逆に62%で抽選する事が約束されてもいません。
(レバーを叩く前の時点で、内部的に赤や虹スタートが確定している場合があったとしたら、それは+αに含まれる数値です。)

最低62%〜100%の振れ幅はC〜Gの抽選【結果】を踏まえての振れ幅です。
勿論Bの時点ではC〜Gは未来の事であり、抽選結果を加味する事は不可能です。
(+αの様に、理論値として計算する事は可能。)
Gの時点までATを進行させて、初めてC〜Gの結果を踏まえた最低62%〜100%の振れ幅が発生するんです。

仮に『継続率62%〜』と表記するならば、
C〜G間において、中段チェリーを引こうが、プレミア役を引こうが、昇格抽選を一切行っていないセットが存在しなければなりません。

>解析が出るまで不利益を被っている事になりますよネ

C〜Gでの昇格抽選を受けられるならば、不利益は被っていません。
昇格抽選を受けられないセットが存在するなら別ですが。

まぁ、『継続率62%〜100%』とうたっていた方が、より誤解を生むと私は思いますけどね・・・。
【102】

RE:業界動向  評価

眠り猫 (2014年08月11日 12時05分)

>カジノにとっては邪魔なので20スロ4パチは消えて行きます。

どうなんですかね?
カジノ自体が外国人観光客目当てなので、それほど多くの地域にはできないらしいですし、日本人向け地域のパチンコ・外国人向け特定地域のカジノって感じになるのではないかな?

さらに言うと、低貸しのみになるには、今の新台価格や各備品の価格が高すぎてやっていけれません^^;
4円などで新台を買って中古に回す台が多いからこそ今は成り立ってるだけなんです^^;
(一部目玉台として新台を入れる場合はあるが、一部だからこそできる話^^;)
現状の低貸しを例えるなら4円20円に張り付いてる寄生木なので、4円や20円が今のまま無くなれば一緒に倒れるでしょうね^^;

>4割のホールが年平均約5000万脱税しておとがめなし。

これはデーターの見間違え^^;
http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2013/hojin_chosa/03.htm

調査したホールのうち”3割”が摘発されて(4割はバーなどの方) 、摘発1件辺り"5千万"程になるという物、しかもおとがめなしではなく摘発された物なので、ここも勘違い

摘発されていない所がある可能性は十分にあると思いますが、その場合は”4割”とか”5千万”何て事はないでしょうね^^;
(上か下かはわかりませんが^^;)

在日の方が嫌いなのか、パチンコが嫌いなのかはわかりませんが、非難するならきちんと調べたほうがよろしいかと^^;
世の中自分の都合のいいように情報を捻じ曲げて事実のように掲載してるサイトも多いので、情報に踊らされないようにね^^
信じたい情報だけ信じて騒いじゃうと、某反日の方々とやってる事が変わらなくなちゃうよ^^;

>パチンコ店は貸し玉17兆売上で2兆円くらい利益ありますが半分は日本から消えてます。

これも微妙かな
半分も消えてたらメーカーの新台売上分にも達していませんし、それなら上場しているメーカーは粉飾決済となるでしょうし、その下にある部備品メーカーもおかしいことになる

ちなみに震災の際にパチンコ製造ラインが一部止まった事からもわかるように、最低でも一部は日本で製作されています。
【101】

RE:業界動向  評価

眠り猫 (2014年08月11日 12時58分)

>事実を知らず性善説唱えるのは野暮だよ。

それはそうでしょうけど、憶測で事実のように語るのも野暮ですよ^^;

(ついでに書くと、事実ではないというならともかく、ねぎまぐろ丼さんの書き込みはどう見ても性善説とはいえないと思うよ^^;)

あなたの調査能力が財務省などを上回っていて独自調査したとかなら謝りますが^^;

最近のTVで放送された内容だと北の最大の収入源は兵器の転売だそうです(安い廉価版?)・国交がある国では北朝鮮レストランとかでも稼いでるとか?

噂レベルだとイギリスのファンドマネー・麻薬・偽札・偽医薬品なども有名ですよね^^;

実際に在日の方々と話してみればわかる話だが
確かに、あちらに親族などがいるので送金している人もいるがそんな億単位の送金ができるほど余裕があるのは極々一部^^;

それどころか、親族の手前在日のままだが、正直、北や韓国は嫌いと言いだす在日の方もみえる^^;

逆に、ニュースにもなったことがあるように、日本人が北から物(タバコ・魚類が多い?)を仕入れ売っていたという事例だってありますしね^^;

韓国と言う話なら、パチンコ業が送金しているとかの前に、堂々と売ってる韓国家電などの売れ具合や日本製品の中にもまだ存在する韓国製の部品な物などの方が遥かに利益になってると思うよ?

とりあえず、日本の公務員だって一度指摘された不正送金が同じ方法で何年も繰り返されるほどお馬鹿さんではないでしょうし、あちらでも何年も同じ方法のままって事はないんじゃないかな?
何年・十何年も前のお話を未だ事実として唱えるのはどうかと^^;
【100】

RE:業界動向  評価

眠り猫 (2014年08月11日 10時50分)

>送金は減ってると聞きましたが、半分とは1兆ですか?

財務省だったかの発表で、送られているお金・物の総額は年間5億に行くかどうかだったと思いますよ
(パチンコ業が〜ではなく、全体でのはなし)

調べた訳ではないですが、過去の事例でも、確か最初は何年かの合計だったのが、いつの間にか年間と言うようにすり替わっていたというのがありますからね^^;

>朝鮮パチンコは全体の2割以下ですよね。

”朝日新聞 2011年6月7日朝刊15面記事”
2011年現在のパチンコ店経営者の国籍は、韓国が5割、日本が3割、中国・台湾が1割、朝鮮(北朝鮮)籍が1割であるとされる。

となってますね。

まあ、実際は過去にも現在にも調査がされた様子もありませんし、どこまで事実かわかりませんが、過去のTV放送でも雑誌を参考にしたデーターでしかもその雑誌は”業界在日人”の話として乗せてるだけなので、信憑性に欠けるもので、どこまで信じていいやら^^;

ただ、まともに考えれば、過去に多いと言われた後から某銀行の問題やらいろいろありましたし、兆単位の送金がされてるなら、総連ビルの差し押さえなんてニュースにはならないんじゃないかな?
(売却価格45億とかでしたっけ?)

>確かにパチンコの脱税はいつも2位だけどそれと送金は話が別かと。

脱税に関しては、調査した内の発見割合と摘発一軒当たりの金額が多いという物で、間違っても”パチンコ業全体の脱税割合が多い”ではないので、誤解されなきよう^^;

まあ、それでも多い事はよろしくないんですけどね^^;
<  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら