| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:【PW全国遊技者連合会議】第一章

sugoca (2008年04月19日 08時20分)
おはようございます。

>乱数の取得の仕方によって変わってくると思いますね。
>昔と今では大きく違ってますから。
やはりそうですか。となると確率って何だ?って思っちゃいます。
具体的な違い、機種によって違うでしょうが、ご存知であれば教えていただけないでしょうか。

出玉の波があるという事は、打ち手にとって損な事が多い気がします。
低換金率でしたが、回せば何とかなってたのに、最近は何とかならない事が多くて困ります。(´-ω-`)

■ 247件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【12】

RE:【PW全国遊技者連合会議】第一章  評価

アイムハスラー (2008年04月19日 11時55分)

周期の長さによって変わるでしょうね。

擬似乱数なので長さや速さによって変わってくることは避けられないでしょうね。
1/256という確率が、2/512なのか64/16384なのか256/65536であるのか等。

>出玉の波があるという事は、打ち手にとって損な事が多い気がします。
>低換金率でしたが、回せば何とかなってたのに、最近は何とかならない事が多くて困ります。(´-ω-`)

過ぎた話はだけおさんが示されているように言ってもどうしようもないのですが、昔はB物が当たり前のように横行していた時期もございます。
その点を鑑みれば今のほうが正常な状態での遊技ができている(昔がおかしかった)というとらえ方もできなくはないでしょうか?
B物ということは発表値とは異質な物で、比較的連荘しやすいものばかりでしたから、そういう意味でも回せばなんとかなっていたのかもしれません。
sugocaが仰っている過去の話がいつの時代を指しているのかは不明ですがね。

>低換金率でしたが

あとはこの部分でしょうね。
換金率が低いということは出玉的にも高換金よりも勝って当然です。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら