| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 247件の投稿があります。
<  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  【15】  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【147】

RE:【PW全国遊技者連合会議】第一章  評価

アイムハスラー (2008年04月24日 18時34分)

貴方達が使う【w】と同じでしょう。
きつく言うと洒落にもならないようですし、そんなに強調して言わなくてもいいとかもりーゆ。さんにも言われたので笑顔でレクチャーしてるだけですよ。

小馬鹿にはしてませんよ。
それをやってるのは貴方でしょう。
関係ないので削除しようかと思いましたが、削除したら馬鹿にしてることにされるので削除しません。(笑)

突っ込むところはそこしかないのかしら?
議論に参加する気なく揚げ足取りたいだけなら来ないほうが身のためですよ。
【146】

RE:【PW全国遊技者連合会議】第一章  評価

パチスロ世紀末 (2008年04月24日 18時26分)

ん〜あなたは、ハスラーのストーカーか?

一連の流れを見てると構って欲しいのか?寂しいのか?、論破されて涙目なのか?

素朴な疑問。
【145】

RE:【PW全国遊技者連合会議】第一章  評価

近隣住民 (2008年04月24日 13時27分)

またまた【(笑)】を多用中。
だから、【(笑)】を使って相手を小馬鹿にするのは良くないと
散々みんなから忠告されたでしょ?どうして改めないの?

間違いを指摘したり、議論する事は一向に構わないが、
指摘する毎に【(笑)】を使うのは、相手を馬鹿にしていると捉えて良いのかい?
まぁ、削除されたら馬鹿にしているって事で。
【144】

RE:【PW全国遊技者連合会議】第一章  評価

アイムハスラー (2008年04月24日 12時44分)

ヘたれ青どん好きさんへ
要約です。

貴方の疑問
【プログラムで影響を与えるのか?】

答え:人間が作った擬似確率なのだからプログラム次第でゲーム性に大なり小なり影響は出ますよ。
検定で極力差がないか確認してるだけで、差は生じてしまいます。
擬似ですから避けられないことなんです。
オカルトではなく原理的にそうなんです。

貴方の疑問
【なぜアイムハスラーさんはプログラムで違うと言ってるのにボーダー派と自称しているのか?】

答え:立ち回る上ではその差を気にしてられない。
中身は見えないですしね。
完全でないにしろ確率論が応用できる。
だから私は“妥協ボーダー派”というのが適切でしょうかね?(笑)
【143】

RE:何故そうなるの? 読解力を疑います。  評価

アイムハスラー (2008年04月24日 12時29分)

【136】に述べております。抽象的というか根拠ある原理的な話ですけど(笑)
プログラムに関してわかってないから抽象的だという印象を持たれるだけでしょう?
興味があるなら勉強してみてください。
私が言っていたことが理解できるはずです。

>もうちょっと、あらゆる視点(角度)から物事を見る目、書かれた文を短絡的に読むだけでなく何が書かれてるか自分の頭で考える事が必要と思いますが・・・

短絡的に読んでいたらここまで拗れてませんよ。
逆でしょう?
貴方がプログラムついてわかってないと悟ったからあらゆる方面から見て解説しておるのです。
結局はプログラムでゲーム性に影響が出るのかという点を聞きたかったのでしょ?
しかし、その質問の中でおかしいなと思った点があったので補足の意味で説明したのですが、それが更なる誤解を招く結果となってしまった。といったところでしょう。
説明下手ですみません(笑)
【142】

RE:レス多すぎwwwしかも被ってるw  評価

アイムハスラー (2008年04月24日 12時28分)

>おそらく、最初の質問を私の書き方が悪かったのか取り違えた為、突っ込み箇所が変わったように感じられただけでしょうね。

まぁそれはそれでいいです。

>含みのある書き方だから、すんごい具体的な何かが聞けるかなって思ったけど・・・
なさそうですね(笑)

プログラム触ったことないからわからないだけでしょ?
裏ロムなども正規販売されてる物とプログラムが違うから裏扱いされるだけであって、
それが仕様ならば裏ロムではないことになります。
プログラム次第でゲーム性は変わります。
極端な話、ある条件下ではある値を取らないようにプログラムすればその値は取らない。
始点をランダムに飛ばすことで体感器を防御してるが、そのプログラムを似通った値ばかり算出するようにすれば、毎回更新される毎に似通った値になることもできる。

>抽選確率は正にその通りですが、収束に近づくとされる現象を考えれば、違うと考えてます。(少なくとも私は。)

え?貴方は収束の話だけをしていたのですか?
そのようには思えなかったのですが。
それだけなら話は早かったはず。
そうでなかったからここまで拗れたのは貴方がよくわかっているはず。


>試行回数を増やせば確率的に収束に近づく現象が起こりますが、
>本来は、各々の分子の値が平均値に近づくって事では無いでしょうか?

>1/16384と1/65536の仕様の台があれば、分母が4倍違い、収束に近づくであろう試行回数に達する試行数が圧倒的に違う為、短時間ではより荒い結果になる。と考えるから。

よく読んでください。これについては否定してないでしょう?


>フラグも一般論では、成立した役を指しますよね。
>誤解を招いたようですみません。
>でも、ここに論点を持ってくるのは・・・微妙。

分母の話をされていたので、それに関わることですよ。?(笑)
やはり理解されておりませんね。
分母16384ならアドレス領域を0〜16383まで14ビット分使っていてその1つ1つに命令が入っているということです。
65536なら0〜65535まで16ビット分フルに使っていてそれぞれに命令が入っているということです(現在の機種はこれでしょう)

これらも命令コードを入れてあるというプログラムになります。
プログラムが変わればゲーム性も変わるということです。
ただ、現行の機種というかかなり前からスロットは65536でしょう。
ですから分母の違いが今の現状のゲーム性には当てはまらないとも言えますね。
まぁ、これに関しての考えは間違いではないですよ?(笑)
そのことも書いてたはずですよ?(笑)


>今の台は限りなく確率論に近いのでは?って考えてますので、

まだ誤解されてるようですが、確率論が通用するとも言ってます。
確率論には近いが人間が作り出した確率でしかなく完全なものではない。
決定論的な算術式からデタラメに並んだ数列をつくる”ことは原理的に矛盾していることから結局は擬似的なものになる訳です。
実用的には適用する演算やシミュレーションにとって十分にデタラメであれば良いのですし完全な乱数を作ることなど不可能なのですから妥協するしかないのです。
しかし、全てのプログラムが完全同一でない限り、等確率性・不規則性において若干の違いが出るのは必然的です。
限りなく近いとしても同じではないしプログラムも機種によって違う。→不完全な上にそれぞれプログラムが違えば?(笑)と書けばわかってくれるでしょうか?
【141】

RE:【PW全国遊技者連合会議】第一章  評価

もりーゆo (2008年04月24日 11時51分)

>机上の論であり、現実的に実践するのは不可能な項目ですけど、独立試行を考える場合、「一定の同条件での試行」って前提になると思うんですよね。

以下、私の見解ですが

独立試行とは、「二つ以上の試行が互いにその実行による影響を受けないこと。」
(国語辞典にも掲載されています)

自分が「独立試行」≠「完全確率」
とした理由には
「一定の条件での試行」と言った場合に
『「周期を狙える」もその条件の一つ』と認識しているからです。
(「一定の同条件」と言うより「定められた条件」と解釈しています。)

重心の偏ったグラサイであっても
(例えば1の出る確率が1/2であったとしても)
そのグラサイを振る行為を2度試行した場合に
「1度目の結果が2度目の結果に影響を与えることは無い」
と言うことに違いは無く「独立試行」である
と自分は考えます。

あるいは、
「サイコロを振った後、コイントスを行う」場合
サイコロを振った出目とコイントスの表裏は互いに影響を受けることはありません。
これも、2つの行為の条件は全く異なりますが
「1度目の結果が2度目の結果に影響を与えることは無い」ので
「独立試行」であると言えるかと思います。


例え、作為による影響があったとしても、
「1度目の結果が2度目の結果に影響を与えることは無い」
からです。

更に、個人的な憶測になりますが
「独立試行」と言う言葉の意味は『試行結果が他の結果から独立している』
であると私は考えていますが

へたれ青どん好きさんのご意見は
【独立】と言う言葉の中から『試行の条件が他の要因から独立している』
と言う意味を想定することから
『「作為的な影響」は無いもの』と言うことを導き出されているのかと思います。

>サイコロに例えると、常に1を出せる博徒が狙って投げる行為に等しくないですか?
私の見解であれば、
「常に1を出せる博徒」のサイコロの出目は、「普通にサイコロを振る客」の出目の影響を受けるものでは無いので
「独立試行である」
が、サイコロの自然な出目に技術による干渉があるため
「完全確率ではない」

へたれ青どん好きさんのご意見であれば
「常に1を出せる博徒」は、サイコロの自然な出目に技術による干渉があるため
「独立試行では無い」=「完全確率ではない」

と違った回答になることになります。
【140】

RE:【PW全国遊技者連合会議】第一章  評価

へたれ青どん好き (2008年04月24日 06時02分)

もりーゆoさんへ

>は「独立試行」ではなく「完全確率」とするのが妥当かなと思ったりします。

どちらでもOKと思いますよ。
「独立試行」=「完全確率」として問題無いと考えてますので。


ただ・・・
>>周期で狙えるっと考えてる時点で、「独立試行」のものではありません。

狙えると考えるって書いたので、紛らわしいものになったと思いますが、
机上の論であり、現実的に実践するのは不可能な項目ですけど、独立試行を考える場合、「一定の同条件での試行」って前提になると思うんですよね。
(間違ってましたら、教えて下さい。)

・サイコロの重心がズレてるようでは同条件にならない
・サイコロを投げる角度、落下距離は同じか。
・ルーレットの巾は、各々均等か
・ルーレットに歪み等は無く、同じ箇所でしか停止するって事は無いか。
・ガラガラは、常に同条件で混ぜてるか。
etc

実際に同条件で再現するのは不可能なので、考える自体無駄とも言えますが。

体感機を使用して周期を狙うなら、それは「独立試行」と呼べないと思いますし、体感機を使用しない(故意に周期を狙わない)で試行を繰り返すなら「独立試行」って考えます。

体感機の使用の有無に関わらず、周期を狙う行為を考慮するなら、前述の「一定の同条件での試行」では無いと思うんですよね。

サイコロに例えると、常に1を出せる博徒が狙って投げる行為に等しくないですか?

だから、
>>周期で狙えるっと考えてる時点で、「独立試行」のものではありません。
っと書きました。

間違いがあれば指摘してください。m(__)m


やはり・・・
>波や作為の影響を受けるとしてもそれが「独立試行ではない」とは言えないと思われるからです。

作為的な影響があっても「独立試行」って言えるのでしょうか?
【139】

なんか寝れなくて未だ起きてるw  評価

へたれ青どん好き (2008年04月24日 05時22分)

読み返して見ると、これも紛らわしい私の書き方でしたね。

具体的に知りたい項目です。
【69】の下のほうで、
>擬似的で完全ではないにしろ、技術によって“完全に近い”となるのであれば、確率論も通用する部分があるということですが(確率高い方が大当たりが多くなる傾向は機械にも見られるため)、どうしても周期が生まれるし、生成法によっては偏らせることも可能なのです。
>人間が作り出す周期なのですから。

>生成法によっては偏らせることも可能なのです。
↑これって、どのような偏りになるのですか?
又、5号機にも該当しますか?
【↑もしかしたら一番知りたい項目かも。】


【83】で私も【っぽい】ものと思っていますが、限りなく確率論と相違無いものと思ってるのですが・・・

又、他のレスを読むとハスラーさんも、限りなく近似値であり、妥協はあるけど確率論が通用するって書いてますし、基本的にあの説明で異論は無いんですよ。

でもね、、、お互いに近いものと思ってても、温度差があると思ってます。


【74】の下の方に書いてますが、
>【4】では、
>>>一昔前の機種のハマリ方と最近の機種のハマリ方、違う感じがするのですが、抽選方法の変更によって変わる事ってあるのでしょうか。
>>乱数の取得の仕方によって変わってくると思いますね。
昔と今では大きく違ってますから。
>>>機械の仕組み的に出玉の波が出来てるのか?と思っちゃいますが、実際はどうなんでしょうか。。
>>その通りかと存じます。

>と答えいるように、プログラムそのものが波(結果)に影響を及ぼすとしていませんか?
【↑論点の最重要項目です。】

かなり紆余曲折しましたが・・・プログラムの何が「具体的」に波に影響を及ぼすのか。って話だったんですけど。。。

いろいろ、脱線してすみません。




やば!寝る時間が・・・もう殆んどない...orz
【138】

RE:【PW全国遊技者連合会議】第一章  評価

LostJoker (2008年04月24日 03時37分)

>もりーゆ。さん

返信が遅れました。

>ただ、ここでの論点には余り意味の無い差異だと思いますが。

ご忠告感謝します。これについては真摯に受け止めます。
<  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  【15】  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら