| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:オカルト対ボーダー

へたれ青どん好き (2008年03月11日 00時31分)
壁_-)/  そーっと覗いて見ます。

>黒を疑うのはまだ早いと思います。説明していませんでしたが僕は行くホールをあまり決めていません。近所が多いのはもちろんですが旅打ちも好きで連休時には他県のホールにも行ったりしていて、5割近所、2割同県2割近隣県1割遠方のホールでの結果です。

えーっと、なんの検証をしたいんでしょうか?
同じホールで同条件での結果を検証するなら価値がありますが、全部バラバラの断片的な結果を集めても意味ってか、価値ってか、検証材料としてよくわかんないんですけど・・・(>_<)

同じ回数を回したって、閉店間際で100回当てたって、全て確率負けしてたら、ボーダー論なんて無駄ってより打つのが無駄なケースだってある。(たぶん、今回は時間軸無視の話と思いますけど。)


コイントスで(1/2)100乗の確率があるとします。
100回連続、表又は裏と言うのは、2通りありますよね。
(↑でっかい画用紙で書いてみると一目瞭然。)
(表・裏を、表又は裏 に修正。)

今回のデータも、ボーダー論は「絶対では無い」と数字で証明した結果だけど、
だから「不正があった」とも言えないと思いますが・・・


あれ?
>%というのはあくまで統計学であって個人個人、万人に当てはまることではないのです。
・・・って書いてある??

うーん、確率云々より、相性が一番大事って言いたいのかな(''?

■ 221件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【16】

RE:オカルト対ボーダー  評価

横浜魏軍主将 (2008年03月11日 01時04分)

腰痛星人さん、へたれさんお返事ありがとうございます。

面白い回答です。

>0.00001%のことが起こったとしか言いようがありません。
これなんですがもし僕がこの不運にあったとしましょう。誰の視点で0・00001%なのでしょうか?
僕がこの不運にあった%は100%であって0・00001%ではないわけです。そしてこの不運を帳消しに出来るくらいの幸運がめぐってくるという確率は僕目線で見れば0か100%しかないわけです。

僕自身の収支に影響があるのは全体の何%かではなく不運の0%,100%、幸運の0%,100%です。

オカルト対ボーダーということで今は’相性’の性質、確率の性質を僕のデーターで討論しようということです。

>同じホールで同条件での結果を検証するなら価値がありますが、全部バラバラの断片的な結果を集めても意味ってか、価値ってか、検証材料としてよくわかんないんですけど・・・

同じホールで同条件とはどういうことでしょうか?

海は優良店、仕事人は黒っぽい店ということはありません。近所の店や通りがかりの店、これは同条件と思っていただいてOK です。±0あたりの台を打っての結果です。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら