| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【901】

RE:論破ールーム

マメ♪ (2022年11月19日 15時33分)
> マメさぁ〜ん。100%見てないかw

こんち♪
遅くなりました。

「完全確率」はパチ用語であり、数学的定義は一切ありません。
強いて定義するなら「一定の確率の独立試行」でしょうか。

この「一定の確率」の元となるのが「乱数列」です。
乱数列とは「一切の偏りが無く次数列が予測できない」数列であり、難しいことは省きますが現段階では「生成することができない」とされています。
よってパチでは「疑似乱数を使用している」と言われるのが一般的です。

ウィキによれば疑似乱数とは
「確定的な計算によって作られた数列でありながら、用途において必要とする統計的な性質に関して、サイコロなどで作られた乱数列を近似した数列の生成法があり、そのようにして生成された数列」
となっています。

また、他の乱数の例として
「本質的に確率的な自然現象・物理現象を基にして作られる乱数列を「真の乱数」「自然乱数」「物理乱数」などという」
と書かれています。

自分的には、パチではこの2つを合わせた「疑似乱数+物理乱数」だと思っています。

よくパチ界では「疑似乱数を生成して・・・」と言われますが、多くのパチ台は乱数を生成していません。
パチ台のASIC(V5,IDNAC)の中にはカウンター機能が搭載されています。
この機能は、数値の0から最大値(デフォは65535、設定により変更可能)までを一定の周期毎に+1ずつ更新していくものです。(最大値の次は0に戻る)

なのでパチ台は、ただ単に「数値」を一定周期毎に+1ずつ更新しているだけです。
チャッカー入賞の度にその「数値」を取得し、その数値列が「乱数列」と呼ばれるものになります。

このように「カウンター機能によって(確定的な計算によって作られた)数列の中からたまたま入賞したチャッカー入賞(物理現象)により抽出された数列」ですので「疑似乱数+物理乱数」と、勝手に思っています。


「完全確率」の例としてサイコロが挙げられていますが、はたして本当に「一定の確率」でしょうか?
実際のところ、サイコロの各面が出る確率が1/6である、という確証はありません。
ただ単に、「各面が同じ割合で出ることは確からしい」というだけです。

パチでも同様に、「各数値が出現することが確からしい(数値が一定周期毎に更新されている)」かつ「無作為に抽選(パチ玉の自然落下という物理現象)」されているのであれば、「完全確率」とみなして良いのではないか、と思います。

■ 3,247件の投稿があります。
326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【909】

RE:論破ールーム  評価

実は恐竜(竜) (2022年11月19日 20時35分)

サイコロだけのところがちょっとひっかかったので

何年か前、日本のある企業が各6面同じ確率で出るスーパーサイコロを開発したというニュースをやってましたが、通常のサイコロは目の重さによってわずかな差ですが出やすい目と出にくい目がありますよね。

元々各面、約6分の1であって6分の1ではないですよね。(スーパーサイコロ除く)
【906】

RE:論破ールーム  評価

賭博破戒録アカギ (2022年11月19日 17時38分)

 え… まじですか…
 何してんすか?wwwww

>強いて定義するなら「一定の確率の独立試行」
 ここまではおkっす。
 常に一定の確率で抽選してれば完全に確率だけの世界だから完全確率。
 みたいに捉えてましたが、まぁ大体合ってるって事で…

>乱数列とは「一切の偏りが無く次数列が予測できない」数列であり、難しいことは省きますが現段階では「生成することができない」とされています。
 この辺はカンパチさんが仰ってた事ですね。
 そんな難しいんすね。一切の偏り無いって…

>「疑似乱数+物理乱数」だと思っています。
 サイコロやガラガラはいわば物理乱数でいいっすよね。
 ちょっと違うっぽかったので焦りましたが…

>「完全確率」の例としてサイコロが挙げられていますが、はたして本当に「一定の確率」でしょうか?
>実際のところ、サイコロの各面が出る確率が1/6である、という確証はありません。
>ただ単に、「各面が同じ割合で出ることは確からしい」というだけです。
 マメさんが使うと痺れますね、その問いかけ…

>【多くのパチ台】は乱数を生成していません。
 一部あるって事ですか?昔の台っすかね?
 全部、生成してないもんだと思ってました。

>「無作為に抽選(パチ玉の自然落下という物理現象)」
 いや… 流石…
 一定の確率だから平等だろって思ってたんすけど…
 無作為な抽選(物理現象)によって平等…
 この考えは無かった。確かにその通りって思います。

 逆に言えば、無作為な抽選が無ければ完全確率とは言えないってカンパチさんと同様の意見になるって事か…
 なるほどね…


 毎度毎度あざっすorz
 今後はそれ使います(メモメモ
326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら