| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【183】

RE:パチンコ業界を健全化するためのトピ

子羊A (2011年02月15日 16時05分)
>パチンコ業界は今やほぼクリーンな業界を形成している。

現在でもパチンコ業界は非常にダーティーな業界です。

・問屋からの仕入れ値よりも安く客に特殊景品を提供する等価交換義務違反の横行(ブラック)
・未承認で釘を調整し出玉率を変える無承認変更の横行(ブラック)
・ガセイベントによる詐欺行為の横行(ブラック)
・換金行為(これはグレーゾーン)

その結果ホール企業の上場は許されない。
ほぼクリーンだと言うのは、せめて証券取引所の上場審査に合格する程度まで浄化されてからにしてください。

■ 210件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【184】

RE:パチンコ業界を健全化するためのトピ  評価

週末起業家 (2011年02月15日 20時28分)

問題提起した内容は、他の業界でもいえることではないでしょうか?上場をひとつの基準とするなら、非上場企業は全てダーティなのでしょうか?



>・問屋からの仕入れ値よりも安く客に特殊景品を提供する等価交換義務違反の横行(ブラック)
 これについては、市場価格が優先されます。缶ジュースの原価は数十円に対し、市場価格120円で販売しています。原価や卸値ではなく、市場価格が優先されるので、上記の問題提起は当てはまらない。東京地区のTUCの金景品については、金の市場価格より若干高めに価格設定して流通しているなど、この辺はあくまで自由。パチンコ業界の等価交換の原則とは、一物一価であって、例えばパチンコ貸し玉4円スロット20円の場合、市場価格100円のものであれば、25玉、メダル5枚である。しかし、玉30玉、メダル5枚というような差を設けてしまうと一物二価で等価交換義務違反になります。この辺は、業界すでに改善しているでしょう。よって【ホワイト】


>・未承認で釘を調整し出玉率を変える無承認変更の横行(ブラック)
遊技釘は、無承認で釘の数を増やしたり、減らしたりすることは無承認変更になるが、釘の調整に関して修正することは違法とはしていません。パチンコ1玉約5gが何万発と釘に当たるわけで、これを修正することは、認められています。ただし概ね垂直にするというあいまいな基準であるため、取り締まりの対象になるのは、盤面垂直角から6度を超えるもの。入賞口で玉が通らないものを不可としており、無承認変更に当たらないと解釈できます。また社会通念上の行為ということ認められているので、取締上は違法とも合法とも明言していないだけです。よって【ホワイトよりのグレー】です。

>・ガセイベントによる詐欺行為の横行(ブラック)
イベントとは何ぞや?というイベント定義によると思います。
ましてや詐欺罪には、悪意を持って偽もう行為をしなければならないし、本来パチンコの当たりは、偶然事象に興ずる遊びと解釈しているので詐欺行為には当たらない。イベントを禁止している地域があるが、これは射幸心を煽る営業はしてはならないという法令状のもの。特に対象としているのは、特定の機種に限定したイベント行為は射幸心を煽る行為として組合を通して自主規制で行っているもので特に違法である見解を示した実績は過去ない。【完全なホワイト】

>・換金行為(これはグレーゾーン)
パチンコ店における換金行為はしてはならないが、客が出玉でとった景品を古物商認可をもつ企業に売買するのは自由である。あくまで客が行っている行為であって店側は何ら違法行為をしているわけではない。
買取所→卸業者→お店という3店方式は、法の目を掻い潜った行為であるが、逆を言えば法の穴とも言えます。
この仕組み自体はグレーゾーンと言われているが、私個人的解釈で言えば、この仕組み自体で誰が被害を被るだろうか?この仕組みがなくなって困る方の方が多いのではないだろうか?それらを踏まえると取り締まり実績もないこの問題を示唆するのも無意味。ホワイトに近いグレーゾーンと言えるのではないでしょうか?
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら