| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【123】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ

マメ♪ (2011年10月06日 13時40分)
業界解説者Aさん、はじめまして。
というか、「お久しぶり」と言った方が良いのかな?

>警備業法によって「交通免許事業」に近い大きなOB収容力を持たせていますな。

何やらこういう書き方をすると、警備業法自体がOBを受け入れる門戸を開いているように受け取られますが、決してそんなことはありませんよ。

確かに業法によって警備員指導教育責任者を営業所単位に置かなければならないとされていて、警察官はある程度の在籍期間があれば退職時にこの責任者の資格がもらえる、という図式はありました。

ただ、この「指導教育責任者が必要な場合は手っ取り早くOBを探す」という話は、もう昔の話で今は各業者で講習会を受けて資格者を確保しているのが現状です。

「警察OBが居れば安心」という顧客満足度と、事故処理がスムーズに行えるとう利点から大手の警備業者は喜んで受け入れるでしょうが、中小、特に就業人口が一番多い交通誘導業務においては、さほどOBが必要という事ではありません。

OB率が高いのは、各都道府県にある警備業協会でしょう。
ただ確か各県に1団体しかありませんので、それほど「大きなOB収容力」でも無いはずです。


>歓楽街の警備だと日本人は嫌がるだろうから・・このパズルはうまく嵌りそうですな。

そんなにうまく嵌るでしょうか?

OBとは言っても警察官とは違い、なんら権限を持っていない一介の警備員です。
警備員の範疇で出来るといえば、実力行使を阻む事くらいで、しかも強制力は無いので最終的には警察官に頼るしかありません。
ならば、高い料金を払ってまで警備業者に頼むまでも無いと思いますよ。

また、その手の業界で一番多いのは店間のトラブルだと思いますが、そのトラブルを警備員(警備業者)が裏取引等で解消してくれるはずも無いと思いますが・・・・。

■ 287件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【131】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ  評価

業界解説者A (2011年10月07日 13時24分)

やぁ・・マメ♪さん お元気そうでなによりです。

>それほど「大きなOB収容力」でも無いはずです。

そうですかねぇ? ワタシも現役の頃、セキュリティ関連事業の関係で「警備業界について」というレクチャーを一通り、受けていますし、警備業界にいらっしゃる警察OBの方達とも、かなり接触がありましたが・・・

現場の「一介の警備員」はごく一般普通人ですが「警備業法」を始めとして隅々までが「警察流」で認可、運営されていまして・・・警備会社幹部や教官に多くのOBさんが活躍されていましたね。

概ね「部門長」だった方は大手に招かれて数年毎に中堅企業に移動していくというスタイルだったかと・・「組織長」クラスは管理部門や教官になられている方が多くて70歳くらいまでは働かれていましたね。

「警察流」そのままで通用する業務スタイルを基本としていますから「特権は返上した」ことを忘れて「パワハラ」に近いスタイルの方が多かったのが印象に残ってます。

「顧客サービス力」とか「パブリックコミュニケーション力」とかに「?」と感じさせられることが多かったですが・・・非日常に対応してこられた猛者の方たちですから・・・仕方ないのでしょう。

>OBとは言っても警察官とは違い、なんら権限を持っていない一介の警備員です。

警察OBの方たちは現場は無理ですよ。却って「権限を返上している」ことがストレスになるでしょうよ。

ワタシが言ってるのは「外国人を排除していない」という点です。永住権を持っているのならば就業は自由のはずです。

>高い料金を払ってまで警備業者に頼むまでも無いと思いますよ。

月の平均単価は45万/一人ぐらいのはずです。一店舗一人なんてことにはならないでしょうが・・・一定数グループで一定区画契約ならば、成立するのでは?

最近は既に静岡や神奈川では「治安巡回」が警備業界のボランティアや自治体の負担で歓楽街にて実施されていますね。

「見せる警備」とかって言うらしいですが・・立っているだけでも効果はあるそうですよ。

*そもそもこうした界隈での犠牲者は「遊興客」と相場は決まってますから・・・客引きを排除するだけでも日本社会に住民にとっては有難いのでは?

「みかじめ」とは払わないと嫌がらせをされることであって・・トラブルを防止/解決することではないのでしょ?縄張りが入り混んだ所では幾つもの組に支払わないと・・支払ってる組が他の組を排除してくれるものではないそうな・・

もっとも・・ほとんどの大店が関係者の直営だけんども
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら