| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 287件の投稿があります。
<  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
【67】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ  評価

眠り猫 (2011年09月26日 01時10分)

>明白でしょ?

その大きな目的ってのが、やくざの資金源討伐ってのが普通なんで、わざわざ隠すほどの事でもないですよ。

業界内の資料を見ればすぐ分かるし、一部の偏見しか書いてないサイト以外ならネットでも分かる^^;

どうにも、GHQとか某国とかの疑惑を持ち上げたがる人は多いですけどね^^;
【66】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ  評価

業界解説者A (2011年09月23日 11時37分)

>もちろん、パチンコの三点方式は完全に健全とはいえませんが

そもそも「3店方式」というのは「大きな目的」のために管理側が編み出した局面最適の「方策」なんですから・・・

原法律から見ると「不完全」であることは否めないですわな?

しかぁ〜し・・・「大きな目的を実現するには多少の逸脱には目を瞑る」ということでしょうから・・

健全ではない「パチ業界」でも存続させる止むに止まれない理由が「ある」ということですな。

そこまでして実現したい「大きな目的」とは何なのか?って考えを進めれば・・・それも国家公安委員会という治安警察マターでの見地で・・となれば・・

明白でしょ?

で・・・その「大きな目的」を構成する要素は何なのか?・・そして、その各要素にはどのような経緯と今後の見通しがあるのか?

ってぇことで「方便の策」である「3店方式」や「射幸性を実質的に制御する内規のあり方や認定の仕組み」なんぞを「健全化」の要素として議論するのは全く以って不毛ですな。

「この官のやり方が気に食わない」というのならば・・・「大きな目的」の定義付けとソレに対する他の「対案」を先に提示することが必要でしょう。

議論とはそうしたものなのでは?
【65】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ  評価

業界解説者A (2011年09月23日 10時28分)

週末起業家さん おはようございます。

>ダイエーが、失敗したのは「事業証券化」したこと。

なるほど・・・・きちんとした解説を頂き有難うございます。

7,8年前に知り合いの住む街に進出してきて、その「ノリノリ」の営業姿勢が評判になって・・・度々、遠征してましたが・・・当時は珍しい各台に設置されたモニタでデータを参照しながら「台選び」

「波打ち派」の私には「最高のパーラー」でしたね。

MAXで月550k純益の記録も出ましたよ。

ところが「再生入り」してからというものは不審なグループが出入りするようになって・・・群がってくるって感じかな?モニタに出るデータも「改ざん」された嘘満載の接続不良多発という状態に・・・

閑古鳥でお客が飛んだ中、隣で打っていたオバチャンがいきなり携帯取り出して「なによ、全然でやしないじゃない!!わたしゃ会員費払ってんだよ!!詐欺じゃん!!」と・・・怒りまくってましたが・・

ハマの繁華街でよく見かけていた遊び人風の小男が現れて・・暫し、なだめていましたがオバチャンは台をぶっ飛ばして席を立ちましてね。

ほとぼりが冷めた頃に私が打ったのですが・・・いきなり「大爆連!!」確か・・・30連超えだった様な記憶があります。

途中で家内から連絡が入って「今日は結婚記念日だから早く帰るように・・・」ってことで時短切れ即ヤメしたのですが・・・翌日のデータ参照では一箱戻し後に20連超えを重ねてましたな・・・「仕込み」があったようです。
その気になれば仕掛けられるという証左かな?

それがあって以降は、遠征することも無くなり知り合いの話では現在は¥1パチ主体に営業変更してガラガラとのこと。

むかしの「ノリノリ営業」は楽しかったですねぇ。
なにせ「グラフ予想通り」に出ましたもの。
この栄枯盛衰からは「楽しく勝てるオミセ」と「不審な勝てないオミセ」がはっきりしてますね。どうせなら前者を選びたいものです。
だってぇ・・同じ機種でもどうにでも仕込めるのですから・・・
【64】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ  評価

眠り猫 (2011年09月22日 14時49分)

>オーナーさんは豪農(地主)さんでしたっけね?

田んぼが2畑?(単位が違った気がする^^;)程度でしたので、豪農とは言えないと思うな^^;
農家はオーナーの親の話で、オーナーは元建築関係で勤めていただけだと言う話でしたし^^;
【63】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ  評価

週末起業家 (2011年09月22日 14時18分)

>*聞くところによれば倒産した「ダ●エー」って大和民族系の雄だったんですってねぇ?
>足●BKの投機資金を得て一時は業界6位まで伸張したようですが・・・メインバンクの資金引き上げで敢え無くTOPにはなれなかったようですが・・・

ダイエーが、失敗したのは「事業証券化」したこと。
当時、パチンコホールが多額の資金調達するには、「株式上場」もしくは「事業証券化」かしかなかったこと。
なぜ多額資金調達を必要としたのかというと、現在の業界をみれば分かるように小規模で経営している個人店など倒産し、資金面で体力があるお店が生き残る時代が到来したこと。
 ダイエーは、4号機スロットブームのトレンドにのって1,000台オーバーの大型店の多店舗展開を実施して成長しました。しかし、その維持費は甚大で、パチンコ・スロットブームが下降していく時代に向けて生き残るにはもっと店舗数をふやし、企業全体の資金面での体力増強をしなければならなかったこと。
 現在100店舗以上店舗展開しているマルハン、ダイナムといったチェーン展開している企業と競争出来ない事実は明確だった。
 マルハン、ダイナムと競合する企業は「株式上場」を目指しますが、ピーアークホールディングスが株式上場失敗を折に、従来の地道路線に方向転換しました。しかし、大型店の店舗展開を急いだダイエーは多額の資金調達を可能にする「事業証券化」に注目します。その当時、事業証券化はリスクが高い経営手法として経営者の視野にはあったが手の出ない資金調達法だった。しかしダイエーは、将来の利益を担保に事業証券化を実行し、多額の資金調達に成功します。言うなれば、他企業が10年かけて確保する資金をわずか1年で調達することが出来るのです。
ところが、業界は大きな展開期を迎えます。4号機の撤廃と5号機の導入です。
 加えて、ダイエーは大型店の展開優先します。事業証券化のリスク、事業経営計画の実行です。この実行を怠たることは事業証券化における事業行為の不履行にあたり、ダイエーは資金調達をストップしそれこそ多額の借金で倒産の危機を迎えます。
 しかし、4号機撤去、5号機の導入で売上減、無理矢理事業展開のダブルパンチで経営的には黒字なのに、「不渡り」を出してしまったのです。
イケイケ営業でノリにのって、足をすくわれた結果になったわけです。
【62】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ  評価

近隣住民 (2011年09月21日 18時20分)

千円では認められなかった・・・とかでは?
当事者ではないので分かりませんが・・・
【61】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ  評価

業界解説者A (2011年09月21日 18時11分)

>スペック的にも激しい台が多い中で波の荒いものが増えてくると釘調整など意味がなくなってくるってのは多いんですよね^^;

>景気がよくて、お客様も多い頃ならこんな波の荒い台でもよかったんですが、今となってはお客様はもちろん、店としても厳しい^^;

>少々方向性が違いますが、今のご時勢のことを考えれば、(スペックなのか終戦/抽選?の波かは別として)もう少し緩やかな台のほうがいいと思うんだが、なんだか激しい台ばかりでてきる^^;
>果てにミドルを買ってないと甘は買えないなどの条件が付いてくるし^^;

この3つ・・・ピッタリとこの先に方向を言い当ててますよね?

むかしの物販業界が辿って来た道程と同じでしょ?

個人商店が大規模店に淘汰されていまやアーケード商店街はシャッター街に変貌

私の所でも小規模パーラーは殆ど姿を消しましたな。
マンションや駐車場に変わってる。

猫さんのところは非等価の5店舗展開でしたっけ?
オーナーさんは豪農(地主)さんでしたっけね?

従業員を大事にされる方なのでしょうねぇ・・
そうしたお方ならば「封入式」に健全化されても立派に営業継続が可能だと思いますよ。

パチという業態自体は「大人の娯楽」としてほぼ完成されていますから・・・要は、その膨大な事業利益の使途先が良市民の健全な生活に貢献できていれば良いのです。

*聞くところによれば倒産した「ダ●エー」って大和民族系の雄だったんですってねぇ?
足●BKの投機資金を得て一時は業界6位まで伸張したようですが・・・メインバンクの資金引き上げで敢え無くTOPにはなれなかったようですが・・・

特殊な業界だから・・

「存在意義のベース」が変わらない限りは、健全化は無理でしゅなぁ・・・
【60】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ  評価

近隣住民 (2011年09月21日 18時11分)

>換金と質入は次元が違うような・・・
パチンコにおいて【換金行為】は行われていません。
【賞品の売却】を客が勝手に行っているだけです。

まぁ、仮にもホールの店長と名乗る人間が、【換金所】とか【交換所】と言ってる時点でダメダメなんですが。
【59】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ  評価

眠り猫 (2011年09月21日 16時26分)

>ゲーセンなら通用するの?

ゲームセンターなら、安い景品ですがある程度の商品を提供する事が可能ですから^^;

厳密に言うなら、
第二条第一項第七号のまあじやん屋又は同項第八号の営業を営む者は、前条の規定によるほか、その営業に関し、遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない。
と言うのがありNGなんですが・・・

ゲームセンターの団体(正式名は知りません^^;)2社がガイドラインで「景品は市販価格800円まで」と言う物を警察に認めてもらっています。
そのため、ゲームセンターは800円までなら景品を出す事が可能になっているんです。

ちなみに、7号営業内に輪投げや射的などを含む遊技場と言うのがあるので、まあじやん屋ではない7号営業の業種なら他でも景品提供は可能です。
と言っても輪投げや射的くらいだと思うんですが^^;

>換金と質入は次元が違うような・・・
換金所も、古物商の免許を取っているはずですよ
全く同じです^^

>だって、特殊景品は交換場所が特定されているのにゲーセンの景品って全国どこでも質入できるじゃないですか。

別に、どこで換金してもかまいませんよ?
店もどこでとは指定していないはずです(指定しているとまずい^^;)

ただし、リサイクルショップも換金所も買い取りを拒否する権利はあるので、買い取ってくれない可能性はあるんですが^^;
【58】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ  評価

犬ですが (2011年09月21日 16時05分)

ゲーセンなら通用するの?

リサイクルショップでって、ようは質入れみたいなものでしょ。
換金と質入は次元が違うような・・・
だって、特殊景品は交換場所が特定されているのにゲーセンの景品って全国どこでも質入できるじゃないですか。

換金でも正当なものと、そうでないものは誰でも普通に疑問を持ちますよね。
<  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら