| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【131】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ

業界解説者A (2011年10月07日 13時24分)
やぁ・・マメ♪さん お元気そうでなによりです。

>それほど「大きなOB収容力」でも無いはずです。

そうですかねぇ? ワタシも現役の頃、セキュリティ関連事業の関係で「警備業界について」というレクチャーを一通り、受けていますし、警備業界にいらっしゃる警察OBの方達とも、かなり接触がありましたが・・・

現場の「一介の警備員」はごく一般普通人ですが「警備業法」を始めとして隅々までが「警察流」で認可、運営されていまして・・・警備会社幹部や教官に多くのOBさんが活躍されていましたね。

概ね「部門長」だった方は大手に招かれて数年毎に中堅企業に移動していくというスタイルだったかと・・「組織長」クラスは管理部門や教官になられている方が多くて70歳くらいまでは働かれていましたね。

「警察流」そのままで通用する業務スタイルを基本としていますから「特権は返上した」ことを忘れて「パワハラ」に近いスタイルの方が多かったのが印象に残ってます。

「顧客サービス力」とか「パブリックコミュニケーション力」とかに「?」と感じさせられることが多かったですが・・・非日常に対応してこられた猛者の方たちですから・・・仕方ないのでしょう。

>OBとは言っても警察官とは違い、なんら権限を持っていない一介の警備員です。

警察OBの方たちは現場は無理ですよ。却って「権限を返上している」ことがストレスになるでしょうよ。

ワタシが言ってるのは「外国人を排除していない」という点です。永住権を持っているのならば就業は自由のはずです。

>高い料金を払ってまで警備業者に頼むまでも無いと思いますよ。

月の平均単価は45万/一人ぐらいのはずです。一店舗一人なんてことにはならないでしょうが・・・一定数グループで一定区画契約ならば、成立するのでは?

最近は既に静岡や神奈川では「治安巡回」が警備業界のボランティアや自治体の負担で歓楽街にて実施されていますね。

「見せる警備」とかって言うらしいですが・・立っているだけでも効果はあるそうですよ。

*そもそもこうした界隈での犠牲者は「遊興客」と相場は決まってますから・・・客引きを排除するだけでも日本社会に住民にとっては有難いのでは?

「みかじめ」とは払わないと嫌がらせをされることであって・・トラブルを防止/解決することではないのでしょ?縄張りが入り混んだ所では幾つもの組に支払わないと・・支払ってる組が他の組を排除してくれるものではないそうな・・

もっとも・・ほとんどの大店が関係者の直営だけんども

■ 287件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【143】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ  評価

マメ♪ (2011年10月08日 12時02分)

業界解説者Aさん。

>現場の「一介の警備員」はごく一般普通人ですが「警備業法」を始めとして隅々までが「警察流」で認可、運営されていまして・・・

「警察流」というものが何を指すのか分かりませんが、だからと言って警察組織に詳しく無ければ認可・運営出来ないということは全くありませんよ。
むしろ、そんな事は知らなくても全然構いません。
認可は業法に沿って申請書・制服届を提出すれば済みますし、運営は他警備会社で経験さえあれば誰でも出来ます。
(実際、私もそうして警備事業部を立ち上げました。)


>概ね「部門長」だった方は大手に招かれて数年毎に中堅企業に移動していくというスタイルだったかと・・「組織長」クラスは管理部門や教官になられている方が多くて70歳くらいまでは働かれていましたね。

そこまで知っていながら、何故「収容力が大きい」と言えるのですか?
数年毎に異動、しかも70歳くらいまで働くんですよ?

私事ですが、N県の中堅以上の警備業者に十数年籍を置いていましたが、その間で警備業協会に加盟していた業者が幹部クラスでOBの新規採用をした、という話を聞いたのは数名しかいませんでした。


>「警察流」そのままで通用する業務スタイルを基本としていますから「特権は返上した」ことを忘れて「パワハラ」に近いスタイルの方が多かったのが印象に残ってます。

「制服集団」で「編成隊」を組む以上規律は厳しくなります。
ただし、これは「警察流」では無く「隊」を組む組織の全てに言えることです。
「自衛隊」然り、「消防隊」然り…です。

普通の会社に勤めている人にとっては、この厳しさが「パワハラ」とも捉えらるのでしょうね。


>警察OBの方たちは現場は無理ですよ。

だとしたら、何万人ものOBの受け入れ確保は益々無理と言う事になりますね。


>ワタシが言ってるのは「外国人を排除していない」という点です。永住権を持っているのならば就業は自由のはずです。

あれ?
貴方が言ったのは、「警察官のOB受け入れ先の確保としての具体的例が、繁華街でのみかじめ料を警備会社への費用に組み替えての受け入れ先拡大戦略」では無いのですか?
何故話が外国人に行ってしまうのですか?
論旨がずれていると思いますが・・・?


>「みかじめ」とは払わないと嫌がらせをされることであって・・トラブルを防止/解決することではないのでしょ?

そうなんですか?
私はてっきり「みかじめ」を貰う代償として、その店を守るのが彼らの仕事(役目)だと思っていましたが・・?
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら