| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【118】

RE:店長さんに聞く部屋

池ポチャ (2010年12月11日 22時29分)
PASMOを例に考えればわかりやすいのでは!?

■ 244件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【121】

RE:店長さんに聞く部屋  評価

bae (2010年12月11日 23時27分)

当初の質問者への返事とは関係ない話になっていますが、また補足させていただきます。

PASMOをイメージすると分かりやすいと私も思います。首都圏以外にお住まいの方にはなじみが無いと思いますが、鉄道会社の電子マネーです。
これらはチャージしたときに領収書が発行されますよね。
この領収書は金銭を受領したという意味で、その金額はカードにチャージされた状態ですから、消費したという
認識とは程遠いと思います。

話は替わって、パチンコ店でのプリペイドカード式は廃れてはいないんですよ。逆にスロットにもプリペイドカード式のサンドが導入されてきており、進化しています。
最近は、券売機ではなくサンドでプリペイドカードを購入する形態に進化しているので、現金サンドのように感じるのでしょうか。
それにパチンコの場合は売上代金がプリペイドカードを経由しないとCR機が設置できませんから、廃れることはありませんよ。

さらに細かいことを言えば、CRの初期はプリペイドカードの発行元は日本レジャーカードシステムや日本ゲームカードだったのですが、最近にシステムはパチンコ店がプリペイドカードの発行元となっています。
まあ、単にパチンコをするだけなら知っていても何の役にも立たない情報ですが。

もうひとつ、消費とは何かという話にはあえて触れなかったんですよ。
消費という言葉はテレビなどでも誤って使用されることが非常に多い経済用語なので、解釈の統一は無理でしょう。
ここは経済学のゼミではないですから。

ここでは、領収書=消費証明書ではないですよという事だけは書いておきたいと思います。
【120】

RE:店長さんに聞く部屋  評価

maonyan (2010年12月11日 23時09分)

池ポチャさん、こんばんは。

PASMO、見たことすらないです・・・(沖縄在住なんで)。
一昔前のオレンジカードと一緒なのかな?

そうなんです、こういうプリペイドカード(商品券とかも)って
買った時点で、領収書発行して貰えますよね。
使ったか、使わないか関係がなく。
そういうことなんですけどねー。
うまい例え話が出てきませんでした。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら