| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【239】

RE:師匠の代弁者として回答します。

ナックル (2003年02月06日 23時06分)
>ん・・ん・ちょっと意味がわからなかったです
自分でも今見たら意味分からなかったです。特に確率の10倍はまりとか無意味な仮定をしてるし。(笑)
1(通常時回転数/大当り確率)×平均連荘回数}
2(確変以外総回転数/大当り確率)×2

1も2も、自分の仕事(通常時デジタルを回すという仕事)に対する相当な総当数を出す式ですよね。1は当たりが引けなくも回せばそれなりに評価される。2は当たりが引けないと、確変以外総回転数が、時短がない分1の通常時回転数と同じになってしまって、期待総当たり数が低くなってしまう。(平均連荘回数が低い分)こういう事を言いたかったのですが、やはり何か変ですか?あ!よく考えるとおっしゃるように、
「仕事量に影響してくる時短の試行がないから」という事につきますね。
>ん・・ん・ちょっと意味がわからなかったです
自分でも今見たら意味分からなかったです。特に確率の10倍はまりとか無意味な仮定をしてるし。(笑)
1(通常時回転数/大当り確率)×平均連荘回数}
2(確変以外総回転数/大当り確率)×2

1も2も、自分の仕事(通常時デジタルを回すという仕事)に対する相当な総当数を出す式ですよね。1は当たりが引けなくも回せばそれなりに評価される。2は当たりが引けないと、確変以外総回転数が、時短がない分1の通常時回転数と同じになってしまって、期待総当たり数が低くなってしまう。(平均連荘回数が低い分)こういう事を言いたかったのですが、やはり何か変ですか?あ!よく考えるとおっしゃるように、
「仕事量に影響してくる時短の試行がないから」という事>ん・・ん・ちょっと意味がわからなかったです
自分でも今見たら意味分からなかったです。特に確率の10倍はまりとか無意味な仮定をしてるし。(笑)
1(通常時回転数/大当り確率)×平均連荘回数}
2(確変以外総回転数/大当り確率)×2

1も2も、自分の仕事(通常時デジタルを回すという仕事)に対する相当な総当数を出す式ですよね。1は当たりが引けなくも回せばそれなりに評価される。2は当たりが引けないと、確変以外総回転数が、時短がない分1の通常時回転数と同じになってしまって、期待総当たり数が低くなってしまう。(平均連荘回数が低い分)こういう事を言いたかったのですが、やはり何か変ですか?あ!よく考えるとおっしゃるように、
「仕事量に影響してくる時短の試行がないから」という事につきますね。
>ダイドーから「大当たりの他に小当たり付き(スロでいうレグのような?!)」という機種が発表間近らしく、
面白そうですね。ホールが使いこなせればいいんですけど。
学生の頃、算数は好きだったのに、最近は脳細胞が音を立てて死滅しているのが実感できます。(笑)

■ 250件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【241】

RE:師匠の代弁者として回答します。  評価

一軒家タナカ (2003年02月07日 08時51分)

なるほど、そういう意味だったんですね。了解です。

>面白そうですね。

これは・・・そうですねぇ・・・面白みはあるかもしれませんね。それに持ち玉比率が上がる事は間違いないと思いますから、我々にとっては打ちやすい機種ではあるのかなと予想します。
しかし計算がめんどくさい。。出たときに考えます。
【240】

RE:師匠の代弁者として回答します。  評価

ナックル (2003年02月06日 23時08分)

下の書き込み。コピー、ペーストがごちゃごちゃになってすみません。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら