| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【173】

RE:官製LSIとホルコンと俺

YOSHI2 (2008年08月25日 18時23分)
>今は「リモメン」で遠隔制御が当り前になっておりますが・・。

パチンコのホールコンピュータは、データ収集は出来ますが信号を台に送る事は出来ません。
台の不正改造を行っていれば別ですが、その場合もホルコン本体からはNG。
この辺は、何人かの方が指摘してたと記憶してます。

よって、貴方のビジネス業界の例を出すのは適当ではないです。

あと、貴方にしては珍しくデータロボとホールコンピュータの関係については
大きな間違いでない事を書いてますが、
>パチ屋さんの「ホールコンピュータ」は、まさしく「デ集」だと考えています。
>「各台からホルコンに集められた稼動実績データは他のシステムから照会して
>データロボや台付属のモニタでグラフ表示サービスを提供している」とおお括りに捉えております。

これについてですが、『データロボ』はD電子固有の商品で、設置店はD電子の
ホールコンピュータを設置している事が条件になるはずです。
他メーカのホールコンピュータ設置店では、データロボは置けないはずです。
※ホール関係者の方、この部分は推測ですので間違いあればご指摘願います。

>だから「演出の工夫」をからかっているのですよ。文意を読んで欲しいですな。
もう1度読み直しましたが、『狂落は官製LSI使ってないので、保留1でガセ演出多発』
とも読み取れましたが、そうだとしたらやはり滅茶苦茶ですね。

官製だろうが民製だろうが関係なく、単なるソフト上の作りですよ。
パチメーカーも関係ありません。そう作ろうと思えば、何とでも出来ます。

■ 337件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【177】

RE:官製LSIとホルコンと俺  評価

自称ホルコン派II (2008年08月25日 19時50分)

YOSHI2さん

相変わらずキャンキャンと騒がしいですな

>>今は「リモメン」で遠隔制御が当り前になっておりますが・・。

>パチンコのホールコンピュータは、データ収集は出来ますが信号を台に送る事は出来ません。
>台の不正改造を行っていれば別ですが、その場合もホルコン本体からはNG。
>この辺は、何人かの方が指摘してたと記憶してます。
>よって、貴方のビジネス業界の例を出すのは適当ではないです。

「遠隔制御」と・・ちょっと、誘うと・・「ガバッ」と喰い付く・・・「ボダはぜ」もとい「ダボはぜ」だっせぇ

>これについてですが、『データロボ』はD電子固有の商品で、設置店はD電子の
>ホールコンピュータを設置している事が条件になるはずです。
>他メーカのホールコンピュータ設置店では、データロボは置けないはずです。

だから・・・業界特有の呼称や商品名は本論じゃないと云っとるでしょ? 枝葉ですよ。

>もう1度読み直しましたが、『狂落は官製LSI使ってないので、保留1でガセ演出多発』
>とも読み取れましたが、そうだとしたらやはり滅茶苦茶ですね。

官製LSIを使わないで出荷できるパチメーカーがあるのですか?あなたの思考手順にはどこか・・・なにか足りないところがあるような・・。

上司の業務指示はキチッと理解してやってますか?
トンチンカンでは困りますからネェ。
まぁ数秒で釘読みできるソウだし・・スロプーが打ち込んで諦めた「入ってる台」で常勝だったようだから・・・他人が心配することではないのでしょうが・・・

現役時代は「本業」で頑張ってくださいね。
パチなんてのは、たかが「遊興」ですよ。

今、ここで有識者の方達が「パチの実態」を「官製LSI」というテーマの下に判り易く、解説していただけているのですから・世間の常識とどのくらい合致しているのか?

大人しく拝聴させていただきなさいな。
滅多なことでは聞けませんよ。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら