| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 337件の投稿があります。
<  34  33  32  31  【30】  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【297】

RE:官製LSIとホルコンと俺  評価

不死鳥アイハス (2008年09月14日 12時00分)

>組合に加入してなければ、内規なんて関係ないしw

また無知晒したかww

組合に入ってなくても日工組・日電協を通すよ。

容易に周期を捉えられないようにって公安規定が前提にあるし、なぜハードが16384や65536とか、ソフトが数百〜数千の素数なのかを考えたことはあるかい?

技術面と規定を鑑みればそうなってくるよ。
【296】

RE:官製LSIとホルコンと俺  評価

へたれ青どん好き (2008年09月14日 11時49分)

>論点をすり替えるなw
>>確率の基が16384だろうが、65536だろうが、特に規定は無いです。

私が規定って書いたから、勘違いの基かもとも書いたけど。


保通協の試験では、それ以外でもOKだよ。


決まりは決まりだけど、
>内規も規定だよ!
しょせん内規でしょ。


確かにばかばかしい話ではあるけどさw

組合に加入してなければ、内規なんて関係ないしw
実際には組合に加入しなければパチ作るは何かと苦労するから加入してると思うけど。
【295】

RE:官製LSIとホルコンと俺  評価

不死鳥アイハス (2008年09月14日 11時36分)

寝坊したじゃね〜か!w

>もともとは、「メーカーの自由度」の話だったよね。

>組合で作った自主規制なら外からの規制は無いことになる。

論点をすり替えるなw
内規も規定だよ!
それを破ると検査にすら持っていけない。
ルールは破るためにあるってか?w

ばっかばかしいww

元はと言えば・・・
君の

>確率の基が16384だろうが、65536だろうが、特に規定は無いです。

という発言からだろw

規定はないって言ってるが内部規定はあるんだよ!
決まりは決まりw

そう意固地になるなよ。

じゃぁの。
【294】

RE:官製LSIとホルコンと俺  評価

へたれ青どん好き (2008年09月14日 02時01分)

>もう寝るわw

レスするの、ちょい遅かったかw

おいらも寝よっと。
【293】

RE:官製LSIとホルコンと俺  評価

へたれ青どん好き (2008年09月14日 01時59分)

>冗談もほどほどにw

それはこっちのセリフ(苦笑)

もともとは、「メーカーの自由度」の話だったよね。

組合で作った自主規制なら外からの規制は無いことになる。

組合で自由に変更だって出来る。
(実際には、そんな簡単にコロコロ変えられないけどw)

自主規制ってのは、自分達で作った単なるルールみたいなもんだから、自由度はあることになる。
【292】

RE:官製LSIとホルコンと俺  評価

不死鳥アイハス (2008年09月14日 01時57分)

もう寝るわw

ほな
【291】

RE:官製LSIとホルコンと俺  評価

不死鳥アイハス (2008年09月14日 01時52分)

>だとすると、
>遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則
>には関係ないことになり、規定は無いってことだよね。

冗談もほどほどにw

内部規定がどうであれ、公安規定に沿わないと通らない。

いわば自主規制のようなもので公安規定よりも厳しいよ?

4.7号機なるものも公安が発した分類ではなく自主規制分だよ。


>保通協の試験には通るって事だよね。

当たり前だろ。

規則違反で通らない機種を作るための独自に規則つくってどうするwww
【290】

RE:官製LSIとホルコンと俺  評価

へたれ青どん好き (2008年09月14日 01時44分)

>それとは別に組合内でさらに規定を設けたり、解釈基準の統一をする。
>それが組合内部規定(内規)。

だとすると、
遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則
には関係ないことになり、規定は無いってことだよね。

「編集」
規定って言うから勘違いの基かな?
保通協の試験には通るって事だよね。
【289】

RE:官製LSIとホルコンと俺  評価

不死鳥アイハス (2008年09月14日 01時39分)

>検定の内規?

検定じゃないし。
保通協検査→の後に検定

公安がやるべき適合検査を保通協に委任し負担軽減。

適合機種に対して公安が検定を行なう。

保通協は公安が定めた遊技機規定に沿って適合検査を行なう。

それとは別に組合内でさらに規定を設けたり、解釈基準の統一をする。
それが組合内部規定(内規)。
【288】

RE:官製LSIとホルコンと俺  評価

不死鳥アイハス (2008年09月14日 01時33分)

>ハードで16384というと・・・16bitカウンタですか?・と云うよりは16kか64kのDRAMリフレッシュアドレスカウンタの流用でしたっけ?

汎用16bitカウンタですな。
リフレッシュレジスタをそのまま使うのは過去の話だったかと。
始点をずらすためにリフレッシュカウンタ値を使用することはあるようですね。

>まぁ・・官製LSIは特注のカスタムLSIですから専用ハードでも構わないのでしょうが・・・。

RNGも内臓されてるでしょ?


>ということは16kか64kのカウンター数内での当り数や通常/確変比率は規制があるものの配置が固定されていれば位置の偏りは自由と云うことですね?

1つの範囲中での偏りは可能というか昔から偏ってたし、それをバラける案もあったようだけど、始点をずらす技術が流用されてからは、特にバラす必要もなく偏った配置でも問題はないと思うよ。

>てか・・スタート位置を抽選毎にランダムに変えていいのだから・・・実質、偏りは常に移動するということですね。

特役の塊が最後に偏った配置なら、ある時の始点が最初の方で次の始点が最後の方ならば、
スカ〜(カウント1周)〜塊【更新】塊〜(カウント)…

と特役が偏る時間帯が起こり得たり逆もありえるね。

でも、人間の感覚とは掛け離れた速さなので、乱数値の偏りが直接的に遊技結果に影響を与えるとは思えないが?
始点がランダムならランダム抽選に変わりないんだし。

>玉の直径と最速通過速度で最短通過ピッチは制約されるのでしょうから・・・十分に5msec以上は掛かるということですかな?或いは5msec以内に連なる次のトリガーはインヒビットして無効玉扱いなのかな?保留超過の無効玉みたいに・・・。

光学式センサでも検出は0.02秒程度らしいですよw
外れ玉は検出しない仕組みでしょうな。

>で・・・保留の扱いは、通常中に当って残った保留4個は、次が確変だったら・・確変のテーブルで判定するのですかね?それとも通常テーブル?

状態移行契機は役物連続作動装置が終了した時、となってますし、保留は乱数値の保留でしかなく当否判定はまだですからね。
確変当たりが終了した時点で確変テーブル参照状態に移行します。

>まったく霧が深いですね。

お上はメーカーを信用してませんからw
売るための努力も度を越すとルール違反になりますからね。
この厳しい時代だからこそ、ギリギリのパッチパチを狙ってくるメーカーも少なくないでしょうな。
<  34  33  32  31  【30】  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら