| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【88】

RE:パチンコは完全確立制ですか?教えて下

夢のソナタ (2006年11月29日 00時41分)
◎元店長◎さん こんばんは。

一応、完全確率は理解しています。
10万回回してほぼスペックどおりの確立になりました。
(初当たり プラス2.3回で落ち着いてます。)

それでもですね、例えば、初当たり1/400の台で、

1/200と1/600の確率が半分半分で波を作っていたとしたら、

大当たりの過去の結果は、1/400になりますよね。
過去の結果として、波があるのではなく、必然的に作られていても、
打ち手としては、判らないのではないかと。
(どちらも結果1/300の波ができるので。)

ただ、わざわざそんなことする必要がないのもわかっていますが。
射幸心を煽るため、極端な波を作っているのかなと。
(作ろうとしていると、言うほうが正しいかも。)

完全確率を信じていればいるほど、上記のような波を、わざと作られても、「結果としての波だよ。」と、なるんやないかと思ったもので。

どちらにしても、期待値の高い台を、持ち玉比率を上げるべく、打ち込みマシーンと化しなくてはならないのは、一緒なんですが。(さらに細かい正攻法の攻略は省く。)

■ 446件の投稿があります。
45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【94】

RE:パチンコは完全確立制ですか?教えて下  評価

0005 (2006年11月29日 12時22分)

ソナタさん 始めまして

完全確率?に対する考え方が似ているのでカキコしました。でもパチンコする時は、ボーダー派です。

例えば、800回転の台を、200回転ずつ4人が打ったが1600回転が来てもまだ当たらない。
この場合、前に打った人も含めて、たまたま引きの弱かった、または運の無い人が偶然その台に座ったことになりますよね。
でも、隣の台は最初の人が安く、食いつき4箱程持ち帰り、次座った人もそんなにお金使うことなく、3箱ほど出して止めて帰った。
で、次に座った人も3000円程度で、現在確変中 この場合、たまたまこの台に座った、3人が引きが強かったか、運がよかったということでしょうか?

たとえが極端ですが、案外見られる光景だと思います。
台の好不調によってそんなになったと、見る方が自然だと思いますが?
これを、完全確率の一発抽選だからありえることだとと言われれば、もう返す言葉もありません。
宝くじだって、買わないとアタラないですから。

店だって、波の荒い台のほうが等価じゃない限り利益が出るし、釘を閉めても、一発を期待して普通のお客さんは打ってくれると思う。

結局メーカーがパチンコ店に優しい台造りをしてるんだと、勘ぐったりしてます。

でも、回る台を探して長時間打つ、異論ないです。
45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら