| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【120】

RE:結局のところ「ホルコン」

眠り猫 (2012年01月26日 13時18分)
実際に、部品交換などの対応を考えると、警察内での考えの変化があるのは良く分かるんですよね^^;

ずいぶん前は、本当に地域によりまちまちで、電気が通る通らないで、検査がいるいらないが区分けされたり、その都度違うので全部お伺いを立てないと出来ないなんて事もありました^^;
5号機やらみなし機辺りでは、釘の著しい調整は〜と言った指導になり、ここ最近では、釘調整は〜と言った言い方に変化してきた(と言っても口頭だけで、文章にはしていない)

釘の事に関しても法的に”釘は玉の落下を変化させる部品”と言う記述と”部品の交換は検査が〜”と言うもので言う部品は別の話と前は言っていたのだが、いつの間にか同じ扱いとなって今になって問題だと言われてるわけだが

釘調整が問題だと言われてない頃から、業界内(特に業界誌)などでは法解釈的には違法では?現状のうやむやを違法なら違法、合法なら合法で改正をしてほしいと話題になり、何度かは直接改正をお願いしに行っていたらしい。

結局、ほぼすべて無視されて、今になって厳しくされたわけだから、むしろ、何を今さら、で?どうしろと?って人が多いと思いますよ^^;


実は、釘調整で面白いネタがある、現某U社がパチンコを作ろうとした際に、日工組の管理する”釘を調整することでスタートが管理できる仕組み”などの特許を使わせてもらえなかったために、”釘調整の必要がないパチンコ”という名目で、スタート釘を無くして代わりに設定を持たせる事で台を作ったことがる、当初日工組入りしているメーカーも設定付きの台を作ろうとしたが、”設定を持たせるには釘調整ができない事が条件”と跳ねられたらしい。

まあ、メーカーとして小さかったために販売台数もそれほどなく、その後日工組入りしたので、命釘を設置できるようになって、ふと気が付くと、ギンパラに代表されるように設定がつけれるようになったという流れがある^^;

釘調整が最初から認められていなかったなのなら、特許で作れないという事も釘調整を必要としない台などというのも出てこ来なかったわけです^^;

その後の、釘調整を無くするための設定のある台というのがどう言う経緯で作れなくなったかは知らないが、出てきた経緯を考えると・・・不思議な話がありそうです^^;

■ 140件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【121】

RE:結局のところ「ホルコン」  評価

近隣住民 (2012年01月27日 10時23分)

【”釘を調整することでスタートが管理できる仕組み”】がどの特許なのかわからんが、
この特許が存在するからといって、【釘調整が認められていた】という根拠にはならない。
特許の存在する釘配列等は当然使用出来ない。


特許の存在を以って認められているというのなら、遠隔操作の特許も存在する。
【120】の理論が正しいのなら、遠隔操作も認められていると言う事になる。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら