| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【35】

RE:オカルター 覚醒せよ!!!

ストナ (2005年12月06日 01時04分)
>100万回転という数字は、500台でそれぞれ2000回転ほどさせれば得られる数字です。まぁ1日の数字ですね。
私の想像してたホールとは規模がかけはなれてますが、
どちらにせよ、試行回数が莫大なホール側が年間を
通して利益が安定しうる事は理解できました。
>5%のバラツキが怖いなら、平均1回転/kだけ回らないようにすれば良いだけなんです
どうしてこれを平等に全台にしないのですかね。
利益は変わらないのに。
差をつけたら初心者が遠のくのでは?
ちなみにボーダー論を理解してないって事は
持ち玉で十分な時間・回転数を施行してないって事
で解釈してよろしいですか?

■ 127件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【38】

RE:オカルター 覚醒せよ!!!  評価

CherryCube (2005年12月06日 02時30分)

横から失礼します。

>どうしてこれを平等に全台にしないのですかね。
>利益は変わらないのに。
>差をつけたら初心者が遠のくのでは?

まず、差をつけないと魅力がなくなります。
ある意味宝くじの1等と5等との差ですし、釘を読むのも遊戯の1つです。あからさまにでも出ている台は初心者の洗脳(表現悪いです)には必要ですし、最初の勝負で勝っても負けても行く人は次も行きますよ。

>ちなみにボーダー論を理解してないって事は
>持ち玉で十分な時間・回転数を施行してないって事
>で解釈してよろしいですか?

細かい事に突っ込むようですみませんが、イコールではありません。たまたま良い台に当たるかもしれませんし、現金投資中でもボーダー論は条件は変わりますが成立します。
論の実践者 
=ボーダー計算上+なら打ち、−なら打たない人
論の非実践者
=ボーダー計算上+でも−でも打つ人
理解というより実践という表現が適当でしょう。

ちなみに、ボーダー論を理解していても色々な要素により論の実践をしない(できない)ことがあります。例えば
・好きな台だから(kobiさんだけでなく私もdeath)
・時間つぶし
・付き合い
・釘が完全に読めない場合、良釘台にたどり着くまでのロス(スロの設定看破にも通じる)
・その他諸々の個人的都合

ちなみに私はシェイクというスロット台が大好きなのですが、この台は前回BIGボーナス後のストック解除天井が脅威の2500Gです。そんな台を私はある1つの演出を見たいがために0〜2485まで回して当てた事があります。約3時間半当たり無し、投資はBIG1回分+6.8万円・・・。はっきり言ってバカですが、たまにこんな事をしていても年間収支は+。それは基本的にはボーダー論者だからと自分では思っております。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら