| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【31】

RE:オカルト攻略とボーダー

眠ソ猫 (2019年11月09日 08時39分)
 ニャニャニャ…

 こまニャン…
 有る無しの可能性の話って意味では理解はするニャ…
 にしても、稀で特殊なケースの話ばかりニャ…
 猫はこまニャン側についてあげたいけど、ちょっと厳しいニャ…

 こまニャンやボダ側の指摘もそうだけど、〇〇してる店って事で店単体で考えてるからアレにゃ…
 確かに店単体、ボダを完全にって言えば、頭悪い店は確かにいっぱいあるニャ…

 でも、長の考えがそうだからとイコールボブチャンチンで店が運任せって事にはならないニャ…
 何故なら、台そのものがボダを前提にした造りな訳ニャ…
 釘調整しかり設定しかり、それらを含め推定された割ってもんがあるニャ…
 使うもんの頭がついていかなくても、少なからずボダを基にした運営である事は動かないニャ…

>1989年にボーダー理論提唱される前は皆知らなかったし、知らなくても普通に営業してきたでしょ
 当たり穴に店員が手で玉を入れる時代ニャ… 玉補充も店員の手ニャ…
 一回交換・打ち止め等の今にないルール・店独自のルールが存在したニャ…

 出玉を操作する事が、今より遥かに認知され行われていた事実があるニャ…
 昔の方が、よっぽど楽だったニャ…
 そこと比べるのは間違った認識だと思うニャ…

>遠隔しているお店に通ってる人にボーダー理論は絶対勝てるなんて言うのは結果大ウソ
 猫が見る限りココには一人も居ないニャ…

■ 429件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【33】

RE:オカルト攻略とボーダー  評価

こまりん (2019年11月09日 09時22分)

眠ソ猫さん

稀か特殊かどうかなのは私たちの想像にすぎないわけですからね。仮に特殊であったとしても、そういうケース外してはいけないと思います。

私が言ったのはお店の経営の仕方で、結果ボーダーに即しているかどうかではないです。

> 当たり穴に店員が手で玉を入れる時代ニャ… 玉補充も店員の手ニャ…
ボーダー理論が提唱されたのはその時代ですから、その人は未来の今のパチンコを想像してボーダー理論を提唱したわけではなく、語弊があるかもしれませんがそのアナログなパチンコを対象としてボーダー理論を提唱したわけですからね。結果ボーダー理論は今のパチンコにたまたまあうのかもしれませんが、

ボーダー理論は<そもそもはその時の当たり穴に店員が手で玉を入れる一回交換・打ち止め等のパチンコを対象>として提唱されたわけですよね。
デジタルのパチンコの開発が始まったのはボーダー理論提唱の前からです。メーカーはある人が提唱したボーダー理論を意識してパチンコを開発していないのは明らかです



> 猫が見る限りココには一人も居ないニャ…
ここの人を突っ込んだわけではなく私の主張です
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら