| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【213】

RE:オカルト攻略とボーダー

ぱっち幹事長 (2019年11月28日 10時29分)
そんなにマイナスになるリスクあるんですかね。
低設定を回してるならまだしも、釘が開いてる台・高設定を打って、出たら止める。
これだけなんですけどね。絆の6だけ特別にしてるわけでもなく、結構徹底してるんですが。
前も書きましたが、5年ほど前までは、時間の許す限り、ぶんまわしてたんですけど、
やめるようになったのは、不思議と出玉が飲まれることのが多いということ
に収支表で気づいたからなんですね。俗にいう未練打ちというやつを失くすことにしたのです。

その結果、月平均10〜15万程度だったのが単純に平均すると、倍以上という結果につながっているので
満足しています。止めずに、もっと打てばもっと儲かるということなんでしょうけど、自分の収支では深追いよりこっちのがいい結果がでてるんで、いまいち良いイメージが湧かなかったです。

>稼ぐつもりで失敗したり借金背負った人も大勢いるし
これは、わかります。騒動のモデルとなった人物も借金しております。

■ 429件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【230】

RE:オカルト攻略とボーダー  評価

ポイントぽん (2019年11月29日 22時18分)

つまりぶんまわしたら飲まれるというオカルトですよね
それで自分のオカルトが正しくて収支が上がったと

じゃあそういうオカルトあるかも知れないですねとしか
自分は言いません
【219】

RE:オカルト攻略とボーダー  評価

万古暴露拳のシン (2019年11月28日 14時38分)

不思議と出玉が飲まれる

これは、ここ最近のパチ屋では本当によくある現象

高設定台とか、規制が厳しくなる前の釘がガッツリ開いた台で、持ち玉になってからグラフが下降するのは私は嫌という程経験しています

一番思い出に残っていたのは、たしかマルハンの初代慶次だったかな…

見るからに、命釘は、13ミリ以上は空いていました。
その台をドヤ顔で打っていたお爺さんは、大箱3つくらい空になり、1000ハマりoverして捨ててありましたね
勿論、すかさず打ちましたが

旧マックスだから、確率だからそんな事もあるだろうと指摘されるのは、重々承知ですが

私のマイホでも、隠れ月一イベでは、持ち玉になっても粘っている人に限って何故かいい結果につながらない

賢い定連客は、みんな連チャン即ヤメです
粘っても出ないと分かってるんです

いいだけ持ち玉になって飲まれて、辞めた台ほど、人が変われば即連チャン

そういう光景を嫌というほど見ているのに、高設定台を捨てるのが、勿体ないというのが理解できません


数年前のグランドオープンした大手のお店なら、本当にお祭り騒ぎ状態なので、閉店までぶん廻して打つのはありだと思いますけどね
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら