| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【74】

RE:一回転当の利益

一軒家タナカ (2002年01月30日 00時00分)
ナックルさん、お初です。
トピ元のおやプロさんより先行してレスさせていただきました。

というのも、実にタイムリーなネタでして、我が家がつい先ごろから同じような考え方をしはじめたんです。
ただ異なるのは、実益で考えるのではなく、仕事量/通常時総回転数で考えます。
ただ、あくまで仕事量からということで、これもまた実績数値であり、結果が出ないとどうにも考えようがないのですが、過去打ってきた経験(平均回転率やら出玉数やら確変時玉増減やら)と元に、漠然とした数値でしか考えられないのはいた仕方ないことかなと。。
この考え方は、普段長時間打つにあたりどうしてもぼーっとしてしまいがちな遊技に対して強くこれを制御する役目があると思われ、特に専業の方には効果的な考え方・・・と僕は思いますが、いかがでしょうか?>諸専業及びその関連の方々。

■ 250件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【76】

RE:一回転当の利益  評価

ナックル (2002年01月30日 00時54分)

一軒家タナカさん、こんにちは!
お恥ずかしい話ですが、始めたばかりなので仕事量?言葉だけは聞いた事がある・・ぐらいのレベルなのです。知り合いのプロなんかはいますがあまり理論的に分析している人はいません。おそらく、パチプロでも回転数等のデータをとっている人は半分もいないのではないでしょうか?更に期待値とか仕事量とか持玉比率なんかまで計算する人は10人に1人ぐらいのような気がします。でも、やるからには徹底してやりたい性格なので、これからいろいろと勉強したいと思っております。今後ともよろしくお願いします。
とりあえず、仕事量というのを勉強しよ。(笑)あ、確変中の玉の増減とか出玉とかデータとってないからやばいかな?
2月からということで・・
では!
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら