| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【234】

新内規の統計計算で・・

一軒家タナカ (2003年02月04日 12時45分)
リーダーがPC不調で見れないかもしれませんが・・

久しぶりに統計計算の質問です。
標準偏差や発生確率を求めるために必要な要素は、
・総回転数
・当たる確率
・実際当たった数(通常モードで)
の3つですが、
新内規の場合、当たる確率がメーカー発表そのものの数値を使うとすれば、総回転数も時短中の回転数を足さなければなりません。ここまではOKです。
では、この時通常の回転数に足す数値は、「実際に時短で廻した数」で合っているのでしょうか?
まさか「通常の回転数に準じて期待できる時短の総回転数」じゃないですよね?
間違ってないと思いますが、念のため質問してみました。

■ 250件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【235】

RE:新内規の統計計算で・・  評価

ナックル (2003年02月04日 19時06分)

お久しぶりです。パチンコ打ってますか?
では質問にお答えします。って冗談です。僕が分かるわけがありません(汗)
あのー、下の方に書いてある新内規の仕事量なんですけど、通常回転に時短回転を含めて、平均連荘を2にして計算しても問題ないですか?
便乗質問というかなんというか本当にすみません。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら