| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【176】

あー・・もうひとつ質問

一軒家タナカ (2002年09月18日 10時37分)
この統計論は、当然確変引き率にも使えますよね。
んで試しに適当な数字を入れていて遊んでいたら、「おや?」と思う事に気づきました。

一回ループ機で20連荘、つまり確変を19回、単発を1回を引く事象がどれだけ珍しいものかなぁと思い数値を入れてみると、結果的に発生確率が2.2%になりました。
つまり100回の通常時当たりに対し2.2回の期待が見込まれる・・・えっ??そんなにある??

違う角度で見ると、初当たりから考えて20連荘をする確率は、
2の20乗=1/1048576
つまり104万8576回の通常時当たりに対し、一回は20連荘するかもしれんという数値になります。
これは一体どういうことでしょう??
間違いなくどこかで大きな勘違いがあるのでしょうが、それがわかりません。恐らくは前者のどこかでとち狂ってるのでしょうけれども。。。

きっとものすごく初歩的な勘違いだと思うがそれがわからない・・・
考えているうちに自分がすごくバカに思えてきました(笑)。

■ 250件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【177】

自己レス  評価

一軒家タナカ (2002年09月18日 10時42分)

そっか・・・少しわかったようなわからないような。
確変19回と単発1回だから、その順番でいろいろ場合ができるからか。。。
でもじゃあ20回の当たりで20回確変としたら・・・1.3%・・・100回に対し1.3回・・まだ全然おかしい(笑)
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら