| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【145】

確率ダウン営業!?

ろんぐヘアー (2002年09月01日 14時04分)
最近では今年に入って宮城で摘発された店で、朝一は大当たり確率アップ、1日のトータルでは初当たり確率は本来の表の確率より低めに設定されていた!ということです。大阪で4年前と1年前に摘発があったホールはさらに悪質で、4年前の件は電波による個別狙い打ち方式で明らかに大ハマリしている人に大当たり信号を送り、止め打ちをしたりデーター採りをしている人には大当たりカットをしていました。さらにそのシステムの販売もしていました。

1年前のケースは明らかに確率ダウンロムを入れて暴利を得、そのお金を店長が持ち逃げしました。店オーナーからしても売り上げ金を持ち逃げされ、信用をも落とされたので被害者ですが、管理システムのいい加減さから起こったことで、打ち手からしたらいい迷惑です。それにしても最近の摘発例のほぼすべてが、朝一は当たりやすい台を用意して、昼間は通常より確率をやや悪くして営業していた!ということです。高知、島根、奈良、埼玉の摘発もそうでした。

最近は雇われ店長が多いためか、モラルの低下が気になります。もちろん多くの店長は熱心であり、真面目であると信じたいですが、よく観察していると見てくれや従業員の態度は良さそうに見えて詰めの甘い店、異常時にすぐにボロを出す店、明らかにいい加減な店、釘はそこそこなのにトイレに落書きが多い店、客同士がギクシャクしている店など何かやっているのでは?と疑いたくなる店はあります。単に数字だけでなく周りの状況も店の善し悪しの判断の参考にしています。

あと私はクルマを持っていないので実態はよく分かりませんが、クルマを持った知り合いの話によると悪徳な店ほど駐車場内の事故が多い!ということをよく聞くそうです。クルマ同士の衝突より、むしろ壁をこすったり、鉄柱に当てたり、ノボリをなぎ倒したり、駐車中のクルマをこすったりするケースが多いそうです。そういう話はそちらでは聞きませんか?

まっ!いわく付の『なにわ』『和泉』『大阪』『姫路』ナンバーならではとも考えますが・・

■ 250件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【146】

RE:確率ダウン営業!?  評価

ハマリオヤジ (2002年09月01日 23時15分)

むむむッ!
いちいち心当たりが!
低調なので色々妄想してましたが、信憑性が出てきた?
ところで演出面での異常な話とかは無いですか?
例えば猫群が終日で10%をはるかに下回ってるとか。
おいらが良く行く店では常連の間では旬の話題となってます。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら