| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【117】

補足で・・こんな事もしています

すぱいく (2002年05月16日 16時43分)
海物語を初めとする三洋の台
3回開きのため1〜2回は打ちっ放し。2回目が閉じて一瞬の間(0.5秒くらい)を置いてウエイト、3回目が完全に閉じると打ち出し再開です。1回開放につき約3発の節約です。小デジハズレの時はそのまま打ちます。左のスルーの抜けが悪くて通りにくい時は右打ちで改善されることもありますが、保留が2〜3個点灯すればすぐ左打ちに戻さないと電チューの拾いが悪くなります。

大一の台
1回開きで開放時間もそこそこあって止め打ちできます。電チュー開放後約1秒でウエイト、閉鎖後小デジが回り出した瞬間に打ち出せば一応はタイミングが合います。節約は約3〜4発。ただここのメーカー通称アカン(開かん)チューと呼ばれ、小デジハズレが極めつけに多くて運が悪いと止め打ちしても玉が減ることがあります(連続10〜15回程度なら平気でハズす)。しないよりはマシなのでやった方が得ですが、保留がないと小デジの回転時間が長くなるので、常に保留をチェックしておく必要があります。この時は通常より2秒長くウエイトをかけます。

2回開きの台
最近多いです。基本的にはおやじプロさんの打ち方ですが、小デジの保留が1個以下の時は1回目と2回目の間は打ちっ放しにしています。またステージ乗り率の高い台も1〜2回目の間は打ちっ放しで多重入賞を狙っていますが、この辺りは臨機応変に対処しています。

ワープがある機種でストローク次第でワープ入賞口を避けられる場合は、ワープを避けるストロークで電チューまでの到達時間を安定させることができます。

■ 250件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【123】

そういや、すぱいくさんって  評価

あまがえる (2002年05月22日 00時02分)

コテハン変えたんですね。
もう「すぱいく」の名前が表で見れないとは
ちょっと残念。

トピ違い失礼しました〜。
【118】

有り難う御座いました。  評価

銀志郎 (2002年05月17日 22時35分)

おやじプロ様、一軒家タナカ様、すぱいく様、有り難うございました。
大変、参考になりました。
とめうちは、かなりの集中力が必要なんですね。

そもそもパチンコ自体、とても疲れます。時給2000円の台をそれ相当の回転数で回し続けるのは、一苦労です。僕にとって。
台に合ったストロークを探し出すのも、大変です。
そんな僕です(笑)

今日は朝から、パチンコやりました。海のイベントでしたから。
良い釘だと思った台がありましたので、座ってみました。
あくまで、釘の知識はヘソ見る程度ですが。
(その店のボーダーは、21回転です)
最初の5Kで、27回転ペース。
ところが、10Kで220回転しか回りませんでした。
慌てて、台を変えようとしても、後の祭り。
台は空いてませんでした。
仕方なくその台で頑張って、せめて25回転ペースにしようとしました。
ですが、20Kいれて、やっと400回転。
最悪の思いをしながら、バスでとぼとぼと帰りました。
本当は、途中で帰るべきでした。
わざわざ遠出して行ったので、あんな台に20Kも入れてしまいました。
僕の敗因は、がせイベントに騙された事と、回転ムラにやられたと思っています。
こういう経験はありませんか?

すみません、長い文で。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら