| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【671】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態

見通す目 (2009年04月11日 18時12分)
しっつも〜ん

パチの機種詳しくないんだけど

大当たり確率、確変率、出玉数等いろんなスペックがあるにはあるけど

どうしてホール調整の目安が20回/Kくらいがほとんどなの?
(そういう意味では、スペックがほぼ同じに見える)

25回/Kとかが目安の台があっても良くない?
(その分どっかで調整されるだろうけど)

遊戯と言うくらいなら、回りにイラっと感を与えないスペックてのも有りだと思うんだけどなぁ

25回/K基準の台設計をしても、それは打ち手にも扱うホールにもメリットがなさすぎとか?魅力が無いとか?

■ 908件の投稿があります。
91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【685】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

眠り猫 (2009年04月13日 10時43分)

>どうしてホール調整の目安が20回/Kくらいがほとんどなの?

千円で20回って事ですよね??

ホール側が釘調整するさい、スタート回数は1分間=アウト100個(台の中に入った玉数)入るまで何回スタートするか?を見ているので、5.8とか6とかの表記をする訳ですが・・・・

6×2.5=15回
払い出しが3個あるから
3×15=45個
45×0.06=2.7
15+2.7=17.7
これにスタードでは無い入賞口がの事を考えると・・・

18〜20回がほとんどと言う事になるかな^^;

通常、スタート回数が何回と言う部分を調整するのでは無く、割数が高ければスタートを締める割数が低ければ開けると言う調整が一般的なので状況によっては25回スタートな台もあり得る訳ですが^^;

今の台は特に波が激しいので、スタート回数と割数が比例する事は少ない台が多いんですよね^^;

スタート回数にきれいに比例するような台ならもう少し開けてもいいと思うんだけど^^;

ついでに言うと、噂されるような遠隔が蔓延してるなら25回所か、許されるかっぎり開けておき確率操作した方がどれだけ楽か分かりませんけどね^^;

話がそれましたね^^;

ホールが気にしるのは、割数の次に液晶演出が停止してしまう現象(スランプ)を気にしています。
これが長くなると明らかに回していないと言う事になりますからね^^;

で、さらに言うなら、25回/kと言うのはお客様がある程度分かっていないと実現しない数値になってくるんじゃないかな??
保留があふれても打ち続ける人はこの数値は出ないと思うんですよ^^;
そう言う辺りかれも、ホールとしては2〜3保留辺りで上下してるのがベストと考える訳です^^

これがたとえば、演出時間が2秒位だったら話は変わってきますが・・・近年リーチ演出が長い物ばかりですしね^^;
やっぱり設定とかあれば、もっとも回してもいいんだけどな^^;
あるいはスタートの払い出しが5個とか^^
【676】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

賭博無頼アカギ (2009年04月11日 21時07分)

ちゃお。

ほとんど答えられてますね。
俺もあんま分からんし…w


 ★ぱっとなむさん★

>店長がバカなのか他機種同様のショボ釘でお出迎えしてくれるところが多い。

機種の特性は把握せないかんね本来は…
まぁ知らんからこそ、いろんな所で温くなる部分もある。
だから、俺はどっちがどっちとは思わんけど。

「ボーダーが高いからこの機種は多機種より平均Sが高い」これを理解出来る客が何人いるの?って意見もあるだろうね。
その台と多機種との明らかな開きを出してしまうと必ず高い方のSに慣れる…
開けてない方のイベント時の調整と、元々高Sの台とか同じ感じならイベント感も感じて貰えないかもしれない。

全台同Sで他箇所でスペックによって出玉をキッチリ抑えるってのも一つの理想っちゅえば理想かも。
イベント時の調整が明らかに通常より上である事を明々白々に出来る。

ただ、きっちりとしたボーダー知識が無いと、感覚的に抜き易い台・抜き難い台って表現に落ち着いてしまう。
完全なボーダーを理解してる店長など稀だからこそ、データ見て抜ける台・抜けない台って言ってる人もいる。
スペックに店側が対応出来てないってのも正しい。

>昔と違って店長職なんて誰でも出来る。バカ店長が増えたのも納得・・・・・・・

調整能力が数字化された事で、より高度な調整を求められてきたのも事実。
以前は、メーカーが基本ゲージ調整したりクギ専門とかおった訳やから、調整だけで店長云々は関係ねぇと思いますよ。
体感だけで調整してた昔の釘師のセンスは確かに限られた物だったろうけど、調整技術は現在の方が遥かに上と思う。
実際、以前の調整が的確だった人がどれだけいるか分からんし、アドリブで誤魔化し易かった事は確かでしょ…


 ★近隣住民さん★

>このバランスの中で「客が飽きないように〜

御意。
店側が考える 客にストレスを与えない程度 のS目安が20前後に落ち着くんでしょうね。
出辛い台(高ボダ)だからといって、何も高Sにしてやる事は無いって事じゃないですかね。

要は気付く人間は少ないから抜いとけと…
ボダを熟知してても開けない可能性は高い。
【673】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

近隣住民 (2009年04月11日 20時20分)

ボーダーから計算すると、大概の機種が等価ボーダーで16〜18付近の台が多いですね。
ボーダーが上がると言う事は、1度の出玉が少なく、大当り確率が低い(辛い)って事になります。
例えば、甘いと言われた仕事人3の等価ボーダーは15.6、逆に慶次斬は18.2です。
アグネスラムで17.6、甘エヴァで15.6です。
結局は何を打っても同じなんですが、収束するまでに描く線が変わります。


今よりも分岐点を上げると、出玉減少or当り確率の低下をもたらします。
甘デジのボーダーを25に引き上げようとすると、
出玉を減少させるか、大当り確率を下げるかってことになりますが、
今の出玉で、更に確率が悪い台って打ちたいです?

パチンコをホールが管理する場合に、最終的に必要なのは
払い出し数 / 打ち込み数です。

このバランスの中で「客が飽きないように打たせる」事を考えると
1分間に何回転程度回っていると客は打ってくれるかを、 
過去の稼動実績やホールが利益を取れるかなどを総合的に検討し、
落ち着いた数字が、最終的に似たり寄ったりのボダ数字に反映されてしまっていると言う事です。
【672】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

ぱっとなむ (2009年04月11日 20時11分)

ほとんどの台は等価ボーダー1K16.5〜19.0、このあたりに落ち着きますからね。多少の差はあるにしろ20回までに落ち着くのは仕方のないところでしょう。

数年前のパワフルゼロ、デラマイッタ、バカボン等だったけ、等価ボーダーが1K20を超えたりする機種もたまに出るけど、店長がバカなのか他機種同様のショボ釘でお出迎えしてくれるところが多い。

そんなの誰も勝てないからそのうち誰も打たなくなり結局消えていく。

メーカーが頑張って作っても扱う側が無知だと意味なし。

ま、ホルコン導入が当たり前になった頃から回ってる台は釘を締め、逆は釘をアケ…昔と違って店長職なんて誰でも出来る。バカ店長が増えたのも納得・・・・・・・
91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら