| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 908件の投稿があります。
<  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  【69】  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【688】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

眠り猫 (2009年04月13日 11時22分)

>なるほど、ずっとパチンコ店ってギャンブルではないと思ってましたが本質を申し上げるとギャンブルだということですよね?ただ、ギャンブルじゃないと法律的に隠してるだけなのでしょうか??

まあ、結局法律(と言うか管理・監督・営業)の矛盾点なんですが^^;
パチンコ店の景品を買い取る形を作ってし立ったのは、ヤ○ザ屋さんが初発だと言われてます^^;
これは、当時景品と言ったらタバコがメインだった物を店外でヤク○屋さんが買い取り、ホールに高値で買い取らせる、ヤクザ屋さんは大儲けって流れがあった訳ですが・・・
警察がこれを良しとする訳がなく、流れを止めるためにホールへ三店方式を持ちかけ結果的に、ヤクザ屋さんの資金源を立つ事に成功した訳です。
が、当時はそれほど大きな業種ではなかったパチンコ業界が大きくなってしまい
警察としては、芳しくはないが一応法律はクリアしていると認めてしまった歴史があるので、今更突っ込みにくい
ホールとしては、今では換金がなければ成り立たないくらいになってしまっている。

と言う事態を招いてしまっている訳です^^;
もし、警察が三店方式を進めなければ?パチンコ業がこんなに大きくならなかったかもしれないし、ギャンブルと言われる事はなかったかも知れませんが・・・もしを言っても意味がないですからね^^;
【687】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

眠り猫 (2009年04月13日 11時07分)

>パチ屋と換金所って、別々の会社なんですか?

基本は別会社です^^
が、稀に系列子会社がやっていたと言って摘発されます^^;

うちの県では、各地区の組合が、地域の福祉団体と契約して、福祉団体が献金所を経営すると言う形をとります^^

他の地区では、換金所を運営する会社がホールと契約してたりしますね^^
たまにですが、「手数料これだけで運営しますが〜」と売り込みに来る会社もありますよ^^
景品の準備台とか初期費用を考えると、中小には無理があるので、組合単位で契約するのが一般的ですけどね^^;
【686】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

眠り猫 (2009年04月13日 10時54分)

>店長がバカなのか他機種同様のショボ釘でお出迎えしてくれるところが多い。

と言うより、機種的な人気の寿命が短かったために、(バカボンなんて期待が高かった反面^^;)購入費だけでも最初に稼がなくては!って反応のホールが多かったと思いますよ^^;

>メーカーが頑張って作っても扱う側が無知だと意味なし。

う〜ん、ホールとしてはいい加減海なんてどって事ないぜって台を作ってくれ!とかもっとじっくり開発しろよ!とか販売ペースを落とすか販売価格を落とすかしてくれ!とか思う所なんだけどな^^;

>ま、ホルコン導入が当たり前になった頃から回ってる台は釘を締め、逆は釘をアケ…昔と違って店長職なんて誰でも出来る。バカ店長が増えたのも納得・・・・・・・

ホールコンピューターの導入が当たり前になってきてから??
何時の話をしてるんですか、20年くらい前の話?
その頃なら今より釘調整のうまい人がたくさんいましたよ^^;

近年、ホールコンピューターがもっと詳しいデーターが出るようになって、時短中のスタート回数や大当たり中の出玉などを気にする様になってきましたが、それでも釘調整が誰でも出来ると言うのは言い過ぎ^^;
最低でも、1年から3年は勉強しないと、まだまだ数値化できないような調整をしていますから^^;
単に釘の幅だけ合わせていればいいなんてお気楽な仕事では無いですよw
【685】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

眠り猫 (2009年04月13日 10時43分)

>どうしてホール調整の目安が20回/Kくらいがほとんどなの?

千円で20回って事ですよね??

ホール側が釘調整するさい、スタート回数は1分間=アウト100個(台の中に入った玉数)入るまで何回スタートするか?を見ているので、5.8とか6とかの表記をする訳ですが・・・・

6×2.5=15回
払い出しが3個あるから
3×15=45個
45×0.06=2.7
15+2.7=17.7
これにスタードでは無い入賞口がの事を考えると・・・

18〜20回がほとんどと言う事になるかな^^;

通常、スタート回数が何回と言う部分を調整するのでは無く、割数が高ければスタートを締める割数が低ければ開けると言う調整が一般的なので状況によっては25回スタートな台もあり得る訳ですが^^;

今の台は特に波が激しいので、スタート回数と割数が比例する事は少ない台が多いんですよね^^;

スタート回数にきれいに比例するような台ならもう少し開けてもいいと思うんだけど^^;

ついでに言うと、噂されるような遠隔が蔓延してるなら25回所か、許されるかっぎり開けておき確率操作した方がどれだけ楽か分かりませんけどね^^;

話がそれましたね^^;

ホールが気にしるのは、割数の次に液晶演出が停止してしまう現象(スランプ)を気にしています。
これが長くなると明らかに回していないと言う事になりますからね^^;

で、さらに言うなら、25回/kと言うのはお客様がある程度分かっていないと実現しない数値になってくるんじゃないかな??
保留があふれても打ち続ける人はこの数値は出ないと思うんですよ^^;
そう言う辺りかれも、ホールとしては2〜3保留辺りで上下してるのがベストと考える訳です^^

これがたとえば、演出時間が2秒位だったら話は変わってきますが・・・近年リーチ演出が長い物ばかりですしね^^;
やっぱり設定とかあれば、もっとも回してもいいんだけどな^^;
あるいはスタートの払い出しが5個とか^^
【684】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

匕曲がり本家 (2009年04月13日 01時52分)

もりーゆoさんこんばんわ。

勝手に業界的に語りずらい事だと思っていましたが丁寧なご説明感謝いたします!

>それぞれが別会社であることで、
>【ホールは景品の直買いも換金行為をしていません】
>故にギャンブル場じゃありませんと言う建前が成り立っていると。

なるほど、ずっとパチンコ店ってギャンブルではないと思ってましたが本質を申し上げるとギャンブルだということですよね?ただ、ギャンブルじゃないと法律的に隠してるだけなのでしょうか??

へんしゅー
もりーゆoさんすいません、かぶってしまっているところがあるので僕の発言スルーしてください。
【683】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

もりーゆo (2009年04月13日 01時54分)

>であるならば、前提条件を示しなされ(見通す★的屁理屈で恐縮ですが)!
>要は、本音の解説こそ大義でしょうにw

ごめんなさい。
どんな説明を求めているのかよくわからないんですが・・・
何の前提条件を示せと言う話でしょう?
どこに不信点があるかをもう少し具体的に書いていただけないでしょうか。

本音?
「パチンコはギャンブルであると思っている」と言うことでよろしいんでしょうか?
私は、ただの客なんで「パチンコは遊技でありギャンブルではありません」等とは思っていませんが・・・

>>故にギャンブル場じゃありませんと言う建前が成り立っていると。
これが成り立っていないなら、パチンコ店はあからさまに
賭博罪、賭博開帳罪で違法な存在と断定されることになると思うんですが
警察がなんの建前もなくそんな店を許可することはできないでしょう。

パチンコ店の景品交換が、現金を得ることのできる賭博と認定されてしまうと賭博開帳罪に引っ掛かるでしょうし
現金や有価証券類を賞品として提供することは風適法で禁じられてます。
ホールの景品直買取も禁じられています。

賭博は、偶然の出来事の結果に相互の金品を賭けることだったかと思いますが
日常の一時の娯楽に供される範囲であれば、賭博罪で処罰の対象にはならない。
で、ホールの【偶然の結果】により得られる出玉に応じた景品提供が
「日常の一時の娯楽に供される範囲」を逸脱している
とされると
賭博罪に引っ掛かることになると。

風適法やその施行規則や解釈基準では、景品の一般的価格が1万円を超えない程度であることや
現金や有価証券類以外であることが
「日常の一時の娯楽に供される範囲」とされているようで、
現状の特殊景品の買取の仕組みでホールが直接現金を提供しないことで、
出玉と特殊景品との交換は一般景品と変わらない、単なる賞品提供であり
特殊景品は「日常の一時の娯楽に供される範囲」を逸脱していない
特殊景品の換金はあくまでホールと関連のない業者と客の間での売買である
だから賭博禁止法にも風適法にも違反していません

と言う建前でいるものと自分は理解しています。
【682】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

薬ネ申寺正道 (2009年04月13日 00時54分)

無条件反射にて参りました。(誘いに乗って上げたよ!ウジ匕君w)
ヘベレケですが前頭葉の機能は正常です。

三店・・三点・・ですね!

風俗矛盾力学の法則ですね!w

この件は、眠り猫氏に解説頂きまして、私の中では「解決」“済”なのですが・・
ここで蒸し返すとはwww

そこで、もりーゆoさん

>故にギャンブル場じゃありませんと言う建前が成り立っていると。

であるならば、前提条件を示しなされ(見通す★的屁理屈で恐縮ですが)!

要は、本音の解説こそ大義でしょうにw

返信お待ちしております。
【681】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

もりーゆo (2009年04月13日 00時06分)

>パチ屋と換金所って、別々の会社なんですか?

ホールが景品を直接買い取りをすることは風適法で明確に禁じられているはずなんで、
別会社にしないとだめなんです。
地域によっては、それが組合推奨(指定?)の業者だったり、
大手グループに独自に取引する業者があったりする様子。

よく言われている3店方式では、
・景品を客に渡すホール
・特定の景品を【買い取り】している業者
(いわゆる換金所・交換所)
・買い取りをしている業者から特定の景品を仕入れ、付加価値をつけてホールに卸す業者

で3店。

それぞれが別会社であることで、
【ホールは景品の直買いも換金行為をしていません】
故にギャンブル場じゃありませんと言う建前が成り立っていると。
【680】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

匕曲がり本家 (2009年04月12日 22時33分)

アカギさんこんばんわ。

>気にしなくていいです。
>少なくとも俺の板は荒らしてない。

そう言って頂けると大変救われた気持ちになります。。。ありがとうございます。

ところでずっと気になっていたことがあるんですが、答えられなければ良いので教えてください。

パチ屋と換金所って、別々の会社なんですか?知り合いからそういったことを聞いたことがあるのですが、もしそうならどういった関係なのか気になりまして。知り合いも別々の会社以上のことの情報はないみたいで。。。
金融会社とか雇うのですか?
【679】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

賭博無頼アカギ (2009年04月12日 10時42分)

 ★匕曲がり本家さん★

気にしなくていいです。
少なくとも俺の板は荒らしてない。


 ★薬ネ申寺正道さん★

>以前、厄病ネ申.を名乗っていた者です。

何代目の組長でしょうか…
俺の板で削除されまくった厄病さんでいいんでしょうか?
んで、開放した理由は改心の旅が終わったからって事でいいんかね…

IDが変わってる事の説明が出来れば宜しく。
以前も相当変わってたから、まぁいいけど…
<  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  【69】  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら