| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 340件の投稿があります。
<  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
【30】

RE:遠隔信者撲滅トピ  評価

眠り猫 (2008年05月08日 09時35分)

> いえいえ、そんな事は私の周りでは、パチ屋以外は見当たりませんよ。いまの時代は顧客重視ですから、当然にネットでの情報も収集してますよ。役員さんが自分でやらなくても、部下がやってる場合もあります。

僕が言っているのも役員とかだけの話ですよ^^;
ただ、いいのか悪いのかうちの業界は職人気質な部分が多いため(あるいは大家族主義)、部下がどれだけネットの情報を収集しても上の人が「そんなもの」の一言でなかった事にされてしまうんですよね^^;

新聞や業界紙のホームぺージの印刷は信じないのに新聞・業界紙そのものに書いてある情報は異常に信じ込むんですよ^^;
【29】

RE:遠隔信者撲滅トピ  評価

arv (2008年05月07日 23時53分)

些細なことでもすぐに遠隔と言ってしまう人を撲滅したいんじゃないでしょうか?
【28】

RE:遠隔信者撲滅トピ  評価

積み木崩し (2008年05月07日 23時50分)

遠隔や不正は実際有るのに信者撲滅もないだろう、、、、
【27】

RE:遠隔信者撲滅トピ  評価

arv (2008年05月07日 23時46分)

摘発されてる数は少ないね。
何故大きい所は摘発されないのかが不思議です。
【26】

RE:遠隔信者撲滅トピ  評価

目押し初級 (2008年05月07日 23時14分)

>と言うか、どこの業界でもそうかもしれませんが、上に行けば上に行くほどお歳な人が多いせいかインターネットどころかPCすら軽視している人が多いんですよね^^;
 いえいえ、そんな事は私の周りでは、パチ屋以外は見当たりませんよ。いまの時代は顧客重視ですから、当然にネットでの情報も収集してますよ。役員さんが自分でやらなくても、部下がやってる場合もあります。
  眠り猫さんがこういうこと書くと、パチ業界は遅れてると痛感します。(遅れているのでは無く、世間知らずというべきか)
【25】

RE:遠隔信者撲滅トピ  評価

眠り猫 (2008年05月07日 11時05分)

>全国一斉に第三者機関を使って調査でもしたら?

https://www.suishinkikou.or.jp/

ありますよ?
もっとも、業界が作るように発案した機関なので信用されていないみたいですが^^;
取り締まりも、人員の問題か一斉にはできていないようですが、たまに書類の不備や基盤がおかしいと言った事を発見したり、遠隔などのを警察へ通報しているようです。
【24】

RE:遠隔信者撲滅トピ  評価

もりーゆo (2008年05月07日 10時59分)

>やってる店は少ないなんて、誰が証明するんだよ。

普通、その摘発数の多い少ないを見て、どの程度あるだろうと考えると思うんですが。

「証明されていないから」と言うなら
多いと言うことのほうも証明されていない。
誰が証明しているんですか?

どちらも証明されていないなら、
犯罪者だらけ(の疑いが濃い)とする発言のほうが
普通に考えて、失礼で問題があるとするのが当然だと思いますが。
【23】

RE:遠隔信者撲滅トピ  評価

眠り猫 (2008年05月07日 10時56分)

>俺は別に遠隔があるから悪だとは思ってないよ!

いやいや、違法である以上悪です。
なくすべきものです。

もし合法になったっらと言うなら話は別でしょうけど^^;
もっとも、合法になるような事はないでしょうけど^^;
パチンコの設定くらいは復活してほしいが^^;
【22】

RE:遠隔信者撲滅トピ  評価

眠り猫 (2008年05月07日 10時53分)

発想がおかしいでしょ^^;

摘発された店があるのは事実だし、実際にやろうと思えば遠隔ができるように改造はできるのは重々承知していますよ^^;

でも、数件の犯罪があったからと言って大半がと言うのはひどい話です。
(まだ摘発されていない店があると言うなら・・・あるかもしれませんが^^;)

毎日犯罪が起きているから、日本人(いやいや世界中で犯罪が起きてるから人間全員?)はなんだかの犯罪をしていると言われるようなものです^^;

そんな事を言われるのは嫌だし、そんなわけがないと思っていますが・・・・
【21】

RE:遠隔信者撲滅トピ  評価

眠り猫 (2008年05月07日 10時47分)

>それと雑誌についてですが、パチンコ雑誌ってオカルト物多すぎませんか?

ちょっと前にニュースにもなっていましたが、攻略情報会社とセットになっている攻略紙の会社が多いんですよね^^;
実際に住所に行ってみると同じビルに攻略紙と攻略情報会社が入っていたりするらしいです^^;

実際、書いてある内容もそんなわけないだろ〜〜ってのから嘘か本当か知らないが業界人でも知らない内容だったり、「全国のホールはこうなっている」と書かれたわりには、特定の島屋の設備で全国と言い難かったり^^;

よく優良店のスタート回数など書いてあるが・・・・
実際の営業でこんな調整をしたら大赤字で優良店どころかとっくに倒産だろと言った物が書かれている場合がありますね^^;
<  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら