| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【244】

RE:ホール内で喫煙者と共生する為には

デシャバリデブ (2012年05月20日 10時40分)
相当頑固な思考回路のおじいちゃんのようでwww^^
しかも見えないものも見えるらしいwww^^

>「孫の成長阻害」が・・最優先で、あって・・・「喫煙」なんざは、うんと下のランクですよ。

であれば、

>>>孫と会うときは1時間前から禁煙を励行してます。肺に溜ってますからね〜紫煙が・・

など、しなくともいいのでは?www^^
孫に紫煙ぶっかけても問題ないでしょ?たぶんwww^^


(あなたの頓珍漢な講釈たれに興味がないので中略)


>当たり前でしょ??そんなこと・・・わたしゃ車の中でも家の中でも「禁煙厳守」ですよ。
>*ベランダやトルネードにお世話になってます。

これは私も仕事帰りに庭やべランダで吸う近所のご主人をよく見かけましたよ。
はっきり言って、いい年をした大の大人がみっともない・・・そこまでして吸いたいか?ってねwww^^

真面目な話、そのご主人は去年逝かれました。肺ガンが発覚して入院、数カ月でした。とてもよい方でしたので、お気の毒です。

■ 320件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【254】

RE:ホール内で喫煙者と共生する為には  評価

元自動機屋さん (2012年05月20日 16時28分)

>など、しなくともいいのでは?www^^
>孫に紫煙ぶっかけても問題ないでしょ?たぶんwww^^

まだ・・理解できていないようですなぁ・・

「新生児/幼児の成長形成期には害となると考えられている数多くの要因があり、その末端の一つに『受動喫煙によるもの』もある」ということなんですな。

「放射能による影響」などは、過去の重大事故や核実験による事後調査ではっきりとしたデータも出ているし、中国でのトンでもない「乳製品不法添加物」や「玩具への劇物使用」などでも同様ですな。
*だから・・中国産のモノは遠ざけるのがフツーの対応

で・・・「たばこ?」は??
受動喫煙重度も様々だろうし・・・住宅換気状況もさまざまだろうし・・・そのような一般家庭での幼児期に受けたであろう「受動喫煙レベル」も大きくばらつくのだろうから・・・実際問題として「影響度モデル」なんて描けてないでしょうねぇ・・せいぜいラットを使用した加速度テストぐらい??
*実際に、うちの子供達は既に三十路ですが・・何の兆候も見当たらない

それよりも明らかに劇症を呈する因子がふんだんに存在してますから・・・

でも・・「新生児/幼児」に「影響を与えるかもしれない?」ことは避けるのが当たり前なことでしょ?

>孫に紫煙ぶっかけても問題ないでしょ?たぶんwww^^

ことの本質が理解できていないようですな・・・
まるで「福島」以降の「反原発」のような「思考停止/ヒステリー状態」と同じだ・・
*GE製のプロトタイプを、そのまま放置した東電も国も責められるべきだが・・・格段に安全性が向上している最新鋭国産機も纏めて「全停止」させて経済競争力を殺ぐという風潮は・・・「情け無い」と思うのは少数派なんすかねぇ??
*折角、貯め込んだ国富がどんどん流出している・・・

たかが「タバコ」なんぞに・・成長の止まった大の大人がビクつくなってぇ・・ことですよ。
以上
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら