| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 364件の投稿があります。
<  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
【24】

RE:  評価

子羊A (2011年07月31日 19時32分)

暇人aさま
長文御苦労さまです。
だけど僕には、他人がネットに書いた長文をいちいち読む趣味はありませんので、あしからず。
【23】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

駄犬 (2011年07月31日 19時31分)

>そして、出玉イベントの禁止と同様に、今度は俗に言う等価交換が禁止されるのです。

 断定したね?wこれでそういう流れが無かったら、今度は警察の怠慢で逃げるのもナシだぜ?w
 ここまで散々「断定してるけど本当に大丈夫?」って言われてるのに断定で言っちゃったわけだしな……。
【22】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

賭博堕天録アカギ (2011年07月31日 19時33分)

>おそらく一般景品と同様の原価率、つまり3円程度がガイドラインになろうかと思います。
 客寄せ・商品充実の為に、コンビニ等で仕入れて同価格で出してる店なんていっぱいあるぞ。
 百均で仕入れて百円相当で置くとか。。。

 原価率についてまで問われてるなんて話は初耳だな。


 等価推奨…
 原則等価すら守られてない状態で、どうやって統一化するんだ そんなもん?w
【21】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

子羊A (2011年07月31日 19時28分)

色々な人が間違ったことを100回書いたところで、反論にはならないのです。
そして、出玉イベントの禁止と同様に、今度は俗に言う等価交換が禁止されるのです。
おそらく一般景品と同様の原価率、つまり3円程度がガイドラインになろうかと思います。
【20】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

賭博堕天録アカギ (2011年07月31日 19時29分)

>6月22日付け警察庁生活安全局保安課の通知からも明白です。
 自分でもソースソース言ってたんだから、ソース出せば済む話。

 つぅか、通達受けてるから俺も一通り見てんだけど…
 あったか? 手数料込みの仕入れ原価の話www


 お前が言ってるのは、換金所案内や買い取り価格表示の件だろ…
 店とホール間の景品扱いについちゃ改めて問われた部分なんて無かったと思うけどな。
【19】

RE:  評価

暇人a (2011年07月31日 19時25分)


あのさぁ・・・

>マ○○ンのように特殊景品の原価率が100%を超える営業方法が、客の射幸心を著しくそそる違法営業であることは疑う余地もありません

客の射幸心を・・・って言うけど実際に○ハンの営業方法で射幸心を煽られてる人がどれだけいるの?w
それに1つ1つの話が あなたの勝手な決めつけ(想像)で進行してますが?w
そこまで言い切れる自信があるなら こんなとこで吠えてないで自ら行動に移せばいいでしょw

違法か違法でないか なんて ぶっちゃけ客は関心がない。
【出るか出ないか】【楽しめるか楽しめないか】
そこにしか関心がナイ。逆に射幸心を煽られる方が熱も冷めなくて嬉しいんだがw

今の客は昔のようなバカは少ないから、店が何をしようが冷静に判断もできる。
(出来ないバカが店の養分になってるだけ)

↑でも言ったが 違法か違法でないかは どうでもいい話。

換金率が下がる??これを喜ぶ客がどこにいるの?w


私にはただ単に あなたが○ハンで大負けし恨み、ピーピー言ってる哀れなヤツにしか見えないけど?w

なんでもかんでも正義や正論が望まれてる(正しい)とは限りませんよ。

もっと頭を柔らかく、視野を広く、 良い悪い だけで判断せず色々な目線で総合的に判断&発言してくださいな。

そりゃ私だって 【違法or違法ではない??】
の質問をされれば 【違法】 と答えますが

じゃあ【規制を厳しくし改善してほしい??】
と聞かれれば答えは 【NO】 になりますし。


分かりましたか?


仮に、あなたの言うことが正しかったとしても
あなたを支持する人は極少数ってこと。


だからピーピー言うのはやめましょうね!!ww
【18】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

駄犬 (2011年07月31日 19時14分)

相変わらず、持論を頑なに押し付けようとするだけですなぁ、子羊さんは……
最初ッからトピ文に書いとけばいいじゃん。

「僕はそう思います。皆さんもそう思ってください」ってさ。

少なくとも色々な人がきちんと話してる事を咀嚼して考えてみたほうが良いと思うんだけど……
ま、言うだけ無駄なんかね
【17】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

子羊A (2011年07月31日 19時25分)

>客にとっては5000円の価値でしかないでしょ・・
>なのに原価が高いから射幸心を煽ってるので違法って考えはおかしくないか?

僕は「射幸心を煽ってるので違法」だとは言いません。「著 し く 射幸心を煽ってるので違法」だと言っています。
そしてマ○○ンなどがやってるように、獲得遊技球等数に対応する金額が仕入れ原価を下まわる景品を客へ提供することが、著しく射幸心を煽る違法行為であることは、6月22日付け警察庁生活安全局保安課の通知からも明白です。
【16】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

猫X猫 (2011年07月31日 18時54分)

マジレス各位へ

ご苦労なこってすな

まともに相手すると腹立たないかね?
【15】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

スカルリーダー (2011年07月31日 18時52分)

射幸心を煽るから違法だって考えはちょいとおかしくないかい?
パチ屋がわざと赤字をだしてその分利益を少なく申告してるのは違法だってなら分かるが・・・・
原価が3000円だろうと7000円だろうと買取価格が5000円なら
客にとっては5000円の価値でしかないでしょ・・
なのに原価が高いから射幸心を煽ってるので違法って考えはおかしくないか?
違法だって主張したいのであればもっと他のとこから責めろよ。
<  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら