| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 364件の投稿があります。
<  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  【13】  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【124】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

だけお (2011年08月02日 21時35分)

>一から読むのは合理的では無いので貴方の詭弁へ問質します。

何を以て詭弁と言っているか全く意味不明。

むしろ、初手から何の理由も示さず、相手の記述を「詭弁」として切り出す
その論法が正に詭弁

>と濁し、己の立場を有耶無耶にしておき取り合えず責任の所在から駆け足で逃げる。

俺に一体何の責任がある?
明確に分からない、疑問に思う事柄を有耶無耶な書き方をしたことに何の問題があるのか?
関係者でも無いおれが警察庁の腹の内を断言できる方がおかしい。
「己の立場」って、特に大層な立場に立たされる理由は何もないし
俺が君に対し責任を取らねばならん理由も無い。

それを、何ら理由なく
ありもしない責任を、あるかのように切り出し
あたかも「責任がありそれから逃げている」と
俺に大いに非があるかのごとく切り出す論法
それも詭弁

>所見の無いキミの感想文はヘタレ以上の並以下。
トピの主題に対しても、ろくな意見も述べず
一から読んでもおらんくせに人の意見を総括したかのごとく
それでいて唯「ばーか、ばーか」としか言えんような
ただ難癖をつけたいだけの痴れ者の君は
愚者の小者に見える。
俺と「五十歩百歩」と言いたいところだが、俺と比較してさえ、余りに君は小さい。

HNに反して、マナーをほんの一欠片ほどしか持ち合わせていないようだしな。

>まずは、私へ意見くだされ。

君が
「大した所見も無く、べつにまともに論議する気も無く、詭弁を以て他者を下に見るような書き込みをすることで
あたかも自分が大きくなったかのように錯覚している愚か者」
だと俺は思うよ。

以上、君がここで付けたレスを読んだ限りでの意見だ。
【123】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

猫÷猫 (2011年08月02日 18時45分)

2・3本の筈ないっしょ 10本以上・・・

いや、そこまで複雑には出来てねぇか、もともと。
【122】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

賭博堕天録アカギ (2011年08月02日 18時09分)

 ククク…

 一緒に探してやろうか?

 落としたネジ。。。 2・3本落としたんだろ?
【121】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

マナー推進本部 (2011年08月02日 17時29分)

わ〜い^^ 10点!

> まぁ何を原本と言ってるのかさっぱりですがねw

『さっぱり』は『しっとり』より快適です。

人間は疑問を探求する生物です。
『さっぱり』で片付けられる貴方はストレス無き人生をお楽しみ下さい。



.
【120】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

マナー推進本部 (2011年08月02日 17時23分)

一から読むのは合理的では無いので貴方の詭弁へ問質します。

>パチンコを潰したくないから換金を抑止して攻撃をかわしたいのだろうか?

で、

>今は、どこぞの都○事の爺さんが、別の遊びに夢中だから急いでいないだけで
>ガタガタ言い出したら・・・・・・ってなるか?

と濁し、己の立場を有耶無耶にしておき取り合えず責任の所在から駆け足で逃げる。


所見の無いキミの感想文はヘタレ以上の並以下。

まずは、私へ意見くだされ。


だけおくん♪
【119】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

マナー推進本部 (2011年08月02日 16時50分)

愚者達のお決まりの弁明は容易に推察出来ますが、それをネタに議論を展開し右であろうが左であろうが結論を棚上げし、愚者の論点から本質を見極め論理展開することは閲覧者の興味を惹きます。

不条理は徹底的に叩くべし!

主殿のテーマは尊重しつつ、一片の愚劣発言も見逃さず法に抵触無き討論が、この楽園では必要不可欠です。

異論投下満載な個々については言及しませんが、まぁ〜、彼らは笑えます。

主殿を影ながら応援致します。
【118】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

広鳥拳 (2011年08月02日 15時58分)

>こんなものを野放しにしているのは警察行政の怠慢で、どんどん摘発してほしいと思いますが、皆さんはどう思いますか?

大賛成です!
摘発=撲滅を希望します。
要は行政力にて不正を撲滅しろってことです。




.
【117】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

だけお (2011年08月02日 13時08分)

>まず僕が持っているのはもちろん原本ではなく原本のコピーです。一度も原本とは書かなかったと思いますが・・・

原本じゃなく「ペーパー」としか書いてなかったわな。

で、
アカギ氏の話が正しいなら、そのコピー元となる原本は警察上層部しか見れないと言うのだが
原本は警察上層部しか見れないけど、一般人の手に容易に渡るほど好き勝手コピーし放題?持ち出し放題?
な訳はないわな。

少なくともホール関係者でそれなりの立場であろう
アカギ氏が見ることもできない「通知の原本のコピー」が
なんで貴方の手元にあるんだ?


まあその理由よりも、その中身(問題の部分の抜粋)を原文どおりに語句を換えずに書いてもらった方がよほどいいが。


今回の規制内容ではなく、今後の取り組みについての内容が
その通知に、一体どのような表現で記載されているのか、ぜひ知りたいものだ。
【116】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

陰猫 (2011年08月01日 19時48分)


いっぺん 4274


【115】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

子羊A (2011年08月01日 19時29分)

まず僕が持っているのはもちろん原本ではなく原本のコピーです。一度も原本とは書かなかったと思いますが・・・

それから、6月22日の文章は「通達」ではなく「通知」です。お間違えのないように。
<  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  【13】  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら