| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 364件の投稿があります。
<  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  【21】  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【204】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

天和通りの快男児 (2011年08月08日 02時48分)

 184に書いたけど、これが流れですよ。
 主は虚言癖があるんでご用心。


 今回の適用開始日を控えた7/26日。
 この日、大阪府内で遊技業組合の会合があった。
 この場で行政側がアナウンスした内容の一部がお前の言ってる等価交換の禁止だ。
 つまり書面とか通達とかじゃねぇんだよ。
 恐らく、それに出席してた関係者らがブログに載せてたんだろ?
 だけおさんが見たのも多分それじゃねぇのかな?

 その行政側の説明に、お前が言ってたのと似た話があった。
 だが、お前が言ってるのとは ちょっと違う。

 等価交換の禁止について…
 「100円で仕入れた景品を100円でファンに提供しているのは利益が上がらず一般的な商取引きと逸脱する」
 一物一価や他の説明は省くが…
 今回のアナウンスが実現されれば、【大阪府内】の交換率は30個・6枚が最高。
【203】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

子羊A (2011年08月08日 01時31分)

警察の考えは
・市場価格を上回っているなら値段の付け方にある程度の幅は認める
・市場価格を下回ることは認めない
の2点です。
なので、仮に相場5000円の金にケース代100円と経費1500円を加算し
6600円景品(1650玉と交換する景品)にしておけば、金の価格が6000円に上昇しても問題にはなりません。
(たまたま近所にあった中古品買い取り屋5000円で買い取っている場合もです)
【202】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

バトルパニック (2011年08月08日 01時15分)

全部見てないのですみません

「等価交換が違法」って
東京のような「金景品」の場合どうなるんでしょう
現在東京は
1g景品=5000円
0.3g景品=1500円です

なんども金相場には連動して変化していますが
完全に市場価格に合わせようとしたら
景品価格も常に変動制にしろってことですか?
【201】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

煙もくもく^^. (2011年08月08日 01時02分)

>警察を本気で動かす時は告発を宣言するのが吉です。

う〜ん・・・
俺は、誰かに賛同を求めたり、ましてや告発なんぞ面倒くさいことはしませしぇん^^

疑わしく感じたなら、自分で自分を制御すれば良いわけで・・・
事実、色々思うところが有ったり、自分なりに納得できる情報を聞かされてから、早2年ほどパチはしておりません^^

貴方も、不審感があるなら、行かないって手もありますよ^^

今は、釣りに誘われれば釣りに行き、ゴルフに誘われればゴルフ、あと自分の趣味に時間を使っております^^
【200】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

煙もくもく^^. (2011年08月08日 00時44分)

>それから、そのままですw

なに?・・・
真面目か?^^;・・気持ち悪い^^

俺はあんたのキャラ嫌じゃないで^^
あの味は、誰でも出せるもんやない。
【199】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

ヤン・ツェン (2011年08月08日 00時32分)

またね♪
 ↑
日雇い人夫の仕事にアブレタのか?

早く寝ないと明日の仕事もアブネ〜ぞ(笑)
【198】

眉つばだけどw  評価

ど○(・∀・)oん (2011年08月08日 00時03分)

>只今真偽を確認中ですが、得た情報が事実なら業界は事実上消滅します。

どんな規制なら事実上消滅するんだろう(''?

簡単なのは・・・換金可能な景品の提供の禁止かな?
そーなると7号・8号の枠組みの意味が無くなっちゃうけど?w

あとは・・・メーカー毎で新台の制作への規制かな?
昔あったよーに、年に2台までとかってのが復活?


それ以外になにがあるかな?
【197】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

子羊A (2011年08月08日 00時26分)

煙もくもく様
警察を本気で動かす時は告発を宣言するのが吉です。
確か警察官には相談者が告発を宣言すると、通常の「相談」対応から「告発」対応に切り替え、
告発調書を作成する義務が生じると記憶しています。
そして、告発調書にあなたがサインした後は、その後の結果を問い合わせる権利があなたに生じ、
事件をうやむやに済ますことができなくなったかと。
【196】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

子羊A (2011年08月07日 23時40分)

イベント規制や一部地域の等価交換禁止の動きがかすむほどインパクトの強いことが
早ければ今月中、遅くても年内に起きそうという情報が飛び込んできました。
恐らくポッカ氏やその他の業界ウォッチャーにもまだ流れてない情報です。
只今真偽を確認中ですが、得た情報が事実なら業界は事実上消滅します。
業会関係者の皆さん、逃げるなら今のうちですよ(笑)
【195】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

またね♪ (2011年08月07日 03時02分)

何時も、ろくなレスしなかったのに歓迎してくれる主さんのトピが(期間的に)落ちそうになったので・・・
気の利いたレスもできずにHNに思いをこめたw
それから、そのままですw
暫くはおとなしくしてたけど・・・

宮崎もええけど食いもんと夜は熊本がええらしいでw
パチも九州一やで
アカギも言ってたでw

そうなんや、もくさんも俺と同じ商売人何や
まさかバイクやさんか?
趣味が高じてなのかw

ってか、笑いどころやあらへんやんw
<  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  【21】  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら