| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【546】

RE:クリアな音も……

ジミヘン (2006年12月04日 09時24分)
おはようです。

リトルウィングはライブ盤が素晴らしい。すんごいギターコントロールです。あのクラプトンもカバーしました。

ドラマーでは「スティーブガッド」。あの血の通ったドラミングはライブで見ましたが、日本人には出来ません。

ロックは日本人にはやっぱ、無理でしょうね。DNAが違うと今でも思っています。

■ 582件の投稿があります。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【547】

RE:クリアな音も……  評価

南国亭籐志郎 (2006年12月04日 10時10分)

おはようございます。

トピ主様、音楽ファンの皆様、はじめまして。

私も音楽ファンのひとりとして拝見しておりました。
が、しかし、いかんせんクィーンもジャズも他に語られているアーティストも私の守備範囲の外側にあるものばかりだったためカキコするに至りませんでしたが花MONIさんが仰っていた“AIKO”さんの件や二枚だニャーさんが仰っていたCCRの「HAVE YOU EVER SEEN THE RAIN」の件等、私の知らないジャンルの良い情報としてまたありがたい情報を頂戴したと思っております。

★ジミヘンさん

はじめまして。ジミ・ヘンドリクス&スティーブ・ガッド、どちらも素晴らしいプレイヤーでしたね。
私はドラマーですので中、高生のころガッド愛用のスティックを試してみたりもしましたよ。私はHR・HM寄りの人間で入り口はジョン・ボーナムとコージーパウエルでしたが当時のガッドはジャズ、フュージョン側では一番露出が多かったように思います。
そんなことはどうでもいいですね。本題に入ります。

>ロックは日本人にはやっぱ、無理でしょうね。

洋楽至上主義の人はいっぱい見てきましたし、よくある話ですがこの根拠をお聞きしてもいいですか?
ギタリストもジミが一番で日本人のギタリストはロックできないとお思いなんでしょうか?

スルーしていただいてもかまいませんが、是非ご意見をお聞かせ下さい。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら