| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【475】

聴いて答えるトピ♪

bokorin (2006年04月10日 02時17分)
花ちゃんこんばんは。

>吹奏楽とオーケストラって
>同じなの??
>うぅ。。なんて無知な私(涙

いえいえ、ちゃんとわかっている人は意外に少ないかもですよ。
(僕もちょっと自信なし)

「オーケストラ」って言ったら、普通は「管弦楽(団)」のことを指します。
「管弦楽(団)」というのは、
文字通り管楽器(クラリネット等)と弦楽器(バイオリン等)+打楽器による合奏、楽団のことです。
(ピアノは入りません)
「NHK交響楽団」みたいなのをイメージするといいかも。

それに対し、「吹奏楽(団)」というのは、
「吹奏」つまり「吹く楽器(+打楽器)」による合奏、楽団のことなんです。
バイオリンやチェロは入らないんですよ。
中学校や高校にあるブラスバンドをイメージするといいと思います。

ところが……

アメリカでは、吹奏楽のことを「ウインド・オーケストラ」と言ったり、
ジャズのビッグバンドのことを「ジャズ・オーケストラ」と言ったりするんですよ。

もしかすると、吹奏楽も広義ではオーケストラに含まれるのかもしれません。


>ラテン系って、メキシカンみたいなノリ??(大汗

サンバ・カリプソ風のリズムのイメージでなんとなく使っちゃってたんですが、
これも本当に正しい使い方なのかどうか自信ないです。
bongoさんなら僕より詳しいと思うのですが……

ちなみに(また調子に乗って語っちゃいますが^^;)、
「I'll Remember〜」はC.パーカーも演奏を残してますが、
こちらは、その人の演奏よりもずっとゆっくりのバラード調で、
ちょっと聴くと別な曲みたいにも聴こえます。
(その人はB.デフランコという人の演奏をお手本にしてました)

こうやって一つの曲を色んな風に演奏できるのも、ジャズの面白いところなんです♪

■ 582件の投稿があります。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【477】

RE:聴いて答えるトピ♪  評価

花MONI (2006年04月16日 02時07分)

タイトルがいい(笑)


ボコちゃん解説ありがとう(^^)

>管楽器(クラリネット等)と弦楽器(バイオリン等)+打楽器による合奏、楽団のことです。
>(ピアノは入りません)


ホッホ〜
吹奏楽とオーケストラにそんな違いがあるのか〜


>「NHK交響楽団」みたいなのをイメージするといいかも。

民法の「題名のない音楽会」は違うんよね。
だって、管楽器とピアノ、バイオリンだって使われてるし〜

NHKは紅白くらいしか見ないから(恥)ちゃんとしたオーケストラを見た事ないかも。


>もしかすると、吹奏楽も広義ではオーケストラに含まれるのかもしれません。

そうカモカモ(^^)

ま、音楽が楽しければそれでイイ!って感じの私ですが(^^;


ラテン系についてはサンバ・カリプソ風。。。

え〜っと、
カリプソ風って    なんですか?
踊りの一つかな?

ランバダではないんでしょう、きっと(メチャ適当;




あり?ボンちゃんが来てる!
ここにもウンチク王の姿が(笑)

二人共、頼もしいぞっと(^^)
【476】

RE:聴いて答えるトピ♪  評価

bongo (2006年04月12日 21時51分)

bokorinさん、ほっんと〜〜〜〜〜〜〜〜、
お久しぶりです〜〜う(爆)。

長い間、談話室は見ていませんでしたが、bokorinさんがお元気そうで良かったです(^^。

今日は、まあ
>bongoさんなら僕より詳しいと思うのですが……

ここに反応したわけですが(^^;。
愛する花ちんへのレスであるとも思いますので、少し書き込みさせていただきます。

>アメリカでは、吹奏楽のことを「ウインド・オーケストラ」と言ったり、
>ジャズのビッグバンドのことを「ジャズ・オーケストラ」と言ったりするんですよ。

そうですね。
オーケストラですが、
特に厳密に言葉だけで分けなくても今はいいのかなと思います。
日本でもウインド・オーケストラと名乗る吹奏楽バンドは数多くありますし、吹奏楽でもコントラバスは今や常設となっています。

ラテンバンドでも、オルケスタなんたらというバンドも多いです。
もちオルケスタとはスペイン語でオーケストラのことですが。

実際にどこがどう違うのかは、各ジャンルが好きになれば
自然にわかってくることなのでは・・・(笑)。

>サンバ・カリプソ風のリズムのイメージでなんとなく使っちゃってたんですが、
>これも本当に正しい使い方なのかどうか自信ないです。

ラテン系という言葉が市民権を得た今、躍起になって元の意味を言うのもナンセンスですね(^^;。

例えば、ラーメンを語るようなものですか(笑)。

前にも別板で(笑)、マツケンサンバにて「たたけボンゴ」なんて歌詩なんてありえないと言った気がするのですが、これとてもラーメンのごとく、日本風にラテンが日本の文化になじんで出来たことだと今は思います。

まあ、ラテンといえば陽気で、底抜けに楽しいイメージは
ラテン系(笑)は皆共通なので問題はないと思います。

これもオーケストラの意味と同じく、好きになって色々聴くようになれば自然とわかるのではないのでしょうか?(笑)。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら