| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【376】

RE:bokorinさんへ

こいこい (2005年12月21日 12時29分)
返信、ありがとうございます。

学生時代は私はかなり夢中になってました。

高校の時は入部した時、壊滅状態だったのを、何とか県大会に出場するまで皆でもっていきました。

当時、私は普門館に出場することが憧れでした。夢はかないませんでした。部員も35人程度しかおりませんでしたので、A枠では無理でしたが、最後の夏に、一応銀賞をいただけたことがうれしかったです。

当時、ピアノが全く出来なかったので、音楽方面への進学は断念してしまいましたが、今でも、街で生サウンドを聞くと、反応してしまいます。


追伸
DCTの『ウインターソング』もお気にです。

■ 582件の投稿があります。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【379】

吹奏楽の思い出  評価

bokorin (2005年12月30日 00時45分)

こいこいさんこんばんは、レスありがとうございます。

僕が所属していた吹奏楽部は、中高とも結構いい加減だったんですが、
それでもコンクールが近づくとみんなで盛り上がって、
夏休み返上で練習に励んだものでした。
(何処も一緒ですよね^^)

あの時の気分が高揚した感じとか、
コンクール本番のドキドキ感とかは、今でも忘れられません。

中高とも、県大会での脱努力賞が目標、というレベルだったのですが、
高校三年の時にとうとう銀賞をもらうことができて、
あの時は本当に嬉しかったなあ……

>当時、ピアノが全く出来なかったので、音楽方面への進学は断念してしまいましたが、今でも、街で生サウンドを聞くと、反応してしまいます。

僕も何だか偉そうなことばかり書いてますが、楽器は趣味でやってるだけでつ。
ただ、ブラスの先輩の中には音楽科に進んだ人もいて、
やっぱり特別に上手かったです。
自分もあんな風に吹けるようになりたいものだ、と思ったものでした。

>DCTの『ウインターソング』もお気にです。

おすすめの曲、ありがとうございます。(^^)
ドリカムは、CDとかは持ってないのですが、僕もかなり好きです♪
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら