| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【348】

クラリネットおたくの集い

bokorin (2005年11月23日 02時35分)
マーマさんこんばんは、レスありがとうございます。

>>特にクロード・フォーコンプレという人の演奏が大好き。
>はい^^ヲタクなんで知ってます♪(爆)

おおおっ!!
フォーコンプレの魅力を語れる人に会えるとは。
本気で感動してます。

彼の演奏を最初に聴いたのは、確か88、89年の頃だったと思います。
同じ学校のオーケストラ(クラブ)の友達に勧められて、
大阪(兵庫だったかも)公演、聴きに行きました。

一曲目がブルグミュラーの「デュオ」という曲だったのですが、
もう、最初の一音でノックアウトされちゃったんですよ。
とても豊かで、でも柔軟で、明るくて……
「クラリネットってこんな音が出るの、今まで聴いていた音は何?」
って、思ってしまいました。

>個人的にはその曲、その場面に応じた音色は勿論、イメージカラーもうまく創ってしまう…という印象です^^

本当にそうなんですよ♪
彼の演奏は、まるでジャズのアドリブのように自由な感じがします。
その場で感じたことが、そのまま音になって流れ出しているような感じ。
でも、しっかり「クラシック音楽」にもなっていて……
とにかく素晴らし過ぎです!!

>バスクラって限りなくマイナーなんですよ。

ジャズの世界では、バスクラも大活躍ですよん♪
過去にはエリック・ドルフィーという名手がいまして、
最近では、ミシェル・ポルタル、ルイ・スクラヴィスという人達などが良い演奏を聴かせてくれます。
(ポルタルはクラシックの名手でもあるので、やはりマーマさんご存知なのでは?)
興味がありましたら、是非聴いてみて下さい♪

>打楽器奏者で言うと、(ご存じでしょうか?^^;)

ごめんなさい……二人とも知りませんでした。
(というか、打楽器奏者の名前は殆ど知りません)
でも……

>ラテンやリズミカルな音楽も、とてもいい仕上がりに持っていく方です。
>この方の技術は繊細ながら、表現力はダイナミックな演奏がとても好きです。

こういう表現を読むと、どんな奏者なのか想像できて楽しいです。
打楽器のお話も、是非是非お願いします。(^^)

■ 582件の投稿があります。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【351】

RE:クラリネットおたくの集い  評価

マーマレード2 (2005年11月27日 00時25分)

bokoさん、こんばんは^^
だんだんカルトな世界になってきましたね^^;
私も語り出すと止まらないんで(汗)すいませんがよろしくお付き合い下さいm(_ _)m


>本気で感動してます。

ありがとうございます^^
何せ、Bcl吹きだった頃は、clクリニックやら合同練習やらには
とにかく必死で参加して、情報集めて、聴ける音楽は全て聴いて…
という感じでしたので。


>彼の演奏を最初に聴いたのは、確か88、89年の頃だったと思います。
>大阪(兵庫だったかも)公演、聴きに行きました。

え〜!!!生演奏聞かはったんですか!!!(超羨)
いいなぁ……。


>もう、最初の一音でノックアウトされちゃったんですよ。
>とても豊かで、でも柔軟で、明るくて……
>「クラリネットってこんな音が出るの、今まで聴いていた音は何?」
>って、思ってしまいました。

わかります!生で聴かはったのなら尚更感動ですね〜。


>彼の演奏は、まるでジャズのアドリブのように自由な感じがします。

この比喩がまさにピッタリですね!
ホント素晴らしいです♪


>ジャズの世界では、バスクラも大活躍ですよん♪

そうなんですよね!中学の時の顧問がよく語ってくれてました。
(私はジャズは詳しくないので分からないのですが^^;)


>(ポルタルはクラシックの名手でもあるので、やはりマーマさんご存知なのでは?)

記憶が定かでないんで間違ってたら申し訳ないのですが、
プーランクの『フルートソナタ』で確かポルタルがBclを演奏しているCDがあったように思うのですが……。
ポルタルの演奏してる曲はそれしか知りませんが、何とかついていけてるのかな?(苦笑)


>こういう表現を読むと、どんな奏者なのか想像できて楽しいです。
>打楽器のお話も、是非是非お願いします。(^^)

ありがとうございます^^また書かせてもらいますね!

ちなみに先日から、久しぶりに自宅で練習台を出して腕馴らしをしてみましたが、さすがになまってます。。。
とりあえず、色んなストロークで徐々に勘を戻せたらなぁ…と思ってます^^
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら