| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【190】

RE:ヒート・オブ・ザ・モーメント♪

かすぱー (2005年09月13日 23時32分)
bokorinさん どうも!

>本音を言うと、自分、TOTOってちょっと苦手なグループだったのですが……

気持ちは良く判ります。特にブリティッシュ系命の人はアメリカンロックを毛嫌いする方が多いんで。
自分は節操無しですから、フュージョン系やR&Bまで、広く浅く聴いてました。
ただ純粋にテクニック的に凄い人はどんなジャンルでも大好きでしたね。
特にTOTOはセッションミュージシャンの集まりで、その中でも最高峰に位置する人たちだけでしたから。
スティーブ・ルカサーのコピーも当時のギター少年達には難しすぎて敬遠されてたみたいですし。
件の「ロザーナ」ですが、簡単そうに聴こえて、実は自分みたいな素人が叩けるような曲ではありません。

>以前書いたように「アームド〜」は調子に乗って弾きまくっていましたが
マイケル・シェンカーというと自分が連想するのは、やっぱり「フライングV」です。
ストラトやレスポールはそれこそ星の数ほどのギターヒーローが連想できますが、「フライングV」に関しては彼ぐらいしか思いつきません。
bokorinさんは持ってるんですか?

■ 582件の投稿があります。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【192】

RE:ヒート・オブ・ザ・モーメント♪  評価

kobthy (2005年09月14日 00時20分)

かすぱー さんどうもです。
>マイケル・シェンカーというと自分が連想するのは、やっぱり「フライングV」です
確かにそうですね。内股で前のめりになった、マイケル・シェンカーが今でも、鮮明に蘇ります。
後は、高崎かな。。。

自分的にはヤンキース松井を見ると、顔のゴワゴワ感で、ゲーリ・ムーアを思い出します。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら