| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【188】

ヒート・オブ・ザ・モーメント♪

bokorin (2005年09月13日 00時30分)
ランディー・ローズさん、かすぱーさん、こんばんは。
ランディー・ローズさん、レスが遅れてしまって申し訳ない、
アツいカキコ、ありがとうございます!


>ジェフ・ポーカロ

本音を言うと、自分、TOTOってちょっと苦手なグループだったのですが……

>叩きながら余裕で遊びのオカズを入れているのが最高です。

>「ロザーナ」なんかドラムから始まる曲だけど、さりげなく巧くて憎いですよね。

こういう表現を読んでいると、本当に意識が変わってきます。
機会を見てTOTOを聴き直そうと、本気で思ってます。


>サイモン・フィリップス

MSGのファーストアルバム
(「アームド・アンド・レディー」「イン・トゥージ・アリーナ」も収録)
でも彼がドラムを叩いてますが、やっぱり上手いんですよね〜

以前書いたように「アームド〜」は調子に乗って弾きまくっていましたが、
「イン・トゥー〜」は難しすぎて、最後までコピー出来ませんでした。
(アームダウンみたいに聞こえるトレモロとか、無理です……)


>テッド・マッケンナ

僕が彼の生演奏を聴いたのは中3〜高1位の時でしたが、
まるで耳の肥えてなかった当時の自分が聴いても、
何て気持ちの良いドラムなんだと思いました。


>唯一、高校3年の時の文化祭でライヴやった時は、モテたい一心で
ハウンド・ドッグをやりました(笑)。

ははははー。(^^;)
(意味のわからない方は、このトピの【81】を読んでチョ♪)


>卒業後もバンドは続けていて、結構ライヴはやってましたよ。
>川崎のクラブチッタでやったのがいい思い出です。

これは凄いですね!
僕は高校を卒業してからはロックバンドはやらなかったので、
ライブ・スポットで演奏したことないんです。
(一回某ライブスポットの高校生デーに出ることになったのですが、
学校にばれて大問題になってしまった……)
ジャズバンドではライブスポットで演奏したことあるのですが……
まあ、生き恥をさらしてしまいまいたよ。(でも良い思い出♪)

■ 582件の投稿があります。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【190】

RE:ヒート・オブ・ザ・モーメント♪  評価

かすぱー (2005年09月13日 23時32分)

bokorinさん どうも!

>本音を言うと、自分、TOTOってちょっと苦手なグループだったのですが……

気持ちは良く判ります。特にブリティッシュ系命の人はアメリカンロックを毛嫌いする方が多いんで。
自分は節操無しですから、フュージョン系やR&Bまで、広く浅く聴いてました。
ただ純粋にテクニック的に凄い人はどんなジャンルでも大好きでしたね。
特にTOTOはセッションミュージシャンの集まりで、その中でも最高峰に位置する人たちだけでしたから。
スティーブ・ルカサーのコピーも当時のギター少年達には難しすぎて敬遠されてたみたいですし。
件の「ロザーナ」ですが、簡単そうに聴こえて、実は自分みたいな素人が叩けるような曲ではありません。

>以前書いたように「アームド〜」は調子に乗って弾きまくっていましたが
マイケル・シェンカーというと自分が連想するのは、やっぱり「フライングV」です。
ストラトやレスポールはそれこそ星の数ほどのギターヒーローが連想できますが、「フライングV」に関しては彼ぐらいしか思いつきません。
bokorinさんは持ってるんですか?
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら