| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 989件の投稿があります。
<  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【89】

夏の名曲 その8  評価

さオ (2015年08月06日 14時57分)




朝(昼だけどw)起きて、ベッド脇の冷蔵庫を開けて。


マングリーナをぐびぐび飲む。 ちがった、ヨーグリーナだった。 

なるほど、売れてるだけあってなかなか美味だ。

しかし、なにか少し物足りない、、、、


最近のお気には、もっぱら「ソルティライチ」かな。

お得な2リットルのペットボトルなんだけども。 小さな冷蔵庫なので、スペース取られてしまうところが難点のど飴だったりするが。

てか。 スーパーで買い物するとき。 

この2リットルのペットボトル2本と。 1リットル紙パックアイスコーヒー6本!を購入(半分は職場用)するため、
レジのおねえさんが、うすら笑いを浮かべてる気がするのはなんでだろう? ばかじゃんwww的な。

きっと被害妄想だよね。 ギャハハハ


確かに、めっちゃ重くて。 難行苦行なんだけども。 コマメに買い物行けないから、仕方ありません。

笑われるくらい、どうってことないさ。 



では、曲いきますか。



はじまりましたね、夏の風物詩。。。。 甲子園大会。

なんで一回戦から、愛知と岐阜が戦ってるのか不思議ですが、、、、


栄冠はキミに輝く(ZONE) 

https://www.youtube.com/watch?v=6JGHF9OvfFI


パクリ動画に曲重ねて、うpしたった。 ギャハハハ


いいねぇ、この女の子の声。


------------------------------------------------------------------------------

この優れた歌詞と旋律を聴くたびに、若者のもつ白熱、闘志、不撓、不屈、廉恥、廉潔、そんな大人が失いつつあるものへの憧憬、そして一転して目を見張り、息を呑む大いなるドラマへの予感を禁じ得ない。

これまで数え切れないほど多くの高校球児たちが、この甲子園で名勝負を演じた。
甲子園の土と一つひとつの観客席は、それら若者たちの鍛え抜かれた力と技の耀きを見つめてきた。

そしてこれからも多くのドラマが、この球場で展開するであろう。

そのまぎれもない蓋然性を想うとき、この楽曲に震えるような感動を覚えるのは私だけだろうか―――

海風かぐわしい播磨灘と、みどり濃い六甲の山並みを背後にひかえた甲子園。

その球場で、突然に生ずる極限の緊張。それに耐え、驚くべき集中力で鋼(はがね)のように撥ね返す球児たちの勁く美しい姿。

長瀬実夕さんの抑制された歌声は、そんな雄偉の若者たちを讃えてやまないように思える。UP主さんに感謝。


------------------------------------------------------------------------------

いやぁ、それほどでもないっすよ。 (・ω<) てへぺろ    パクリっすからwww




まっすぐなひたむきさ。 


それはとてもシンプルで、単純かもしれないけども。

結局はそれが一番の王道なのかなぁ、っておもいます。


かんたんなようだけど、まっすぐに生きるってなかなか難しいことなのかもしれません。


生き方に悩み、あれこれ模索して、ようやくたどりついた結果が、、、やっぱりまっすぐがいいなぁ、ってことかな。


  この旅の始まりをよくよく思い出せ 背筋をピッと伸ばして今思い出せ 


Bzの稲葉さんの言葉です。



30年後、、、、歌ってるのは。


   もう一度勃たせたかった (オリジナル:もう一度キスしたかった、カッコあそこにwww)


だとおもうけどねぇ。 


 

【88】

夏の名曲 その7  評価

さオ (2015年08月03日 16時33分)


あちい、、、、


夏の迷曲wといえば、

  キミたちマンゴー パパ嫌(イヤ) きゅうりだね〜♪ とかいうヒワイな歌詞の歌があったよね?

ちがったかな??? 記憶あいまい。



昼間の暑さって、気分的にまだ耐えられるけども。 夜の暑さは、無理っぽくないですか?


最近、毎夜。 店にあるスロットで長時間遊んでいく客がいて。

話をきいたら、家にクーラーないので涼みにきてるそうで。

スロットやったことない、目押しもできない、、、らしく。

それで長時間だから、、、ゲーセン仕様といっても。 毎回数千円は使っていくだろうとおもわれ、、、

それこそ、ゲーセンのコインゲームのほうが安いだろうに。

てか、そのお金で安い中古のクーラー買えるのでは、、、っておもってしまいますが。 人それぞれだよね。



では、本日はこちらを。


2014 長岡花火 フェニックス [4K] Revival prayer fireworks【Phoenix】 2014年8月2日 Nagaoka Fireworks festival 

https://www.youtube.com/watch?v=g94z2aj6So4


BGMで使用されてるのは、もちろん「ジュピター」 高音質です。

PC画面でなく、本物見たくなります。 美しい。



歌のない本家「ジュピター」は。 パチの「大花火」でも使われていたし。

最近では、ドラマ「クロコーチ」でも流れてましたね。



夏の光、、、ホタルと花火。


先週の休み、昼間に娘さんとこへ避暑に行ってきたんだけども。

バイトやめたらしくて、元気ないように見えたので。


5スロのパチ屋へ連れていってあげて、、、沖スロをおもう存分打たせてあげました。


となりでぼーっと見てただけだけども。 なるほど自慢するだけあって、なかなか上手いじゃん、って思えました。


退屈だったので。あっしも超ひさびさに少しだけパチりましたけど、、、これはお許しを。

緊急避難(熱中症対策)だったのでwww 


初打ちのキン肉マン甘、、、ラッキーにもPフラ鳴りまくりで5Kほど勝ってしまった。

そのお金で、一緒に夕ご飯食べて帰ってきて、、、コンビニによって殺意を覚えw(前回の投稿参照)



娘が小学校卒業するまで、毎年のように花火大会に行ってました。

帰りに小1時間かけて、長良川から岐阜駅まで歩くのが大変だったんだけども。


で、現在の娘曰く

  あたしゃ、そんなつらいおもいしてまで。 花火なんか見たくない。

  結婚して子供できたら、、、毎年ねずみーランドに連れていってそこで花火見るわさ


と、のたまっていたのには笑った。


花火大会の派手さもいいけども。 蚊に刺されながら、一緒にやった小さな花火。

それが懐かしいです。 わずか数百円の幸せ。。。。楽しかったなぁ。


誰か、あっしといっしょに線香花火やりましょう。 やってください! ギャハハハ



じゃあ、行ってきまーす♪


 
 
【87】

夏の名曲 その6  評価

さオ (2015年07月31日 23時27分)




世界でただひとり。

キミが、キミだけが。 ぼくの光だった。


それは決して、明日への道を明るく照らすヒカリではなかったのかもしれない。


ただその瞬間に、美しく輝く幻のような光。。。。


すぐにも消えてしまいそうな、


だからこそ、なによりも美しく、そして儚く、そっと触れたいヒカリ


そこに希望がないとしても。


どうしても失いたくなかった輝きだった。


光を失い。


この暗闇の中で、


どうやって、なにを頼りに進んでいけばいい?






ホタル スピッツ

https://www.youtube.com/watch?v=SWYwl0vIV60


ホタル
 
歌手 スピッツ
作詞 草野正宗
作曲 草野正宗

 
時を止めて 君の笑顔が
胸の砂地に 浸み込んでいくよ
闇の途中で やっと気づいた
すぐに消えそうで 悲しいほどささやかな光
 

なまぬるい 優しさを求め
変わり続ける街の中で
終わりない 欲望埋めるより
懐かしい歌にも似た
 
甘い言葉 耳に溶かして
僕のすべてを汚して欲しい
正しい物はこれじゃなくても
忘れたくない 鮮やかで短い幻

 
ひとつずつ バラまいて片づけ
生まれて死ぬまでのノルマから
紙のような 翼ではばたき
どこか遠いところまで

 
時を止めて 君の笑顔が
胸の砂地に 浸み込んでいくよ
甘い言葉 耳に溶かして
僕のすべてを汚して欲しい
正しい物はこれじゃなくても
忘れたくない 鮮やかで短い幻
 
   それは幻





--------------------------------------------------


ホタル、、、ラブホタルw 

そう、ここはラブホ街なのさ。


あまりの暑さに、、、


  ガリガリくん食べよう、って近所のコンビニに行ったら、、、、


カップルがたくさん。 ラブホでそれらを飲んで食って、えっちして、、、、


く、くそ。 ○痙攣起こして救急車で運ばれろ!!!wwww



狂ったような熱帯夜。


人の幸せが妬ましく、


刺したくなる気持ち、



分かるような気がして、、、、






ガリガリくん、購入しないまま帰ってきました。


タバコと食料は手に入れたんだけどね。


ギャハハハ



体じゅうに、保冷剤を巻き付けないとやってられません。


現在3個。 巻いてます。


激つらいものの、、、、、



それでも、時は過ぎていきます。






「話聞くよ」って言われると気持ちが軽くなる 

「大丈夫?」って聞かれると涙が止まらなくなる。

「頑張れ」って言われると一人じゃないことに気付く。

「また明日」って言われると明日が楽しみになる。

言葉に振り回されて傷つく事もあるけど 言葉に救われて元気がでることのほうが多いよね♪ 




会いたいなら 会いたいって言いなよ

苦しいなら 苦しいって言いなよ

寂しいなら 寂しいって言いなよ 

はずかしがってちゃ 世の中何も始まらない 

伝えたいなら 今伝えなきゃ 


貴方に今 伝えるんだよ? 聞いてください!


やらせてよ!!wwwwwwww





明日から8月だな。


またがんばろう。


 
 
【86】

夏の名曲 その5  評価

さオ (2015年07月29日 16時14分)

きょんちゃん


投稿ありがとうね。


簡略ですが、返信してますので。


飛ばしてご覧ください。 ギャハハハ



------------------------------------------------


AIR 鳥の詩 (ヘッドフォン用) 【擬似立体音響】 

https://www.youtube.com/watch?v=z0JyLlyhVDM


イヤフォン推奨。 立体感あります。



消える飛行機雲 僕たちは見送った
眩しくて逃げた いつだって弱くて
あの日から 変わらず いつまでも変わらずに
いられなかったこと 悔しくて 指を離す

あの鳥はまだ うまく飛べないけど
いつかは風を切って知る
届かない場所が まだ遠くにある
願いだけ秘めて見つめてる

(以下 省略)



夏と言えば、AIR 

泣ける名作アニメでしたよね。


見たことない人、、、可哀想。 余計なお世話ってか? アハハハ、そうだよね。



背中痛いし、なにか文字書こうとすると、猛烈な眠気が襲ってくるし、、、、

困ったものです。


こんな狂気のようなクソ暑さの中、眠くて仕方ないんですけどw


-------------------------------------------------




ここからきょんちゃんへの返信あーんど薀蓄w





>26年前って!


>あーびっくりしたw


>18のころの曲...................




地元で、ブイブイ言わせてた頃ですね。 アハハハ



ところで、このブイブイについて。 語源をご存知?


関西弁という認識が通説ではありますが。


意味は、、、

「幅を効かす」 → 「影響力がある 目下を従える」


そうしたニュアンスですよね。


調べてみたら。

赤塚不二夫の「もーれつア太郎」語源説があるそうで。


天才バカボンは有名ですけど。

この漫画は、若い人はご存知ないかも。

パチにもなってないよね?

おそ松くんは、パチ出たのにね。 不思議だ。


こちら参考までに。

http://www.koredeiinoda.net/manga/ataro_chara.html

何十年ぶりかで、この漫画を見た。

懐かしいなぁ、、、


「べし」が好きでした。 アハハハ



スクロールして、真ん中あたり。

「ブタ松親分」!のところ、


彼は町内で「幅を利かせ」
 子分の「ブタ」達は親分の命令に「ブイブイ」と従っています
 
 
ブタの鳴く声を「ブー」でも無く 「ブヒ」でもなく
 「ブイブイ」と表現したのはこの作品が史上初です
 
 
この作品ではブタは鳴いているのではなく 
ブタ松親分と「会話」しているのです
 
 
ですので既存のブタの鳴き声ではなく 
新たな「ブタ語」の創作が必然だったからでしょう
 
 
子分ブタは親分に「ブイブイ」いわされています
 
 
 
当時、このアニメを見た関西のやんちゃ小僧は
子分達に 返事を強要するように

   「ブイブイ云わんかいっ」「ブイブイいわしたれっ」と

すぐに使い出したわけです
 



いかがですか? なかなか説得力あるでしょ?


じゃあ、そろそろ風呂入って出発しよう。


またね〜♪

 
 
【85】

RE:夏の名曲 その4  評価

きょんきょん (2015年07月27日 18時08分)



お疲れ〜〜


>もしかしたら、これが最後になるかも、、、ギャハハハ


ギャハハ

じゃなくて

水分ちゃんととりましょう


プリプリねー
懐かしい

私がもうじき44で

18のころの曲






サンスウワカリマセーン


26年前って!


あーびっくりしたw
【84】

夏の名曲 その4  評価

さオ (2015年07月27日 11時12分)

おはようございます。 おひさしです。


あまりの暑さに、、、、


融けてませんか?www


猛暑、酷暑、激あちゅ、、、ギャハハハ


この西向きのクーラーのない部屋では、、、日中38度に達します(現在35度)


その中で、生あたたかい扇風機の風だけで過ごしてるわけだから、、、ある意味強靭( 狂 人 って言わないでw)なんだろうなぁ。


【参考: 狂 人 はNGワード】



あ、曲ね。


本日は、こちらを。


PRINCESS PRINCESS〜世界でいちばん熱い夏 (平成レコーディング) 

https://www.youtube.com/watch?v=QOgAP3CEcbo





そうです、プリプリ。 懐かしいですなぁ。


別れた奥さんのゆきちゃん。

ガバガバゆるゆるの遊び人だったので(笑)カラオケも上手だったのよ。

この曲聴くと思い出すなぁ、、、あの頃と、そしてその後の様々なことを。。。




なんかねぇ、飽きてしまったのか、それとも希望がないせいなのか、、、ピワも最近はあんまり見ないのよ。


カキコ意欲がまったく沸かなくて。 


現在、3日くらいなら放置できます。

これを1週間、そして2週間続ければ、、、自然落ち可能なんだろうなぁ。


てなことはどうでもよくて。


なんか最近の出来事を、、、、っておもったけども。 どうでもいい瑣末な話を書いてもねぇ。


それでもいい?



お客さん(愛想のいい陽気な若いお兄さん)から、、、

チップ(150円w)もらった。 



これはですなぁ。 千円お買い上げで1個のスタンプ(30個たまると2千円の値引き)を押すんですけど。

あっしの場合、、、気分次第でたくさん押してあげるのよ。

切り上げはあたり前、、、たとえ数十円でもきりあげる(税込み1080円ならば、2個押しちゃう)大サービス。

店長には内緒なんだけどもね。 

ええのよ。 ポイントカード要らないって人も大勢いるし。

トータルでは問題なし。 

2千円の割引って、損なようでもあるけども。。。その分たくさん買ってくれるからね。


で、いつものようにポンポンスタンプ押してあげたら、そのお兄さん。

   これでジュースでも買って飲んでよ、いつもサービスしてくれるからお礼に(ハートwww)


って、なんだかきょわいんですけど。とおもいつつ、、、
でもせっかくの気持ちだから、拒否るのもアレだし。



ありがたく受け取ったほうがいいのか、、、


少し迷いましたが。



どうも、あざーっす! って受け取ってよかったのだろうか、、、、


ちょっと複雑な気分。



ホントどうでもいい話だよね。



眠くなってきました。


この暑い中で、アセだくで寝るのはなかなかできない芸当ですぜ。 まるで死体www

じゃあ、次はいつかなぁ。 また気が向いたら。


もしかしたら、これが最後になるかも、、、ギャハハハ




 
【83】

ウナギ食った報告  評価

さオ (2015年07月24日 22時05分)

ニャハ

暑い、暑過ぎる。


これだけ暑いと、PCもダウンするぜよ。

よってこれは、ヌマホからのアップ。


アプリのメモ帳にカキコしてます。


  うなーぎ おーいしぃ かーば焼きー♪

食べましたか?ウナギ。


スーパーで、一尾 なんと!驚きの 980円!! 980円ですよ!!!!!


見付けたので、ひさしぶりに食べてみました。


中国産に決まってますが、にしても安い。

でも普通に美味しかたです。 


無駄に、性ついちまったぜ。

精かwww


しかーし、暑い。


上半身裸体なんですけどね。扇風機の無能なこと。ギャハハハ


PCがこんな状態で、福井にわざわざいくのもリームーなので。


ここに書いてしまうけど。


上半身裸だと、ちくーびにローションぬるぬるするのがラク。

で、パンツの中には、ヴァルキリーつっこんで、亀さんの頭を刺激するじゃん。

ローションつるつるのちくーびを指で撫でつつ、、、

動画観ながの、、、、

どこで最後のフィニッシュを迎えるかは、眠気次第なんだけども。

できるだけ長時間楽しみたいよねー?

男は、発射したらそれで終わりだから、つまんないな。


毎日発射したいのにwそんな若さはないし。

洗うの面倒で、使ってないオナーホもいくつかあるんだけども。

今夜、試してみようかなあ。。。


これも、ウナギ効果なのか。


ま、多分。飲んでる途中で寝てしまうんだろうけどね。

ギャハハハ


昼間、ビールとウナギ丼だったから。

夜は、、、、コロッケとトマトくらいでいいか。



お腹がまだもたれてるし。軽めで。


藤原のたっちゃんの、クズキャラ映画をレンタルしてきたんですよ。


藁の盾、昼間見たけど。おもろかったなあ。

最低のクズ野郎でした。


モンスターズ、おもろいのかなあ?


コードギアスのパクリ?


どんなクズキャラなのか、楽しみです。


では、そんなこんなで。


涼しいお部屋で快適に過ごしてるみなさま。


うらやましいです。


夏は、職場で暮らしたいな。ギャハハハ


あちい、、、






ハハハハ(≧∇≦)b
【82】

夏の名曲 その3  評価

さオ (2015年07月22日 16時50分)



みんなお元気?


動画、、、あれもない、これもない。

探すのが面倒。 自分でアップする手はもちろんあるけども、それは後で、、、

ってことになると、、、どうしても現在ある動画優先になりますが。





さあ、3曲目だよ。


カラオケタイムの始まりさ。 アハハハ



何も言えなくて・・・夏

by  J-Walk


https://www.youtube.com/watch?v=pk2_LbBwotU




ボーカルは、寺尾 聰 ではありません(笑)

もちろん、ジーザスクライストなわけがないです。(おもろくないかw)






いやぁ、マジ。 カラオケしたいっす。 酒飲みたいっす。

出勤したくねぇべさ。







なにも言えなくて、、、

人は、本物の怒りや悲しみに直面すると。

なにも言えなくなるのかもしれません。


恐怖に遭遇したときもそうかも。


だけど愉悦のときは、おもわず声が出てしまいますよね。 ギャハハハ




しかし。 踊る阿呆に見る阿呆。


同じアホなら、、、、


って言うけども、、、自分は、、、、沈黙していよう。 あまり見た雲ないけどね。字が違うような気が汗



他人(よそ)様たちの阿波踊りよりも、

大事なのは、自分の泡踊りだよね。 ギャハハハ


コツコツ貯めた、デリヘル資金。 やっぱソープかなぁっておもってましたが。

不意の出費で、当分先まで待つ必要が生じました。

ボンビーは悲しいねぇ。


理由?  なにも言えませんw


じゃあ、行ってきまーす。



ただ黙って、その日を精一杯生きてる人たち、、、大勢いるんでしょうね。



 
 
【81】

夏の名曲 その1  評価

さオ (2015年07月20日 16時25分)


夏だ! 


夏といえば、


サザン? ユーみん? やまたつ? チューブにスピッツ、、、他にも多々。


順不動でおもいつくままに。 夏が終わるまで勝手にあげていきます。



第一回目は。

   君は天然色

   大滝詠一 


動画はこちらでいいかな。


堀北真希 Photo Movie 

https://www.youtube.com/watch?v=JBwHMFm3qLY


マキちゃん、きゃわゆいねぇ♪





で、この曲を初めて聴いたときは、衝撃的だったなぁ。


たぶん、日本人全員もっていただろうあのアルバム『A LONG VACATION』

カセットに録音して、、、車では必ず聴いてましたよね?


わざと乱暴な運転して、、、

あ、危ない! とか言いながら、助手席のおにゃの子のカラダに触れたりしたでしょ? 


調子こいて、運転中に、、、


  しゃぶれよ!!wwww


って、しませんでしたか?


したはずだけどなぁ、、、、ギャハハハ



懐かしいです。


そんな大瀧さんは、もうすでにこの世にいないんですねぇ。


あの頃描いていた未来予想図はどうだったでしょう。

夢はかないましたか?


まさか、、、あれから30年以上経って。 こんな状態だとは、、、自業自得なんだけども。


それでも、まだ生があるだけ、、、ましなのかもしれませんね。

そうおもわないと。

 
 
 
【80】

RE:Hello Again 〜 ...  評価

さオ (2015年07月20日 16時14分)

【編集】 実際の投稿時間

(2015年07月19日 16時40分)




『智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。』

by かの有名な千円札のおっちゃんwの著書 「草枕」の冒頭


いやぁ。 名言だなぁ。


サオは、アソコにさしたいものですwww


そこじゃないだろ! ギャハハハ




ぽぽちゃん

手のむだづかいはラメよ。 アハハハ

こんなところで、浪費するのはもったいない。


でも、ありがとうね。




>仕事遅いけど、丁寧だよね

>仕事丁寧だけど、遅いよね。


結局は、言いたいのはどっちが強いのか、ってことだとおもうよ。


より言いたいほうを後にもってくるってことかなぁ。


ちなみに。 あっしは。



  仕事遅いのに、、、雑だよねぇ(爆!!!)


って、言われてますがwwwww


気にしなーい。

気にしてたら、やってられなーい。 ギャハハハ



元気よくまいりましょう♪


では、発表会。 がんばってください。



またね〜


 
 
 

<  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら