| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【43】

RE:悪いのはこっち?

redstar (2008年10月02日 01時34分)
眠り猫さん

>どんな時でもそうですが、基本的にはクレームを言う時には熱くなったら負けです^^;
それはちょっとどうでしょう・・・?
ほんとうはホールは客よりも立場は弱いと思います。
あなたのとこはまだ潰れかかったことがないのでしょうか?

そういう考え方だと客に愛想つかされないですか?

客のわがまま?でも聞くぐらいのしたたかさがないと今のパチンコスロット業界は持たないと思います。

だからそっちはスロをやらせてると考えるんではなくてやって頂いてると認識しないとサービス業ですから。
別にスロやらんかったら生活困るなんてわけでもないのに、わざわざ出向いてやって金出してやったってんですし。それが客という立場だと思います。
だったらこんとってくれみたいな意見のホールがあればそのホールはやばいと思います。
ホールはあえて客の態度すべてを受け入れないとそのお客さんからは嫌がられてしまいますよ。
嫌がったのがたとえ一人でも、サービス業の人間としては失格ではないでしょうか?
まあそりゃどうしても悪質な客はアカンけどね。
でも店員にも特にバイトなんかは悪質な奴やくどい奴、客との差をわかってない奴も多いですよ。

わたしの言い分の正否は置いといてひとまずわたしはそう思ってます。
最初の方以外は読んでないので、わたしのあなたの発言に対する認識が違っていれば申し訳ない。

以上のことですが、強者の論理で言えば、結局は上手く経営してれば、客にどんな対応してもいいのですけどね。まあそんな都合がいいホールは滅多にないと思いますが。

■ 100件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【53】

RE:悪いのはこっち?  評価

眠り猫 (2008年10月02日 14時29分)

>>どんな時でもそうですが、基本的にはクレームを>あなたのとこはまだ潰れかかったことがないのでしょうか?

>そういう考え方だと客に愛想つかされないですか?

ん?
話がずれてません?
ホールとしてではなく、お客様としてクレームを言う時の話をしてますよ^^;

ついでに言うと、店として対応する時も基本スタンスは一緒ですよ^^
熱くなってはいけない^^
でも、親身になって何がそんなに怒られる原因になっているかを考え対応するかです。

この場合も店員が冷静になって自分の言動が悪かった事に気が付き店長がすぐに来ると思って言ってしまったとか不快に思わせるような発言をして申し訳ないとか言うべきだったんです^^;

よくマニュアル化してお客様とのおしゃべりまで禁止するようなホールもいますが、僕としては長すぎない限り(10分とか?)仕事の邪魔にならない範囲では問題ない所か、そう言うところからお客様の意見は吸い上げるべきだと思いますよ^^
【46】

RE:悪いのはこっち?  評価

北緯174度 (2008年10月02日 03時35分)

redstarさんも浅墓ですね。
客は全てが神様ではないですよ。
業界をまるでわかってませんね。

ゴトや盗難などは犯罪です。
盗難などは盗難被害に遭うお客に迷惑がかかりますよね。
そのために客の中に潜んでいるであろう予備軍を警戒するのは至極当然のことなのですよ。

ゴト師による犯罪はホールの損害になりますが、損失を補填するために周りまわってお客から回収することになり結局は健全なお客様に迷惑がかかることになります。

客の全てを受け入れる?
あまりにも浅墓で稚拙な発想ですよ。

警戒するあまり在らぬ疑いをかけてしまうこともありますが、裏を返せばそれだけ目を見張って警戒している証です。

このトピ主は疑われるような行為をしておきながら逆ギレしただけですよ。

まぁ私も眠り猫さんに全て賛同はできませんがね。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら