| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【26】

RE:パチンコ台「くぎ曲げ」横行、...

妄獣王 (2015年12月27日 15時32分)
こんちわ

>そういった今回の報道を勘違いして”本来ならボーダー通りに回ってたはずだ”なんて勘違いしてはだめよというお話^^;

本来でボーダー以上って常識的に考えたらありえないと思いますけど?
そんな台を導入したら赤字を生み続けるだけなんじゃないですか?

逆にボーダー以上の台はおかしい(ムラとかもあるだろうけど)という事になり、本来ならばボーダー未満の台しか存在しないという事で、ボーダー理論は完全に息の根を止められたって事ですよね?

また、交換率の違いで釘がいいとか悪いとかもなくなると。

でもパチ屋がきちんと守るような人ばかりには思えませんけどね。ほとぼりが冷めたらまた釘をいじって調子に乗ってまた怒られるの繰り返しになりそう。

どうせパチ屋は客よりもメーカーの方を大事にしてるんですよね?もっと細かく言えば客の利益よりもメーカーの利益。
それでメーカーは恐らく「保障?そんなもん客から取ればいいじゃん」的なスタンスなんじゃないですか?
だとすればそれに従って客から回収すればいい話ですよね。
自分達の都合でメーカー側に立ったり客側に立ったりするのはどっかの国の外交みたいですよ?上手くいってればいいんでしょうけど。

■ 139件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【38】

RE:パチンコ台「くぎ曲げ」横行、...  評価

眠り猫 (2015年12月27日 22時57分)

>でもパチ屋がきちんと守るような人ばかりには思えませんけどね。ほとぼりが冷めたらまた釘をいじって調子に乗ってまた怒られるの繰り返しになりそう。

まあこれはありそうな話ですが、日工組〈メーカー団体〉のお話では”釘を調整しても意味がない台”を今後開発していくらしいので、なくなるのかな???

>どうせパチ屋は客よりもメーカーの方を大事にしてるんですよね?

大事にする気はないけど、逆らうとろくな目に合わないからよほどでない限り文句は言わないって感じですね^^;
実際、特に大手メーカーなどから販売されない〈直接売らないとは言わないだろうけど〉状態になって困るのはホール側ですしね^^;
・・・実は、匿名で警察やら公正取引委員会とかに文句を言いなくってるところも多いですが^^;

>それでメーカーは恐らく「保障?そんなもん客から取ればいいじゃん」的なスタンスなんじゃないですか?

取ればいいじゃんと言われてとれるような安価ではないですし、今回はホール側組合長がきちんと
ふざけんな!こんな保証額で納得なんかできるか!と騒いでおります^^;
〈3万円程度だったとか・・・〉

まあ、組合長とかでなくても、大手はすでに弁護士と相談していつでも訴える準備を整えてるとかって話もありますし
黙ってはいないと思いますよ^^;
【28】

RE:パチンコ台「くぎ曲げ」横行、...  評価

元従軍慰安夫7 (2015年12月27日 16時51分)

妄獣王さん ちは

>ボーダー理論は完全に息の根を止められたって事ですよね?

てか・・・確率変動が認められるようになった初期に、どなたかが「ボーダー理論」ということを提唱して・・いつの間にか、それが必勝法のようになったと聞いたことがありましたが・・。

多分、オリジナルはキチンと一般賞球:特殊賞球の6割比率を踏まえての算出式だったのかと・・・てか、千円で何回廻るか?ということだから、一般賞球がガバガバ入ってスタートが厳しければ、千円の消費時間が長くなるだけで間延びした・・てか、一般賞球の戻り如何でボーダーから上下にずれる?

このあたりの打ち出しテクや釘の見極め力が大きな要素になっていたのかと・・・。

それが完全に一般賞球を封鎖した現在に、オリジナルのボーダー値が妥当性を保持し続けているのか?は大いに疑問が残る訳でして・・・。

遊ぶ側としては「ミセ全体の集客力変動傾向や島単位や個別台の波状況を観察して台選び」した方が「万年統一釘の等価店では有利」として、自分は「波読み戦法」を選択していた訳です。
*同時に「専業」と呼ばれたパチプロが姿を消した原因でもあったのでしょう

まぁ・・いずれにしても、今回の釘騒動の行く末如何では妄獣王が懐かしがられていた「ボーダー論が通じるゆったりしたパチ遊び」に回帰する可能性がありますよね?

でも良釘台で長時間遊技が絶対有利なんて・・・他にも時間を割けねばならない遊興を持つ自分としては・・・歓迎されざる悪化条件ですわな?

しっかし・・・3個返しを2→1個まで切り詰めたMAX機なんて・・・検定時には一般入賞口はガバガバだったのでしょうねぇ??

まだまだ・・・射幸性能を弄る要素は技術規則でふんだんに残されていますから・・・永遠に追いかけっこは続くのでしょう。

ではまた・・・。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら