| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【226】

RE:パチ業界のダークな面

素人B (2010年06月13日 21時47分)
ドアーズさん

すみません。わたしは素人なんで正統「ボダ」なんて知る由もありません。

>トータル確率うんぬん

はいはい・・パチ用語集みたいなところで簡単に入手できますね?要は台の全体効率ですよね?

>ボーダーラインは決まっていて変化しないと考えているように感じられる文章を見かけることがあります

「決まっている」とはどういう意味なんでしょうか?
この機種は等価で18、30玉交換で19とかってやつですよね?
低交換レートとかでは「持ち玉比率」なんかの補正係数があってうんぬんとか??
スルーや電チュー寄せが落とされていれば変化するってことですか?もちアタッカーが厳しければそれでも変化すると・・・
そういうことでしたらサンスウ的には補正が必要なんでしょうから帳尻は合わせないとさんすうは破綻してしまいますね。

ボーダーってのは投資した額と獲得した額が均衡する¥1k当りのスタート回数なんでしょうから・・お客サイドの「損益分岐点(BEP)」ですな?

てぇ・・と、一度、初当りしたならばそこで上の各パラメータ的数値を把握して「その台のボーダー値」が確定するということですね?

で・・それが美味しく連荘してもボダ+でなかったならば潔く捨てるということですか?それとも朝一に座ってしばし回した時に掌握する「目」を養うということですか?

なるほど・・「正統パチンコ道」の実践も厳しいものがあるんですな。

わたしなんぞは最初の¥数kでの回りで平均18以上あれば・・てか、それ以上も余りないしそれ以下も殆どないので・・・あとは区切りの良い消費額(¥5kとか¥10kで・・)の都度、自分の回した回転数を確認するくらいですかね?わたしの立ち回りでの基本は目をつけた台でも¥12k(ほぼ200回転)を限度とする・・ですから

パチを始めた頃に38玉交換のお店と等価店で「釘の違い」を体感しようと、随分長い間掛けて実践してみましたが、お店の内装や店員さんの質とか最新台の導入具合などのサービスってか経営スタイルには大きな違いを見出しましたが・・換金レート差はもっぱらそうした原資に回されているのかな?って結論でしたね。
レートが低いからってその分が割増で出玉になっているとは体感できませんでしたから・・

釘も素人目には大きな差異は感じませんでしたね。

で・・・ヨコハマというわたしの立ち回り先のパチでは「ボダ」というのはそんな程度の存在にしか感じられないという具合です。

大枚はたいて導入したパチ台をそんなことで客の寄付きを落とすような調整しか出来ないお店のスタッフも皆無とはいえないでしょうから・・・もちろん、全然回らない台なんかでは打ちませんが・・

いずれにして「正統ボダ」をご教示いただき、有難うございました。

■ 268件の投稿があります。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【232】

RE:パチ業界のダークな面  評価

ドアーズ (2010年06月13日 22時37分)

>>ボーダーラインは決まっていて変化しないと考えているように感じられる文章を見かけることがあります

>「決まっている」とはどういう意味なんでしょうか?
>この機種は等価で18、30玉交換で19とかってやつですよね?

そうです、そのことです。30玉交換とか、もっと低換金率になってくると、遊戯時間、機種のスペックから決まる持玉比率を考慮しないといけないので、ボーダーの算出はふくざつになり、特に持玉比率はシミュレーションでないと出せないかとも思います。
ので、等価の場合について書きますと、上に貴方が書いた「等価で18」が、前レスで書いた事そのものです。貴方はやはり等価で18と雑誌やサイトで書かれている機種があったとすれば、どんな条件下においても等価でありさえすれば「18」であると考えていると今回のレスから読み取りましたが、いかがでしょうか?


そしてその考えは誤りです。そもそも等価ボーダーを一から求めるとなると、かなりの数学力が要求されます。私も数学は並のものしかなく、初代エヴァの頃の突確しかない程度なら自力で求めましたが、今は専ら雑誌、ネットサイトを頼ってます。

で、雑誌の何を見るかというと、トータル確率です。

トータル確率というのは、当該機種の大当たり確率に関する全要素(確変率、電サポ無しの突確率=潜伏確変率、潜伏確変中に再度突確を引いた場合に電サポ有りに変わる確率 等々その他かなりある)をまるめて出てきた数値で、例えば(ラウンド振り分け無しの場合)トータル確率1/92 だったとすれば、無限大の試行を行った場合の大当たり1回獲得するのに要する電サポなし状態(通常時と潜伏時)のデジタル回転数が92回転になる という事を意味しています。

従って沖海2 1/359 で1回単発を引いて、時短引き戻し無しで終わり、手元に一箱ある状況、ここから持玉で打って100回転回れば、ほぼ損益分岐点(実際には当った時点で数十発はあるでしょうから103回転ぐらいか)ということです。

実際の話し、等価のマルハンでは100回転回せる台はめったにない、ひどい台は80回転ぐらいしか回らないとおもいますね。

素人Bさんが実は負けているのではないかと思う人が多いのは、上記の点を根拠にしていると思います。
【229】

RE:パチ業界のダークな面  評価

雀鬼アカギ (2010年06月13日 22時20分)

それでええと思う。

君には君の考えがあって当たり前。正しいかどうかは別やけど。

聞いただけで皆が理解でき実践すればパチ業界はここまで発展しなかったと思う。

貴方のような考えの方が95パアいるからだと思います。
でも、勘違いしないで下さい。

皆、貴方を思って言って下さってる事を。

P.S.

95パアではなくほぼの方が正しいと思う。

正確な数字は分からないから。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら