| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【29】

RE:確率の問題2

へたれ青どん好き (2008年06月28日 03時18分)
もりーゆさん、見通す目さん
ありがとう♪


・・・・自分・・・まだ頭回ってないのかも?
単純に1/10ってのは分かるんですけど。。。


>Aが、3か5か7か9を出す確率が各々1/5×1/2で1/10てことっす
>(このときは、Cは1か8の2通り出せる可能性があるので1/2)

Aが3579を出す確率は、
1/4だと思うんですけど・・。

Aが先に1を出しても、Cが後から1を出しても、
それは除かないとダメなんじゃないでしょうか???

■ 98件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【32】

RE:確率の問題2  評価

見通す目 (2008年06月28日 03時23分)

Aが1を出す確率1/5
Aが3を出す確率1/5
Aが5を出す確率1/5
Aが7を出す確率1/5
Aが9を出す確率1/5
が前もってあります

で、1が出ちゃった場合は、次に振るCが1を出せなくなるてことで3、5,7,9を出し場合とCの条件が変わってしまうので、別に考えてます
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら