| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【56】

RE:オカルトの何が悪い?

アルメイダ (2005年11月03日 18時24分)
作太郎さん
まぁまぁ(^^)

■ 303件の投稿があります。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【59】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

作太郎 (2005年11月07日 13時07分)

作太郎です、他のスレにも似たような事を言った事が有るのですが、
一様、再度、自分のオカルトに対するスタンス、考え方を言っておこうと思いまして!
自分にとってのオカルト攻略法、これは、ただ単純に楽しみ方、遊び方の一つです、
ですが、太極拳、合気道の感覚に近い、人の持つ気や感覚によって

●台の持つ気の流れを自分に有利に引き寄せる、又、流れを読む攻略法。と考えています。

(絶対当たるから、やってみるべし)などと強制的な物ではなく、個々の鍛錬の能力が必要で、
あくまでも○○のような気がする.○○かもしれないなどの根拠が有って根拠の無い
端から見れば、信じがたい摩訶不思議な攻略法なのです。

★根拠が無い、そんなこおは百もしょうちです。自然エネルギー、大地を駆け巡る気の流れ、
お化けを信じる人と、信じない人、神を信じる人と、信じない人、
人の念を信じる人と、信じない人それと似たような事なのだと思うのです。

★オカルトは、今現状の私たちが知り得る科学的根拠が無いだけであって、多発する偶然の一致、おすわり一発、
早い回転数のお釜堀、有る回転数での大当たり、当たる前によく出てくる特定の目などは行く末、近い未来に解明されるかもしれない
と言う夢の話。夢を見る事を、多くの人と共有できる喜びはこの上ない楽しさ。これはパチだけでなく、
野球しかり、サッカーしかり、オリンピックしかり、夢を見る事はだれにも止められませんし、否定もされたくない。
多くの人と共有して少しでも確かな物にしたい、そして共に喜びたいこれがオカルトを愛する人の考えのような気がします。

★そして、科学的根拠、ボダーや完全確立などをしりつつその上でオカルトを楽しむ、負けた勝ったの気持ちの
よりどころをいつも持っている心の折れないパチンカ〜になりたいのです。負けた勝ったどちらも、良しとしたいのです。

★後一つ、オカルト信者の思いでは無く自分の考えなのですが………
世の中、理屈では割り切れない不思議な事がたくさんあります、
一つのリンゴに、ば〜かアホ〜、と言い続けもう一つのリンゴにかわいいね〜きれいだね〜と言い続けると、
けなされたリンゴの方が早くしぼんでしまう現象が有ったり。予知能力や第六感、虫の知らせに、げんかつぎ、
自然全ての物を神とした万物の神の信仰、山の神に水の神、木の神に石の神、物には心がやどると心のどこかで思っているんです、
台にも、心が一つ一つやどっているのでは・・・・そう思わずにいられないのです。
機嫌のいい台、悪い台、調子のいい台、悪い台、客観的に観察してるとそのように見えるのです。
ーーーーーーーーーーーー結論ーーーーーーーーーーーーーー
●フトコロを豊かにする、それと同じぐらい心を豊かにする、
●鍛錬を重ね「運」を自在にコントロールし、己の気の流れを読む、
●台の気の流れを読み間合いをはかり己の念と同調させる、
それがオカルト攻略法では無いでしょうか。

気の流れを読む、オカルト攻略法はおもしろいのです。
【57】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

作太郎 (2005年11月06日 15時29分)

あらっ、こんな所にアルメイダ殿!

一気にご機嫌良好、直り(≡^∇^≡)
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら